![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93652305/rectangle_large_type_2_0ce4d79562cfc5204813b78e7e3b15c6.jpeg?width=1200)
イベントレポ:2022年12月アニ耐!総括
年内最後の野外アニクラまとめになります。今回もよろしくお願いします。ついでにこれまでの記事をマガジンにしてみましたので、併せてご査収ください。
アニ耐!
今回は三重県鈴鹿市の野外イベント『アニ耐!』に参戦してきました。確か和我ママの記事で末尾に「確定で不参加」とか書いてましたが、すんません あれ 嘘言いました。
8
4
㎞
や(京都から)
書いた時点では紛れもない本音だったのですが、辛うじて交通手段に活路を見出し、例によって銀閣さんのご厚意に甘える形で結果的に前言を翻す事となりました。(本当にいつもありがとうございます)
とはいえ最寄り駅自体がそれなりに辺鄙な所であるのは変わらず、早朝から一時間に一本のワンマン電車を乗り継ぎながら加佐登駅までなんとか辿り着く苦難の道程が待ち受けていました。直前に購入したモバイルバッテリーくんが間に合ってなかったらと思うとゾッとします。おかげさまで、
アイエエエ!? ニンジャ! ニンジャ、ナンデ!? pic.twitter.com/vTE4imed3l
— 砂塚ユート (@Elzam_Seed) December 3, 2022
途中でニンジャに遭遇したり、
帰りどうすんのこれw pic.twitter.com/1WMTYrbBRb
— 砂塚ユート (@Elzam_Seed) December 4, 2022
絶望の淵に叩き落されたりしながらも、なんとかターン開始前に到着出来ました。無人改札の洗礼を受けたと思しきフォロワーがICチャージの為に有人駅へと引き返すのを背に銀閣カーへと乗り込んだ時は、流石に心が痛みました。
今見えてる人ですかね?w
— おやつピザパン🍀 (@inori_oyatu1202) December 4, 2022
一方的に視認してから物陰に隠れてリプしてました
ハイライト
例によって順不同。大規模な野外は年内最後というだけあって、アニレークで見かけたような兵が揃って集まり大盛況でした。他方で三重勢が特にそうなのかは分かりませんがこれまでになく下ネタ、光害、家虎が飛び交い治安の悪化が懸念されるところ。お前ら「ツイまつり」じゃないんだぞ なお見出しの細分化が著しいので、今回はとりあえず独断で付けたりつけなかったりします。参照しづらいかもしれませんがご了承ください。
プッチのターンのくぼっち高まり集#アニ耐 pic.twitter.com/q1KxzVaf3r
— 銀閣 (@gen_su1) December 6, 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1671081476346-ytO1EEAyXE.jpg?width=1200)
・おジャ魔女カーニバル‼(『BanG Dream! ガールズバンドパーティー!』ハロー、ハッピーワールド!カバー)
バズるやつ置いておきます🙆♂️
— TOOL (@DJ_TOOL) December 4, 2022
♫お邪魔カーニバル♫#アニ耐 pic.twitter.com/Fl068t8Ky8
備考:この日は早くも一番手のDJ団長さんのターンで回収。流石の僕でも毎回やってるのでどんどん精度が上がっていきます。相変わらず銀閣さんは例のコスプレなんですが、画角もあるとはいえ前方のマッチョが完全に存在感を食っていて凄い。アニクラに限らずここ数年での筋肉需要を感じます。
・Trancing Pulse(『アイドルマスター シンデレラガールズ』 Triad Primus)
#アニ耐
— 団長 アニ耐公募DJ (@DancyoTA) December 5, 2022
Trancing Pulse/Triad Primus
友人の好きな曲だったらしいので
流せて良かった🤗 pic.twitter.com/9aP9miPT75
備考:"トライアド"なので当然、デルタスネークが入ります。後述のワルキューレの都合もあるんですがこの日はやたらと入ってたような気がします。要は1技の尺で△がテーマならなんでもいいので意外と汎用性が高い。おそらくその気になれば『ゆるキャン△』とかでも……課題曲設定ってこれくらいがちょうどいい塩梅だと思います。
異常独身男性抹殺メドレー
・繚乱!ビクトリーロード(『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』)
→I Will Always Love You(映画『ボディーガード』主題歌)
→繚乱!ビクトリーロード
→ハピリリ(『アイドルマスター シャイニーカラーズ』 アルストロメリア)→アルストロメリア(同上)
→Won(*3*)chu KissMe!(『桜trick』 OP)
→結婚行進曲(メンデルスゾーン)
→はつこい(『五等分の花嫁∬』ED)
アニメにゲームがだ〜いすき
— hiro@ʕ⊙౪⚆ʔ (@hiro_nico) December 4, 2022
(いろいろメドレー)#アニ耐 pic.twitter.com/hnPVoskTmJ
備考:結婚披露宴みたいなセットリスト。まずは僕とTaIChi君の大好物である「アニメにゲームが大好き!」の本物繋ぎから。そりそりそり~! 今日も今日とてバウンス曲に隙あらば差し込んで顰蹙を買っていました。ぼちぼち定番化している気がします。
#アニ耐
— 団長 @野外DJ début (@DancyoTA) December 8, 2022
アニメにゲームがだぁいすき
なんでも出来るなw pic.twitter.com/R1OkpO6zLQ
アニメにゲームがだぁいすき!
— 銀閣@動画垢 (@me1_j1n) December 17, 2022
からの怒涛のメドレー
まさかこういう形でリクエストが拾われるとは#アニ耐 pic.twitter.com/CdQjt3ZBU3
次いでアルストロメリアメドレー。シャニマス楽曲で言うと野外ではオタ芸打ちに向いてる放課後クライマックスガールズやストレイライトがメインであまり回収率が芳しくないため、これは素直に嬉しいです。その他やたらとチュッチュさせたがる一貫性のある繋ぎ。当然やる事やったら後はゴールインしかないわけで……。
はつこい
— うみもり (@umimori12) December 6, 2022
これも何気にアニ耐ベストシーンですw#アニ耐 pic.twitter.com/P3GrAakb0f
なにを見せられてるんだ
あ~~~カワハギ!!
・ローリングガール(wowaka feat. 初音ミク)
豊崎一本釣り #アニ耐 pic.twitter.com/rGnjr6r0TX
— おじょう@でらクラ (@exozeu) December 4, 2022
備考:釣られたクマー。引いてるで!(ドン引きしながら)
・This Game(『ノーゲーム・ノーライフ』 OP)
This game
— 銀閣@動画垢 (@me1_j1n) December 17, 2022
三重名物ボクササイズやる人増えてきた#アニ耐 pic.twitter.com/79BEdsIZPn
備考:フライングリライトと同じく三重で発祥したという独自の文化。京都のアニメメメスペシャルでも観測。見たまま「ボクササイズスネーク」とも言うらしいのですが、技として確立しているのかは定かではないです。
・Bad Apple!!(東方アレンジ)
Bad Apple!!
— 銀閣@動画垢 (@me1_j1n) December 17, 2022
諸刃耐久#アニ耐 pic.twitter.com/aMQ7DMe2qL
構成:通常7技(サンダースネーク→ムラマサ→ヴァイスシュヴァルツ→アマテラス→アーリークロス→住之江→せきやんスネーク)
諸刃の剣(耐久)
備考:東方アレンジの最右翼ですが、何気に打ち曲としてもかなりの功夫を求められる曲。動画の7連はあくまで一例なのでお好みでどうぞ。特にルールとしてあるわけではないのですが、一曲の中で同じ技を連続で打つのはあまり好まれないため自然と打ち分ける事になります。
もう一方は逆に「名前のない怪物」でお馴染みの技「諸刃の剣」の耐久。オタ芸にはあまり要らない下半身の動きを要求されるのもあり、めちゃくちゃキツいです。
打ち上げで同席したノスケくんにDJの感想伝えたらstarlogより諸刃の剣について熱く語り始めて怖かった
— 砂塚ユート (@Elzam_Seed) November 13, 2022
前回のお遊戯総会の打ち上げでDJのあまのすけくんと同席したところ、急に目の色を変えて「諸刃の剣」について熱弁されたので、今回リスペクトも込めて参戦してみました。……まぁ、結果については暗澹たるものでしたが。なお、彼個人の思想に基づけば「名前のない怪物」におけるいとうあさこスネークやワカメは逃げとのことですが、後述するハナテココロについては(運動負荷が同じくらいなので)許せるとの事。
・BEAUTIFUL≒SENTENCE(『トリニティセブン』 ED)
♪ BEAUTIFUL≒SENTENCE
— ぷちぷちプッチ (@CrazyCatssan) December 19, 2022
TikTokスネーク大好きすぎる
※音量小さい#アニ耐#TikTokスネーク pic.twitter.com/hHZ6mG4VBT
構成:Tiktokスネーク
備考:最近になってまた流行りつつある特殊芸。オタ芸も昨今は「映え」が大事なので意識されています。おじさんの自撮り。とはいえ、もう3~4年前に開発された技なので、誰もこの曲をTiktokでやってません。
木谷高明&八木沼悟志ありがとう
・A DECLARATION OF ×××(RAISE A SUILEN)
#アニ耐 で悲しいことがありました pic.twitter.com/qPWG4YmXag
— 夜羽(よは)🎙@リエラありがとう (@Yh_Merry204) December 4, 2022
・fortissimo-the ultimate crisis(PCゲーム『fortissimo//Akkord:Bsusvier』 OP)
fortissimo-the ultimate crisis
— 銀閣@動画垢 (@me1_j1n) December 17, 2022
あのさぁ、そのイェッタイガーってやつ、やめてくんねえかな?#アニ耐 pic.twitter.com/W1yLl0s6T5
備考:あのさぁ、そのイェッタイガーってやつ、やめてくんねえかな? これはそういう曲じゃないんだよ!無音を感じて欲しいんだよ!意図があるんだよ!ぶち壊してほしくねえんだよ! なんだよイェッタイガーって!面白いと思ってるのやってるヤツだけだぞ!?
\イエッタイガー!!/
・TO BE YOURSELF(『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』 中須かすみソロ曲)
TO BE YOURSELF#アニ耐 pic.twitter.com/KBGgewxMAL
— 銀閣@動画垢 (@me1_j1n) December 17, 2022
備考:今更ながらDJのぷちぷちプッチくんは創作ダンスお遊戯会の中心メンバーという事もあり、野外の打ちを非常に心得たターンでした。流石に全部は紹介できないのが悔やまれますが、彼のセトリを参考にするだけでも打ちイベのトレンドはかなり捕捉できそうな気がします。
こちら #アニ耐 の再現になります!
— ぷちぷちプッチ (@CrazyCatssan) December 11, 2022
40分のセトリになってますので空いた時間にでも聞いてもらえると嬉しいです。https://t.co/bp7Of4aJK5 https://t.co/sd0d4BGHlY
この「TO BE YOURSELF」も体感、高エンカ率。なにやら中央で紙吹雪が舞っていますが、これは……。
— 砂塚ユート (@Elzam_Seed) December 19, 2022
地盤が緩いからね、しょうがないね。
住之江
・SILVER SKY(『アイドリッシュセブン』Re:vale)
♪ SILVER SKY
— ぷちぷちプッチ (@CrazyCatssan) December 19, 2022
なごうてまでに頑張って住之江覚えます。#アニ耐 pic.twitter.com/fhcDyalhxJ
備考:令和最新トレンド打ちこと「住之江」……🤔🤔🤔
その実態は前回のお遊戯総会を通じて発掘された古のオタ芸。大阪は住之江のイベントで開発された事がその名の由来だとか。概要は以前の記事で紹介したのでなんとなく動きのおさらいだけしておこうと思います。なんだかんだ今これ覚えて野外に行くと一目置かれるので是非。
#お遊戯総会 お疲れ様でした!!
— 銀閣 (@gen_su1) November 13, 2022
♪SILVER SKY
住之江 in 住之江公園 pic.twitter.com/DHMjVAgpzD
①右腕、左腕をそれぞれ交差させるように掲げて「かめはめ波」
②ぐるぐると糸巻きしながら腕を下げて
③左→右と腕を伸ばす(いわゆる「カワハギ」の動き)
④左上→右上から交互に腕を下げながら六連突き
⑤左腕を枕に右手で指差し確認
⑥頭の上で左右に傾けながらぐるぐる
⑦アーチを描いてロマンス警報
落雷警報発令
・天武の舞、暁の門(PCゲーム『魂響~御霊送りの詩~』 OP)
♪ 天武の舞、暁の門
— ぷちぷちプッチ (@CrazyCatssan) December 19, 2022
落雷警報で感電してて笑ったw
#アニ耐 pic.twitter.com/a3iUhPb1x4
備考:いつもの二技。この曲の場合はサビでサンダースネークに入る前に「落雷警報」といって雷に打たれたような動きが入るのですが、我らが創作ダンスお遊戯会の長であるサンチェさんは最近やたらと被弾率が高く、雷に打たれたまま感電して技に入れない場合がほとんど。実際、当日は直前まで雨予報のどんよりとした雲だったので仕方がないのかな……。
こ れ は な に ?#アニ耐 pic.twitter.com/sUNSGuvuaw
— 🐓サンチェ🐓 (@niwatoriboy) December 4, 2022
合掌。
夢幻泡影
・泡沫夢幻・胡蝶刃(ゲーム『グランブルーファンタジー』 ナルメア ソロ曲)→泡沫、哀のまほろば(幽閉サテライト)→泡沫のアイオーン(『アイドルマスターシンデレラガールズ』 荒木比奈ソロ曲)
♪ 泡沫夢幻・胡蝶刃
— ぷちぷちプッチ (@CrazyCatssan) December 19, 2022
色んな打ち方あって好き
(次の曲繋ぎくっそミスってる😇)
#アニ耐 pic.twitter.com/6HPjxusdrm
備考:ライブに来ない俺の担当がグラブルでメインを張った時の歌です。
剣の達人であるナルメアのキャラクターを意識してか、どちらかというとサンスネよりムラマサ単体が主流という珍しい構成。ちなみにサビ入りとロマンス警報代わりに音ハメでクラップするのは後日「あにおん」でも観測しました。
なお、この後は泡沫繋がりで打ち曲としても強い「泡沫、哀のまほろば」と「泡沫のアイオーン」という信頼のプレイを魅せてくれました。
泡沫、哀のまほろば#アニ耐 pic.twitter.com/P1OZZBIrbZ
— 銀閣@動画垢 (@me1_j1n) December 17, 2022
泡沫のアイオーン
— 銀閣@動画垢 (@me1_j1n) December 17, 2022
これはもっと流行れ#アニ耐 pic.twitter.com/3PVNlgGdaF
アニクLABOの刺客
・Link of Destiny(スマートフォンゲーム『アンジュ・ヴィエルジュ』 日向美海)
Link of Destiny
— 銀閣@動画垢 (@me1_j1n) December 17, 2022
なぜか伊勢神スネーク#アニ耐 pic.twitter.com/dwP1vWO1lJ
構成:伊勢神スネーク
備考:主に静岡の「アニクLABO」のレギュラーDJ豊崎 空さんが代表で擦っている伊勢神スネーク。これの前段がナリタブライアンのソロ曲「シャドーロールの誓い」だった事から、おそらく課題曲として意識的に繋いでいるのだろうと思います。(違ったらごめんなさい)
この日は他に「名前のない怪物」の6列形成でも観測。
シャドーロールの誓い
— 緑雑草 (@maidenmemory) December 2, 2021
左端でやってるのは何w
#アニクLABO pic.twitter.com/LJj7vyb3w3
伊勢神スネーク開発したの僕のツレなんですよね実は
— 豊崎 空 a.k.a VDJ Anubis (@tamamiwakiya) October 14, 2021
布教しまくってるのは僕です。
勝手にアレンジ加えてるのも僕です。
伊勢神スネークおさらいしますと
旧伊勢神トンネルの近くにある看板の謎の生物のポーズを模したものとなります。 https://t.co/tiH4zhovN3 pic.twitter.com/AvmoI5UPcw
サイレントソードマン
・Silent Sword(雨宮天)
社長ぅ達の勇姿をご覧下さいwwww#アニ耐 pic.twitter.com/z5Xa1qxXYp
— 茅ヶ崎@髪ピンク (@byakuya0614) December 4, 2022
構成:せきやんスネーク→(ランニング、史風式)ロマンス
備考:せきやんスネークの課題曲。読者の皆様におかれましては、前回のお遊戯総会の成果がこちら。開発者のツイ垢は消滅していましたが、技はこうして残り続けます。先述した住之江と同じく1技(32小節)なので打とうと思えば大体なんにでも合う。
直近だと『ぼっち・ざ・ろっく!』のエンディングで喜多ちゃんが「中指立てながらせきやん打ってる」と界隈で話題に(なってない)。
ここせきやんスネーク pic.twitter.com/KQQniS0JBu
— タツミ☘・A (@hayamatatsukiti) December 12, 2022
余談ですがシームレスに移行できるような気がして、試しにせきやんスネークからロマンス警報の代わりにインドダンスへ派生したら案の定、そのまま入ったので、隙を見てどこかでやろうかな~と思っています。
・バベルシティ・グレイス(『アイドルマスター シャイニーカラーズ』L'Antica)
バベルシティ・グレイス#アニ耐 pic.twitter.com/3UZ2qe7RZt
— hiro@ʕ⊙౪⚆ʔ (@hiro_nico) December 4, 2022
備考:もうバレてるんだ。ラスサビの「アンティーカ!!」が大好物だって。シャニマス曲の回収率は先述の通りで、箱イベだと多少ノクチルやShhisのエンカ率上がるかな~といった体感。サブスク解禁されたのでこれを皮切りにイルミネとかもっと流れてほしいと思ってます。ユニットの性質上、あまりクラブ向けではないかもだけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1671083758642-3cbXSkEJVk.jpg?width=1200)
・チルノのパーフェクトさんすう教室(イオシス)
チルノのパーフェクトさんすう教室#アニ耐 pic.twitter.com/OxCQcF2YqM
— hiro@ʕ⊙౪⚆ʔ (@hiro_nico) December 4, 2022
備考:たまたま同じ日にフォロワーがまったく趣の異なる別のクラブイベントで「新宝島」とのマッシュアップを回収していたそうなのですが、野外アニクラで流れるとこういう事になります。新宝島の方も流れてきましたが……それについては後述。この一週間後には大阪のバズステという箱イベで本人が降臨した模様。スペシャルゲストだった田中秀和さえ捕まっていなければなぁ……。
・津軽海峡 冬景色(石川さゆり)
アニクラで津軽海峡冬景色は草wwwww
— 茅ヶ崎@髪ピンク (@byakuya0614) December 4, 2022
用意良すぎだろwww#アニ耐 pic.twitter.com/1BbrCfA7qm
備考:アニクラってなんだっけ。まぁ年末だからね……。いろんな意味でこの日一番「やってた」感のある愛知のDJあがる氏のターン開始でさっそくこれ。この後は『アキバ冥途戦争』のエンディング「冥途子守り唄」からマクロスFの挿入歌「宇宙兄弟船」というギリギリでレギュレーションを守った厳ついセトリが続き、オタクの老化が著しく進行してしまいました。
盆踊りの会場かここは#アニ耐 pic.twitter.com/cmziWJZPex
— 夜羽(よは)🎙@リエラありがとう (@Yh_Merry204) December 4, 2022
ワルキューレ「は」裏切らない
・ワルキューレがとまらない(『マクロスΔ』 イメージソング)
備考:当記事では最強の打ち曲としてお馴染みのワルとま。2022年の野外アニクラを締めくくるのにふさわしく、当然のように打ち納めが出来るものと誰もが確信しておりました。少なくとも、この時までは。
……?
#アニ耐
— 団長 @野外DJ début (@DancyoTA) December 4, 2022
ワルキューレがとまらない? pic.twitter.com/XeLhVuUKPH
#アニ耐
— 団長 @野外DJ début (@DancyoTA) December 4, 2022
ワルキューレがとまらない?
「わたしは裏切りません(キリッ pic.twitter.com/dewmsyFHf0
ワルキューレがとまらない
— hiro@ʕ⊙౪⚆ʔ (@hiro_nico) December 4, 2022
おい!w#アニ耐 pic.twitter.com/z0dFQIEM8i
備考:
おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
三回も裏切ったぞ!?あのやずやでさえ二回なのに!!
しかも結局、一度も流さないままターンを終えるという天に唾吐くかの如き蛮行に戦慄。これはさしもの僕でも許せません……今回はお気持ちnoteでいかせてください。
ワルとま3回キャンセルして一度も流さずにターン終了されました #アニ耐 pic.twitter.com/p680A3kiWH
— 砂塚ユート (@Elzam_Seed) December 4, 2022
ワルキューレがとまらない#アニ耐 pic.twitter.com/bKMKDuMP0l
— hiro@ʕ⊙౪⚆ʔ (@hiro_nico) December 5, 2022
まぁこの後、夜にフル尺で回収できたんですけどね。初見さん
レッツゴー日体大
・弾丸サバイバー(『アイドルマスターシンデレラガールズ』 大和亜季ソロ曲)
弾丸サバイバー
— 銀閣@動画垢 (@me1_j1n) December 17, 2022
新たな日体大コール曲が誕生した#アニ耐 pic.twitter.com/xw3o9rTsDe
・OIDEMASE!!〜極楽〜(FES☆TIVE)
OIDEMASE!!〜極楽〜#アニ耐 pic.twitter.com/k6tOuB783g
— hiro@ʕ⊙౪⚆ʔ (@hiro_nico) December 4, 2022
備考:ターンはやや前後しますが、日体大コール繋がりで。紹介するのは単に、僕がこのネタ好きだからです……。
特に後者はアニレーク以来、イントロの長回しが激増したので段々と定着してきて嬉しい限り。ただしこれが通用するのはあくまでもイントロの場合で、Aメロはちゃんとチキパmixです。あんまりやり過ぎると本家の界隈に怒られるような気がしてちょっと怖かったり。
本物偽物Daisuke
・Daisuke(音楽ゲーム『beatmaniaIIDX』)
Daisuke本人登場で笑うwwwwww
— ぷちぷちプッチ (@CrazyCatssan) December 4, 2022
#アニ耐 pic.twitter.com/nnGF8uaT6j
備考:今回のMVP。念のため断っておくと、Daisuke本人ではありません。この日、既にやりたい放題やって爪痕を残しているDJあがる氏渾身のパフォーマンス。DJそっちのけで見た目まで寄せて完コピしてやがる……! なんか真横にはビーマニのコントローラー持ってきたオタクもいて、そういうコントみたいになってしまった。
ハナテココロ
・only my railgun(『とある科学の超電磁砲』 OP)→Daydream café(『ご注文はうさぎですか?』 OP)
only my railgun
— hiro@ʕ⊙౪⚆ʔ (@hiro_nico) December 4, 2022
こころを込めて・・・?w#アニ耐 pic.twitter.com/IGlGjZ3pER
・only my railgun(『とある科学の超電磁砲』 OP)→ココ☆ナツ(ももいろクローバーZ)
ハナテココロ🐔
— ごんぐぃP (@u_kou612) December 5, 2022
この繋ぎ楽しいやった🥳💯#アニ耐 pic.twitter.com/8FIrrjsiUR
備考:読者の皆さんは「ハナテココロ」という技を覚えておられるでしょうか? 自分でも纏めたのを忘れていましたが、過去、アニレーク記事の第一回でちらっとだけ紹介した事があります。
「放て心ぉー!!⤴︎︎︎⤵︎ ︎」で終わるOnly my Railgunと不完全燃焼で呪縛に囚われて新技"ハナテココロ"を開発するごんぐぃさん達 #いまうち pic.twitter.com/JiA3HQ1Rd0
— キレートレモンニキ (@pochi_negi_2) October 15, 2022
2022年10月の「いま打ちたいオタ芸がある」(通称「いまうち」)というイベントの中で「only my railgunを流すと見せかけてイントロをキャンセルし続けた」結果、Aメロの定番であるガーゴイル芸から技に移行できないまま次の曲に入ってしまいました。
そのショックから立ち直ることがついに出来ず、まるで羽化に失敗したサナギめいたオタク達は即興でガーゴイル芸とフェニックス卍を無理やりに繋げ合わせた技を開発し、その日のイベント中ずっと擦り続けて出来たもの……それが「ハナテココロ」。これを生み出した元凶こそアニレークのレギュラーDJごんぐぃさんでした。
つまるところがセルフパロディってやつ。何気にこの技、やってる事が単調な割に運動負荷が高いので、耐久は本当につらい! 試すと痩せます。
・only my railgun(『とある科学の超電磁砲』 OP)
only my railgun#アニ耐 pic.twitter.com/j4Ick1hHbo
— hiro@ʕ⊙౪⚆ʔ (@hiro_nico) December 4, 2022
もっとも、彼は責任をもって自分で流したので最低限のケジメは果たしたと言えるでしょう。オイ、聞いているのか、DJあがる! ちゃんと反省しろよ。
おとわっか(※閲覧注意)
・ヤマダ電機のテーマ→コネクト(『魔法少女まどか☆マギカ』 OP)
ヤマダ電機のテーマ気持ち良すぎだろ?? #アニ耐 pic.twitter.com/M9dImjIfKt
— キレートレモンニキ (@pochi_negi_2) December 4, 2022
#アニ耐 久しぶりのコネクト気持ちよすぎだろ! pic.twitter.com/8KrIgkJ9cQ
— ばーむ (@Bamu_pi5) December 4, 2022
備考:品 性 を 疑 う
伝説になったんだよ、悲しむんじゃない。楽しかったよな。
週休二日のテーマ
・ロマンスの神様(広瀬香美)
ロマンスの神様
— hiro@ʕ⊙౪⚆ʔ (@hiro_nico) December 5, 2022
週休2日#アニ耐 pic.twitter.com/MFRsvu6Dsk
備考:\週休二日~、週休二日~/
若者世代を筆頭にリバイバルブームの波が来ている往年の名曲。このイベントの一週間前には、『アイドルマスターシンデレラガールズ』のライブで颯爽と広瀬香美ご本人が現れて原曲が披露されるというデレマスの現場では稀によくある珍事が発生し、プロデューサー界隈を騒然とさせました。特に問題なく盛り上がったそうなので、高めに設定されたコアターゲット層に思いを馳せながら目を細めるなどしています。
それを踏まえてなのか、あまりにもタイムリーな回収となった今回。「ロマンス」の神様に敬意を表して奉納させていただきました。
ロマンスの神様でロマンスを擦る夢が叶いました、ありがとうございます #アニ耐
— 砂塚ユート (@Elzam_Seed) December 4, 2022
・海想列車(ホロライブ 湊あくあ)
海想列車走ってて草
— ぷちぷちプッチ (@CrazyCatssan) December 4, 2022
#アニ耐 pic.twitter.com/jCnhtavk7k
備考:限界過ぎる。しかしまさかこの後の伏線だとは思うまい。
アニクラで叫ぶ米津玄師のオタクを電車で撥ねる銀閣
・KICK BACK(『チェンソーマン』 OP)
人 身 事 故
— ぷちぷちプッチ (@CrazyCatssan) December 4, 2022
#アニ耐 pic.twitter.com/nJ6u8rKf91
あなたのその 胸の なァ~~~~~~かあア~~~~~~
ラ ッ キ ー で 埋 め 尽 く し て
レ ス ト イ ン ピ ー ス ま で 行 こ う ぜ
黒ずくめの男たち
・捕まえて、今夜。(『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』 OP)
捕まえて、今夜。#アニ耐 pic.twitter.com/ZVHelovubf
— hiro@ʕ⊙౪⚆ʔ (@hiro_nico) December 5, 2022
備考:今回の史風さんリクエスト枠。相変わらず早いんですが、この旬を取り入れるスピードこそインターネットでバズるための秘訣だったり。サビがちょっと「いとうあさこスネーク」に似てる所に業を感じます。
そんな史風さんですが、当記事でもお馴染みの野外アニクラ三銃士を率いて三重県の「さぶクル」というイベントにまさかのオタ芸の講師として参加されるそうです。
新年のスタートの #さぶクル にて、野外芸講座を開かせて頂く事になりました✍️
— 史風 (@fumikaze1027) December 18, 2022
僕が今、野外アニクラの第一線で活躍出来ているのは、さぶクルに育てて頂いたおかげです🌱
来年のさぶクル、野外アニクラを盛り上げる為に、沢山の芸を伝えて行きたいと思います🤲🔥https://t.co/impCRsgvfq
目ん玉ギラギラ出走でぇす
・DAYS of DASH(『さくら荘のペットな彼女』 ED1)
新宝島(サカナクション)
DAYS of DASH
— うみもり (@umimori12) December 4, 2022
本日の1位🥇→@shibatake_wota #アニ耐 pic.twitter.com/iD5frre8Jm
暗闇から謎の光と大群が迫ってくるの怖すぎw#アニ耐 pic.twitter.com/oi5c4Pbph0
— うみもり (@umimori12) December 4, 2022
備考:年内最後の芝のコースでオタクが出走。この日は奇しくもチャンピオンズカップで一番人気のテーオーケインズが敗れました。相互のフォロワーがフロアでお洒落な新宝島のマッシュアップを浴びてるのと時を同じくして、野外のオタクは同じ曲で光害をまき散らしながら珍走。怖すぎる。趣とかさぁ……感じられんの?
消してェ~!!(届かぬ想い)
・リライト(『鋼の錬金術師』 OP4)
リライト
— hiro@ʕ⊙౪⚆ʔ (@hiro_nico) December 5, 2022
フライングすきwアジカンカンカンもすきw#アニ耐 pic.twitter.com/CQ8AMsHILB
消してって言いながら点けてるのおもしろい #アニ耐 pic.twitter.com/BZO9g83pqQ
— しめじはいせスマ2期とともに。 (@honsimezi008525) December 4, 2022
備考:三重発祥の伝統芸、フライングリライト。DJのLIL JUNさん(個人的にファンです)もいたくお気に入りらしく「これを聞かないと今年終われない」と仰ってました。
フライングするは、消してと言いながら孔雀つけるは、いい加減に言う事聞いてェ~~~!! リライトしてェ~~~!!(しない)
領家大明神召喚成功の儀
・創聖のアクエリオン(『創聖のアクエリオン』 OP)
創聖のアクエリオン#アニ耐 pic.twitter.com/aiQo98cexg
— hiro@ʕ⊙౪⚆ʔ (@hiro_nico) December 5, 2022
構成:領家大明神召喚の儀式
備考:召喚に成功したパターン。というわけで、中央におわしますのは界隈では専ら古参の「滋賀のイケてないグループ」に在籍する領家大明神さんその人。アニレークにも普通にいらしてた覚え。最近になって古の「住之江」が復興したため、打ってるオタクを見てびっくりしてらっしゃいました。
feat.バリ勝男クン。
・Hotel Moonside(『アイドルマスターシンデレラガールズ』 速水奏 ソロ曲)
ホテムンとバリ勝男クン。のマッシュアップ……マッシュアップなのこれ? #アニ耐 pic.twitter.com/qxawrddnyi
— 砂塚ユート (@Elzam_Seed) December 4, 2022
・O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!(『アイドルマスターシンデレラガールズ』 miroir)
miroir feat.バリ勝男クン。 #アニ耐 pic.twitter.com/z5ILZ86a9n
— 砂塚ユート (@Elzam_Seed) December 4, 2022
備考:先述の「伊勢神スネーク」で知られるDJ豊崎 空氏のターン。箱クラでよく流れてくる印象のデレマス楽曲と、静岡県が誇る名物のかつおぶしチップス「バリ勝男クン。」のマッシュアップ。関西勢の自分には馴染みが薄いものの、どうやら静岡のアニクLABOでは恒例であるらしいです。薬師館アニクラでも観測。
本日のネオスカイ
・NEO SKY, NEO MAP!(『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』1期ED)
本日のNEO SKY, NEO MAP!#アニ耐 pic.twitter.com/9hv2l19Z8J
— アニ耐!(三重県発野外打ちイベント) (@anitai_mie) December 4, 2022
備考:創作ダンスお遊戯会のテーマ。今回は珍しくコンプレックス・イマージュがかかってないのでノルマ代わりに(書く事ないよ!)気になって調べたら、虹色の傘は別に『ラブライブ!』のコラボ商品とかではなく、普通にLOFTとかで売ってるみたいです。一本くらい買っておこうかな。
UO投げ込み事件
・Snow halation(『ラブライブ!』 μ's)
スノーハレーション #アニ耐 pic.twitter.com/uWe6d01FSb
— 日野町長 (@Hino_mayor) December 4, 2022
備考:本日の〆。予てより別のイベントで「アニ耐!のラストはスノハレ」と告知されていたのでみんなUO持ってきてました。そして僕は忘れていたので借りました。
Snow halationといえば、PVが元となりラスサビに合わせてオレンジ一色に炊くファン発祥の文化が存在していましたが、時代は移ろい、現在『ラブライブ!スーパースター!!』の現場ではUO持ち込み禁止となり幻の光景に。そもそもスパスタにスノハレは無いので関係ないっちゃないんですが。
しかし奇しくも、これとほぼ同時刻に開催されていたLiella!の3rdライブでは、あろうことか演者に向けてUOを投げ込んだ不届き者が観測されてTwitterが大いに荒れ狂っており、一歩間違えれば延燃を食らっていたかもしれないニアミスに戦々恐々としていました。
折りたいヤツも投げたいヤツも、まずはアニクラに来なさい。
終わり
そんなわけで、2022年最後の野外アニクラも無事に打ち納めてきました。この後の僕は「関東、潰すゾ!!」などと威勢のいいセリフで息巻いておきながら「あにおん」でボコボコに打ち負けて泣きながら帰る羽目になりますが、それはまた別の話。
#アニ耐 お疲れ様でした
— 銀閣 (@gen_su1) December 4, 2022
♪Silent Sword pic.twitter.com/h2pFferkMr
構成:住之江→ロマンス
せきやんスネーク→(ランニング、史風式)ロマンス
高まりスネーク→(史風式)ロマンス
サンダースネーク→ロマンス
ムラマサ→ロマンス(サイリウム)
それでは野外の皆さま、よいお年を~。