シェア
ema
2020年12月24日 02:00
今できないことを今後のために書いておく洗面所で顔が洗えない目の前に支えるものがないと起き上がれない床のものがとれない座る時間の限界が5分~10分文字を書くことの限界が連続して5分もたないまっ平らで横になって眠れない使い勝手の工夫をしながら、実家暮らし開始まずは、トイレに座って一人で立てたことを良しとして1日目終了
2020年12月23日 00:11
※2014年特発性脊柱側弯症の過去の日記を載せています。夜中の2時「 南無妙法蓮華経! なんみょうほうれんげきょう! なんみょうほうれんで~きょう! なんみょうほうれんで~きょう! 」って隣のオババよ。夜中に怖いがな…でも、ちゃんと言えない感じがめんこくてニンマリ(笑)そんな私は無事明日退院をむかえます。3週間長いようで、あっという間。明日から実家での生活がはじまることが、不
2020年12月15日 00:15
※2014年特発性脊柱側弯症を手術前後の日記をこちらに載せています。私を35年支えてくれていた背骨です。 上にも横にもデカイ私をよう、支えてくれました。発見時48度(14歳)→68度だったと思う(手術前)→17-18度(手術後)背中を40~50cm背開き。(まだ、背中みてないけど)三枚には開かれずにすみました(笑)しかしながら、ふなっしーのように同じ傷はあってもイリュージョン
2020年12月13日 00:35
やっとスマホ見る元気回復。こう書きたくなるのわかるよ、源さん!(サムネイルの痛い痛いは蘇える変態/星野源をオマージュしたものです)
2020年12月8日 00:36
私に入る管は鼻、口、背中尿道、中心静脈、末梢血管、動脈血管それに、血圧、心電図、spo2モニターを装着管だらけ…全装備…こんな患者さん持ちたくないってほどの装備ここまできたらちょっとひどすぎて楽しくなる(笑)
2020年12月7日 00:14
※2014年の特発性脊柱側弯症手術前後のSNSでの記録をこちらに投稿しています。土日はリハビリも病院もお休みのため、3日ぶりのシャバの空気を味わいに外泊へ。宿無しのためわざわざホテルをとっての外泊(笑)手術後は札幌も離れるため、いろいろと食べる。フレッシュネスバーガー(ジャンキーな味を求めて)札駅の新しいパン屋(PAUL だったかな)アップルパイとスコーン柳屋のたい焼き(゜)#
2020年12月4日 00:17
※2014年に手術した特発性脊柱側彎症について書いていたものを少しずつこちらに載せていきます。一番下に血液写ってる写真を載せてるので嫌いな人は注意⚠️入院の時に読む。そう決めて置いといた本。星野源「蘇る変態」楽しすぎて、あっという間に読んでしまった。看護師に対する妄想がツボになる。そして、妄想ってやっぱり素敵って思った(笑)31歳にして、くも膜下出血、動脈瘤再発そのため、参戦予
2020年12月2日 01:00
※2014年の特発性脊柱側彎症の手術前後について、SNSであげた日記をnoteに少しずつ載せていきます。休職して三日目。やっとこさ、入院なんだな~って感じている。入院前日の今日。夜中3時間まで荷造りをし、朝9時からの引っ越し終了。眠い…。6月末、元々の持病である特発性脊柱側彎症が進行し、手術が必要だとわかる。昔は成長が止まれば、固まるものと説明されていた病気。発症14歳から約20年