マガジンのカバー画像

「翻訳文学試食会」の感想

25
ポッドキャスト番組【翻訳文学試食会】の感想まとめです https://open.spotify.com/show/2HHp4JBHtqBf6ziqgKo6Rj
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【翻訳文学試食会】#68 ケヴィン・ウィルソン「地球の中心までトンネルを掘る」〜モラトリアムはどんな味わいかね? の感想

※これはポッドキャスト番組「翻訳文学試食会」の感想です 今回の本 今回のキーワード モラトリアム「結構なご身分ですなぁ」 大学まではお客さん、社会に出たらお客さんの相手をせなあかん お金を稼ぐことに対する嫌悪感、その気持はどこから来ているのか? 「奇妙な味わい」、アイディア一発、ユーモア、リリシズム HSP、傷つけられる心配がない小説に慰められる どんなおとぎ話も荒々しさにたどり着く、さなぎにくるまったままではいられない、いつかは出ていかなくてはならない

【翻訳文学試食会】#31 ディミトリ・フェルフルスト「美しい子ども」〜少女が酒を飲み、道端で用を足す問題作 の感想

※これはポッドキャスト番組「翻訳文学試食会」の感想です 今回の本 今回のキーワード かつては周りの人がどんどん死んでいった。50まで生きるとは思わなかった 昔といまの人生観、健康意識が全然違う この小説の衛生観念について 誇りをもつような暮らしぶりなのか・・・? 家族と土地に対する誇り、寅さんにつながる誇り 関西弁、方言の翻訳について(じゃりン子チエのような) アメリカ文学の黒人ことばは東北弁?? 下町の美人・ロージー叔母 ふと「中学時代のヤンキーの美人