見出し画像

noteでドラマや映画の感想を書くのは意外と難しい

こんにちは エマです。
昨日から唐突にはじめたnote。
やっぱりわたしは書くことが好きなんだなと実感した。
noteではドラマや映画のレビューを中心に書くつもりだけど
その他にコラムやエッセイのようなものも書きたいと思っている。

さっそく、現在鑑賞中のドラマのレビューを書こうとしたら、
まあ、大変。
noteで書くのは意外と難しいということに気づいた。

filmarksで書くのとは感覚がまた違う。
あちらでは自分の思ったことを直感的に書いているため
文章の構成やあらすじなどを考慮しながら特に書いていない。
なんなら「面白かった」の一言でもいいと思える。

でもnoteでは文章の構成を考えながらあらすじやキャストの情報など
読んでくれる人がわかりやすくなるように書かねばと思い、
キーボートを打つ手が止まってしまう。

昨日アップしたこちらのレビューだけど、正直しっくりきてない。


作品情報なら世の中にたくさんでてるのだから、
わたしがいちいち説明するのはいいのではないかと思う。
わたしは直球で自分の感想を書きたい。
同時に、私自身がそういう感想を読みたいのだ。

まだまだ手探りだけど、徐々に慣れていこう。