年の瀬、2024年のまとめ
気づいたらもう年の瀬で、本当に今年はあっという間だった。
10月に初めてまかちくの有観客ライブを終え、そこから一気に脱力したのでした。
怪我、病気なく無事にライブ開催できてよかった!
今年は7月にmacaroomの新アルバムのリリース、9月にまかちくのミニアルバムリリースがあって、前半はMVの撮影やらリリースに向けての細かい雑用などでいろいろ動いていた。後半は10月にまかちくライブ、macaroom初札幌ライブなどわりと盛りだくさんだった。
今頃だけど、10月のまかちくライブと札幌のmacaroomライブのセトリを。
macaroomと知久寿焼 リリース記念ライブ 2024/10/7、9
@吉祥寺スターパインズカフェ、横浜サムズアップ
hyogaki
kodomono odoriko 演武あり
いちょうの樹の下で
あるぴの
326
わかばのかんむり
genin (macarom part)
mugen(macarom part)
電車かもしれない
ボブとアサヒのセッションのコーナー
nemmurini(macarom part)
shinkirou_dropper(macarom part)
lamb(macarom part)
ちいさなおはなし
millenium people
月が見てたよ 演武あり
アンコール
oriental
きみどりのあおぞら
※7日の方は3曲目と4曲目が逆になってます。
Melt Into Space Vol.3 2024/10/13
@札幌大谷大学大谷記念ホール
genin
mugen
shinkirou_dropper
lamb
home phone T.E.
nemmurini
yume 演武あり
今年は魚ごと、あんまりできなかったな〜と思ってたけど、ちょこちょこいきたかった水族館(カワスイ、千歳水族館、鳥羽水族館、江ノ島水族館、鳥羽水族館、板橋区立 熱帯環境植物館)結構いけてるんだなと振り返る。好きな川で春にはニゴイの繁殖行動の観察や野鳥観察、初夏にはガサガサ(ウキゴリやシマドジョウ、ヌマチチブなど)、秋には落ち鮎探しなどもできた。来年は岸壁で幼魚採集をしたい。
そして髭鯨をみたい。シイラをみたい!
ほかのいきものとの接触。
***
来年はまず2月に知久さんの誕生日ライブでmacaroomはまかちくとして演奏予定だ。チケットはもうすぐに売り切れちゃったようです。
還暦のお祝いライブなので、みんな気合い入っているのだね。
来年もまだまだまかちく。ライブは続きますのでご期待を!
そして今新らしいことも考え中。
ずっと溜まってた曲をちゃんと形にしようかと思案しております。
いろいろやりたいことは尽きないが、お布団も大好きなので来年もたくさん寝たいです。
こんな私を来年もどうぞよろしく。macaroomをまかちくをよろしく。
エマル