![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57960183/rectangle_large_type_2_8b37a122dffb738d629e1cbb21a1a0ef.jpeg?width=1200)
【就活生必見! 】 転職エージェントの闇が深すぎる件について
皆さんは転職エージェントに登録して、騙された経験はありませんか?
実際転職エージェントの悪評はよく聞きます。
今回は転職エージェントのヤバい部分と、その見極め方について紹介したいと思います!
【転職エージェントがヤバイ理由①】 ビジネスモデル
そもそも転職エージェントの収益源は企業からの収益です。
転職者側からは一切料金を取っていません。
詰まるところお客さんは企業で、売り出す商品は求職者。
さらに、入社後、紹介フィーをもらう形なので、極論10人紹介して10人入社すればぼろ儲けというわけです。
それに皆さんは、「性善説と性悪説」をご存知ですか?
「人間の本質は善である」と説くのが性善説で、性悪説はその逆です。
つまり、その転職エージェントがいい人であればしっかりと自分にあった企業を紹介してくれますが、自分の利益しか考えていない「ヤバイエージェント」なら、ブラック企業だろうとお構い無し。
片っぱしから紹介されるのがオチでしょう。
また扱ってる商材は「ヒト」なので、在庫を抱える必要がありません。そのため起業しやすいので、ちまたには転職エージェントが溢れかえっているというわけです。
【転職エージェントがヤバイ理由②】 入社させたい・・・
先ほども言いましたが、転職エージェントは、入社させて初めて売り上げが上がります。
つまり、エージェントはなんとしてでも入社させたいということです。
そして転職エージェントは細かく厳しいノルマが与えられています。
例えば週に十人は面談して、月に五人は入社させろ、など。
転職エージェントはこの厳しいノルマを達成するために絶対に自分が紹介した企業に入社させようとしてきます。
なので転職エージェント経由で応募した場合、内定が出たら「強引に入社させようとしてくる」というわけです。
【転職エージェントがヤバイ理由③】 スカウトメール
転職エージェントの集客方法に「スカウトメールを送る」というものがあります。
このスカウトメールには注意が必要です。
なぜなら経歴を見た上でスカウトメールを送ってきているのかは不明だからです。
ほとんどが無差別に送ってきているスカウトメールなので注意してください。
実際、転職エージェントの会社で働いていた知人に話を聞くと1日に200通〜600通近くメールを送るそう。
一人一人のマッチングなんて考えている余裕なさそうですよね。
【転職エージェントの見極め方】 ココに当てはまっているかチェック!
いい転職エージェントの見分け方はズバリ「話をちゃんと聞いてくれるかどうか」です。
あまり話を聞かずに紹介してくる、話は聞いてるけど希望業界以外の企業を無理やり言い訳を作って紹介してくる。
このようなエージェントに当たった場合はそこは利用するのをやめたほうがいいかもしれません。
そのそも、転職エージェントは、キャリアの方向性を相談する場所ではありません。企業を紹介してもらう場所です。
ですのでエージェントを利用する場合は、「これまで経験してきたこと」「これから経験したいこと」「今後の方向性やキャリアプラン」を事前に整理し、条件を明確にした上で利用するようにしましょう。
キャリアの相談をしたい場合は、資格を持ったキャリアコンサルタントを活用するのがオススメですよ。
キャリアの棚卸しに興味がある方は、「キャリアコンサルタント」で検索してみましょう✨
(ちなみにEmanci代表の山本はキャリアコンサルタントの資格を所有するプロのキャリコンです🙆♀️)
まとめ
今回の記事で言いたいことは
・転職エージェントは企業からお金をもらっている
・ノルマが厳しいので内定企業を強要してくる
・スカウトメールには注意が必要
・話をちゃんと聞いてくれるエージェントを選ぼう
・キャリアの相談がしたいならキャリアコンサルタントを活用しよう
以上!
いい転職エージェントに巡り会ってください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
貴重な時間をいただき、光栄です✨
Emanciでは、誰もがイキイキと働く社会の実現を目標に、
様々な事業に挑戦しています。
まだまだ立ち上げたばかりの小さな小さな組織ですが…
読者の皆さんと共に少しずつ成長していきたいと思いますので、
ぜひ応援をお願いします!
いいねやコメントも受け付け中です^^
🗺 サービスマップ
ノウハウが詰まった自己分析法がコーヒー1杯で読めちゃいます。
好評発売中です✨
私たちのサービスにかける想いと代表の経歴を綴っています。
お時間がありましたら、ぜひ目を通してみてください✨
私、石川が書いた記事はこちらのマガジンに。
ぜひフォローをお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![🎈Emanci @相互フォロー実施中💐](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56177984/profile_dd59669f67ebc0680fdcb3c35883f0bc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)