卒業研究進捗(遂に)その3
通信制大学で卒業研究に取り組んでいます。
事務から「卒論受領しました。」と連絡が来ました。
卒業が決まるのは3月中旬です。
呑気にオンデマンド教材をやっているうちに
一緒に大学に入学した末っ子は卒業式を迎えました。
3年次までに単位を取り終え、4年次は卒業研究のために、林業アカデミーにも在籍して林業を学ぶという学生生活でした。
私はといえば、焦ることもなく、のんびりと1科目ずつやる感じでした。
この頃、仕事の時間が10時半出勤になりました。
なので、朝の時間に余裕ができました。
朝の支度と洗濯掃除をしながらオンデマンドを流して聞いておくようになりました。
その頃の教材は、対応がパソコンだけでしたが
3年前からSafariにも対応するようになりました。
ということは、通勤時にiPadでも視聴できるようになったということです。
そしてコロナが始まりました。
物事がことごとく中止になる中、オンラインがどんどん進んできました。
これまでのオンデマンド教材での学びに慣れていた私は、生活の中のオンラインへの切り替えは比較的スムーズにできました。
そして、他の講座も並行して受けたことで・・・
長引くコロナ禍で、いろいろな学びが完全オンラインになりました。
北の地方に住んでいる私にとって、北海道では受けられなかったものが、飛行機に乗って都会に行かずとも受けられる・・・これはチャンスでした。
いろいろ受けてみて、まあ、質的にどうなの?っていうのもいくつもありました。
一番良かったのは筑波大学エクステンション講座「キャリア・プロフェッショナル養成講座」でした。この中で、研究っていうものはなんたるか・・・ということを知り、「研究がしたい!」「あれ?大手前大学の卒業研究すればいいんじゃね?」と思い至り、すぐに大学の学修相談を受けました。
これがとっても親切で、来年度卒業研究するには、今年度もう少し頑張って単位を多めに取ればいいという見通しもつきました。
そこから俄然スピードアップです笑
通勤電車の中でも視聴し、帰宅後も視聴し、休みの日にはレポートを書き・・・
あら〜目的ができると、できる子じゃん私・・・😆
そんなふうに習慣化されて行きました。
(続く)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?