見出し画像

初マラソン大会〜和歌山ジャスマラソン〜

11月10日日曜日、大人になってからマラソン大会に初めて参加しました。
まずは、総括として、とても楽しかったです!

【なぜマラソン大会に出ると決断したのか】
若い時だったら、
・1人では参加出来ない
・そもそも1人で練習で走るなんて恥ずかしい
・1人で旅なんて無理
と思っていました。
マラソンにアレルギーはなくて、小学生や中学生
の時は、学校代表で駅伝大会に出ていたので、
大人になっても走りたい気持ちはありました。
しかし、恥ずかしい気持ちが先行してしまって
もどかしい思いをしていたのです。

走り始めたきっかけは、乳がんの手術後に、
思いの外、体力が落ちて、ウォーキングで
体力をつけようと思い立ったのが、始まりです。
歩いていると、ランナーとすれ違うので、
自分も走りたい!と思うようになり、
初めのうちは、たったの1キロも走れません
でしたが、練習を重ねて、5キロが普通に
走れるようになりました。
そうすると、次はもっと長い距離を走って、
旅行兼マラソン大会に出てみよう❗️
と思ったのです。

【このマラソン大会を選んだ理由】
・自分の走力にあった距離 10キロの部
 があった
・仕事のスケジュールと照らし合わせて、
 残業も少なくて身体へのダメージも少ない
 時期であった
・自宅からは日帰り参加は出来ないけど、
 アクセスは悪くない
というのが主な理由です。

【10km申告タイム・練習タイム】
・エントリー時の申告タイム
  1時間5分
・練習タイム
  平均して1時間2分くらい

【大会結果】

RUNNET HPより

練習どおりのタイムという結果になりました❗️
60分以内に走れたらいいなと思っていたのですが、あともう少し早く走れるようにならないと
いけないようです。
ランの後は、みかんや梅干しをいただきました。
「今日は本当に頑張りましたね。
 お疲れ様でした♪」
と ボランティアのおばあちゃんから声を
かけていただき、とても嬉しかったです😊

【大会参加後に思ったこと】
参加前は、走り終わったら、ひょっとして感動して泣いてしまうかも😭って思ってましたが、
泣きませんでした❗️
泣くより、爽快感の方が上回りました。

ゼッケンを見ると、何歳くらいの人かどれくらいのタイムかわかるようになっていますが、
60歳以上の方も沢山いらっしゃって、
また、全然老人?ぽくなく、むしろ
若々しい人達ばかりで、まぶしかったです✨
私も60歳になった時に、同じようにそうありたいな、と思いました😅

また、行き帰りを含めて、1人で参加したのですが、そういう人は他にも結構いらっしゃいました。私は、会場までの同じバスに乗っていた
お一人の方に話しかけて、スタートまで、
迷惑にならない程度におしゃべりしていました。
こうやって、初めての方ともお話ができるというのも、自分の殻をやぶるというか、新しい事にチャレンジしている気分になり、楽しかったです。

結論として、初マラソンはとても楽しかったです。運営に携わっていた皆さん、本当にありがとうございました。
そして、また、マラソン大会に出場しよう❗️
と決意したのでした。
皆さんもマラソン大会に参加してみませんか?

スタート前の様子

*********************
最後までお読みいただきありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!