見出し画像

珠玉のピクニックコーンもぎ取り体験 @国立市 中屋農園様

■今回伝えたいこと
地元で「おいしい」と「未来づくり」に命を懸けてこだわり続ける農家さんと繋がる事のできる幸せ

 こんにちは。イートローカル探検隊の隊長の本多です。
 初回の探検記です!
 第1回目の活動日である7月10日、私たち「イートローカル探検隊」は、ものすご~く甘いトウモコロシが国立の街で噂になっていると聞き、その噂の源である畑に赴きました。
 トウモコロシ名人は何を語ったのでしょうか?

 今回訪問した名人:国立市谷保の中屋農園さん
 訪問日:2021年7月10日
 作物・商品:ピクニックコーン(トウモコロシ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 初夏真っ盛り、快晴の空、気温は30度を超える中、南武線谷保駅から10分程度歩き、中屋農園さんに到着。早速、畑に案内していただきました。

 そこには、今がまさにピークのとうもろこしの畑が一面に広がっていました。

 とうもろこし畑にて、農場主の遠藤充さんから様々なお話をお聞きしました。

中屋農園様①

 とうもろこしは、夏のたった3週間がピーク。収穫すると同時に急速に味が落ちていく。2日しか甘さがもたない。まさに「鮮度が命の野菜」だということ。
 鮮度は勿論の事、八百屋さんにおけるその嗜好品的立ち位置から、農家の腕次第で、高単価、高リピート率を実現できる野菜であるということ。
 そして遠藤さんは、この土俵で、他の農家さんがあまり選ばない「小さく繊細さが求められるピクニックコーン」という品種で勝負しており、そのおいしさから多くのファンを獲得していることなどを知りました。

 では、なぜ遠藤さんは多くの方々に響く、「おいしい」とうもろこしをつくることができるのでしょうか?

 農業的な話は、私は門外漢ですので、ここではふれませんが、遠藤さんの話をお聞きしている中で、どうやら遠藤さんご自身の生き方が大きな影響をしているのではないかと感じましたので、私なりに少しまとめてみました。

① 元料理人・元サラリーマンというバックボーン
 遠藤さんは、代々農家というわけでなく、結婚を機に、農家に入り、農業を始めたとのこと。それまでは、元料理人であり、元サラリーマンであったため、「おいしい」野菜をつくるという結果に対して、良い意味で、従来のやり方に縛られず、「効率と、柔軟で自由な発想」を大切にしながら取り組む事ができているとのこと。
 例えば、効率を重視し、東京の農家さんにはめずらしく年間で4品目(トウモロコシ・枝豆・ほうれん草・小松菜)に特化して栽培していたり、野菜の出来の判断は髭の色より、試食と触った感じを重視したり、トウモロコシの種は直播きにこだわったり、それこそデリケートなピックニックコーンを選択して勝負する姿勢もそうだと思います。
 私には、職人としての自分自身の感覚・直感に責任をもち信じる姿勢と、一方で科学的に効率・検証などの考え方も取り入れ、日々より良いものを目指している遠藤さんの姿が鮮明に浮かび上がってきました。
 また奥様とのタッグでSNSを上手に活用しファン獲得につなげていくという販促のやり方も、中屋農園さんらしいチャレンジだなと思いました。

② 「未来づくり」への想い
 遠藤さんのとうもろこしの「おいしさ」の背景には、①で述べたこと以外に、「志」の高さも影響していると考えました。どういうことかというと、話の終盤で、遠藤さんは、食育の観点から、子供たちにその場でもいで食べてもらう体験を提供することにも強いこだわり・想いもっているとお話しされていました。常設のもぎ取り農場を運営しているのはそのためだ、とのことでした。
 私は、この想いをお聞きし、志の高い方だなと思いました。つまり、遠藤さんはおいしい野菜をつくるだけの人ではなく、実は、子供たちのための明るい未来づくりをしている方で、だからこそ、その妥協しない、ぶれない、成長し続けるというパワーがすごく、そのパワーは結果として大人気のとうもろしへとつながっているのだなと思いました。
 「とうもろこし期間のピーク3週間は、今日は甘いかなという事が常に頭にあり、不安で不安で眠れない」というまさにゾーン状態で、仕事をされている話を終盤にぽろっと漏らされていた遠藤さん。大げさでなく、中屋農園のとうもろこしは、遠藤さんの濃い生き方が凝縮されています。

 最後に、ご厚意でその場でもいだとうもろこしを「生」でいただきました。
「甘い!甘い!これは野菜ではなく、デザートだ!」貧弱な表現で恐縮ですが、私の正直な印象です。「言葉」「理解」をはるかに超えたおいしい「体験」があり、素直に感動しました。 

中屋農園様④

 毎年このとうもろこしを求めてファンの方が並ぶことが理解できました。
こんな素敵な農園がすぐ行くことのできる距離にあったこと、そしてそこをつくっている素敵な方と繋がれたことに幸せを感じました。 

 まだスタートしたばかりのイートローカル探検隊。このような幸せが増えていく事を想像しワクワクがとまりません。

中屋農園様③

 

いいなと思ったら応援しよう!