![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100269978/rectangle_large_type_2_77fe463009c7c9aae249da20166f7bd5.png?width=1200)
Photo by
nanakoooo
英語を理解できるようになりたい〜進捗
英語を理解できるようになりたいとの目標を掲げて、今できることとして、話すことが恥ずかしいというのを乗り越えたいと思います。
話すのが恥ずかしいので、なるべく話す場面に身を晒そうと考えて、英会話教室に行きはじめました。3月中は仕事帰りの時間帯のクラスに参加しています。
若い人たちとのおしゃべりも楽しくて、恥ずかしいこともずいぶんと薄らいでいます。
そして、すごくよくわかったことは、私は日常会話がしたいわけではないんだということです。スピーチ的なことをしたいんだと思うので、準備した文章を読む練習も自分で続ければいいのかもなあと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1678791067436-XnTSstoAc6.jpg?width=1200)
英語の絵本を譲っていただいたので、それを音読しています、滑らかに読むのはなかなか難しいけれど、ぐりとぐらなどは、「お料理すること食べること、ぐりぐらぐりぐら…」っていうのはこんなふうに訳されるのねなどへえーってことばかりです。
そうしたら、ふと思い出しました。
英語を話すのは恥ずかしいのだけど🫣、英語の歌を歌うのは恥ずかしくないのよ。
高校生の頃、ベストヒットUSAにハマり、同級生とLPレコードを貸しあって、好きな曲の歌詞を書き写し、歌えるまで練習していました。
カラオケボックスはまだ無い時代(恵庭にカラオケボックスができたのは21歳の頃で、家にカラオケセットがあった頃の話)
だったので、レコードの曲に合わせて歌うだけだったけど、すごいねえ、その時の曲はまだ歌えるのよ笑
![](https://assets.st-note.com/img/1678791739786-fjL0fstZ1X.jpg?width=1200)
そんなわけで、腹筋を鍛えるのを兼ねて、英語縛りでカラオケをしてきました♪
でも、フリガナの方を読んじゃうよね…
まあ、楽しいからいいか…
とりあえずいろいろと楽しみながら、英語に触れていこうと思います。