見出し画像

今週(20200330-0405)読んだ本・読み終えた本

勝間式 汚部屋脱出プログラム

部屋の片付けをしようと思う時は、モチベーションを上げるためにこういう本を読んだり、ミニマリストのブログなんかを見たりする。この本もモチベアップになった。

本を読んで、私もバッチ処理にしちゃっているなぁ、と反省。

東大式スマホ勉強法

率直な感想は「王道の勉強法をスマホを使ってやる方法」みたいな内容だなぁ、と。割とスマホがあってもなくても関係ないような話が多かった気がする。

個人的には具体的な方法(数学はこうやってスマホで勉強したなど)が書かれていると思って読んだからちょっと残念だった。一応、いくつかのアプリは使い方を含めて紹介されてはいるものの、この程度ならネットやYouTubeで知れるよ・・・と、ね。

これから何かの勉強を始めようとしていて、勉強法について全く考えたことがない人には参考になる内容だと思う。

What’s in mybag?

Amazonのレビュー通り、高城剛さんのLIFE PACKINGそっくりな作り。酷評に納得がいった。

高城さんの場合、世界中を旅する際の持ち物を紹介しているし、有名人だしで、本の価値を感じるのだが、この本の場合は・・・うーん。正直、ブログで紹介で十分だったのでは?と思ってしまった。Kindle Unlimited対象だったので最後まで目を通しましたけど、これで1200円はないんじゃないかなぁ。著者のファンなら1200円でも納得なのかな?


いいなと思ったら応援しよう!

サエキ エマ
最後までお読みくださり、ありがとうございました。AmazonのリンクはAmazonのアフィリエイトを利用しているため、私の記事を通してお買い物してくださるだけでも、大変ありがたいです。サポートは今後の記事作成に活用させて頂きます!記事作成のモチベーションになり、嬉しいです!!