選んだ道を正解にする
私と父と祖父の話
10年前に他界した祖父とは、離れて暮らしていた。
祖父の元を訪れるのは、お盆やお正月
父と祖父は、お酒が好きで飲むとすぐ言い合いになるが
いつも次の日には元に戻っていた。
でも、ある日
『お前の世話になった覚えはない』
祖父かそう父に言ってから二人には目には見えない距離ができた。
父は長男だった。
祖母は、病気がちだったために早くに天国へ行き祖父は長年一人暮らしをしていた。
祖父からしたら、長男は実家に戻って一緒に住むのが普通だと思っていたのかもしれない
父は、一緒に住めないながらも長年かなりの額の仕送りをしたり
盆や正月のお世話などはしっかりしていたつもりだったから
私は最初その距離は父は怒りだと思っていた
祖父が天国へ逝った時、
いつも何かあると『兄ちゃん!』と頼ってくる兄弟たちから『兄ちゃんは何もしていない』と言われた。
私からしたら、盆や正月にただ来て、母が何日もかけて用意したものを食べて騒いで帰っていく彼らこそなにもしていない
祖父のことは大好きだったけど他界して10年間、心の奥でどうしても違和感が残っていた
だけど、病気になったことをきっかけに祖父の本心は違ったのでは?と感じるようになった
祖父は、亡くなる前の数年間は認知症を患っていて、症状が酷くなるにつれ家族のことも忘れ始めた。
他の兄弟には、施設を訪れたときに『誰だ?』と言ったらしいが、父と母には一度も言わなかった。
その時は、父と祖父が顔が似ているからかな~とか何となく思っていた。
だけど、今は祖父はきっと本当は父に感謝していたからだと思う。
私自身、病気になったときに、本物の感謝は強烈に心に残ることを知った。
これまでも、誰かから何かを頂いたり、何かをしてもらったときに感謝はしてきたつもりだった。
けれど、病気になった時の親への感謝や泣きながら電話をくれた親友への感謝はこれまでに感じたことのないモノで
その感情の記憶は鮮明に残っていて、今でも私に生きる力をくれる。
きっと祖父はわかっていたのだと思う
田舎だと稼げないし、孫たちのためには仕方ないと
でも寂しかったから住みたかったのだと思う。
認知症になると本来の自分に戻ると聞いたことがある。
確かに、私が父と共に訪れた時の祖父は穏やかに話していて、そこは優しい空間があった。
年を重ねて両親の死が身近に感じるようになり、以前よりも大切な気持ちが大きくなった
祖母を早くに亡くした父にとって、祖父はかけがえのない人だったと思う
実際、祖父は亡くなる前数週間意識が無かったのだが父は会社をクビになってまで祖父の近くにいることを選んだ
でも、父には自分の家族という守るものがあって
そのおかげでやりたい事を自由にできた私がいた。
大切な人が沢山いることはとても豊かなことだけど、時にそれは人を苦しめる
大切に優劣はないのに優先順位をつけないといけないときがある
きっと父にとっては、父親の祖父も私たち家族も同じくらい大切だったのだと思う
大切な人な人が増えることはとても素晴らしいこと
だけど、誰かを守るとき、必ずしも皆が望む形になるわけではない
そもそも優先順位をつけること自体が不可能で
何かを選んだからと言って他がどうでもいいわけでもない、全部一番なんだと思う
父の本音は分からないし、聞く気もない
ただ、父がこの道を選んでよかったと思ってもらえるように、私は娘として最高に幸せになろうと思う。
これが私の選んだ正解の形◎
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?