![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96680985/rectangle_large_type_2_e9bc33175aeb52917b441e841080988a.jpeg?width=1200)
イベントレポ:日本最大級の野外アニクラ「なごうて!」総括その②
創作ダンスお遊戯会の組織図が公布されました。記事に関して不明な点等ございましたら、お問い合わせは編集班note係(https://twitter.com/Elzam_Seed)まで。……などと言いつつ、現場が被った時になんとなく発生するだけの緩い連帯なのでそこまでかっちりとした団体ではない(はず)ですけども。
作ダン組織図、こうですかわかりません
— 銀閣 (@gen_su1) January 26, 2023
※全員網羅しているわけではないのでご了承ください pic.twitter.com/jllVrAbipO
その他、鷺沢文香の「銀河図書館」が流れた時などは非常勤として床掃除の方も担当させていただきますので、ご用命の際はよろしくお願いします。
— DJタマキ (@tamakinodj) January 16, 2023
閑話休題。こちらは2023年1月の「なごうて!~beyond2020~」のレポートの第2回となります。前回の記事は以下から。ぜひお読みいただき、ステキな野外アニクラライフの一助としていただければ幸いです。
いいねくれー(承認欲求モンスター)
なごうて!ハイライト2
前回の続きから。比較的悪天候でスタートした今回のなごうてでしたが、SNSでバズり散らかしたDJ雑炊(そーじゅ)さんは業界でも指折りの晴れ男らしく、実際この日も彼のターンから晴れ間が見え始めました。今一番”持ってる”DJは天候をも司ります。
野外、屋内問わずDJのオファーお待ちしてます。
— そーじゅ/VDJ雑炊 (@soooooju66) January 17, 2023
晴れさせるし、バズらせます。
以下、引き続き順不同での紹介となります。ご了承ください。
2023年始球式 #なごうて pic.twitter.com/HjOqVgrbLN
— 砂塚ユート (@Elzam_Seed) January 14, 2023
・繚乱!ビクトリーロード(『ラブライブ! 虹が咲学園スクールアイドル同好会』)
繚乱!ビクトリーロード(1/2)
— 緑雑草 (@maidenmemory) January 24, 2023
アニメにゲームがだぁいすき!
#なごうて pic.twitter.com/OHV5i1kFVA
<中須かすみ>
ヤッホー♡みなさんお待ちかね!
プリティーキュートのかすみんです♪
虹ヶ咲の? 最強アイドル
アニメにゲームが 大好き!
<天王寺璃奈>
秘密のアイテム璃奈ちゃんボード
今日の気分は にっこりん
ホントだよ!ホントかなぁ
アニメにゲームが 大好き!
<宮下愛>
才色兼備の\アイアイアイ!/(意味不明)
みんなの元気をじゅーじゅーじゅー
笑顔のパワーをぐんぐんぐん
アニメにゲームが 大好き!
<エマ・ヴェルデ>
Ciao!みんな!エマちゃんです
海を渡ってスイスイスイ
夢を育てるネイチャーガール
アニメにゲームが 大好き!
<朝香果林>
変幻自在のセクシー姉さん
熟した果林は?刺激的ー!
夢への道は間違えない
アニメにゲームが 大好き!
<優木せつ菜>
正真正銘スクールアイドル
勇気を持ってせつ菜です!
アニメにゲームが 大好き!
アニメにゲームが 大好き!
繚乱!ビクトリーロード(2/2)#なごうて pic.twitter.com/OW2TYdeDGY
— 緑雑草 (@maidenmemory) January 24, 2023
<桜坂しずく>
大きいリボンがトレードマーク
桜坂しずく 見参!
未知なる台本 手にとって
アニメにゲームが 大好き!
<近江彼方>
羊が一匹彼方ちゃん
溢れるやる気は寝てないよ
寝ている人ははいぱっちん
アニメにゲームが 大好き!
<ミア・テイラー>
鳴り物入りの New Yorker
Platinum heartのミア・テイラー
研ぎ澄まされたDNA
アニメにゲームが 大好き!
<鐘嵐珠>
你好!ランジュに任せなさい!
自信があれば何でもできる
どデカいスケール ワールドクラス
アニメにゲームが 大好き!
<三船栞子>
勝手な行動 NO NO NO
シャーンとしなきゃ 損損損
完璧主義の栞子です
アニメにゲームが 大好き!
<上原歩夢>
新人スクールアイドルの
大きな声で…\イエッタイガー!!/
笑って怒って大変だぁ
アニメにゲームが 大好き!
備考:Fine play→繚乱はオタクバウンス部の十八番。ついにメンバー全員がアニメとゲームが趣味の漫研じみた集まりになってしまった虹が咲学園スクールアイドル同好会の明日はどっちだ。
なお、ラストのサンダースネークは言うなれば運動後のストレッチとか頑張った自分へのご褒美みたいなものなので、僕もバウンスサボってオタ芸だけするのはよくないと思います!(だめだぞ)
動画切り抜き作業してたら繚乱!ビクトリーロードのとこで「雑草!バウンスさぼってオタ芸だけしてんじゃねえよ!」って言われてて草
— 緑雑草 (@maidenmemory) January 17, 2023
うるさいな好きにやらせろ!
・Silent Joker(『アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ』 真壁瑞希)
→Love so sweet(ドラマ『花より男子2(リターンズ)』 主題歌)
Silent Joker
— 緑雑草 (@maidenmemory) January 24, 2023
↓
Love so sweet
#なごうて pic.twitter.com/UQ1bexRTI7
備考:真壁瑞希のソロ「Silent Joker」。アイマス曲は数あれど特にミリシタは打ちが強くて大人気。サンダースネーク→ロマンスの基本に立ち返れるのでオタ芸マンはサブスク必聴です。
嵐の「Love so sweet」も実はこれまたアニクラで頻繁に流れるジャニーズ屈指のオタ芸曲。今まで紹介する機会がありませんでしたが、ほかの野外でも毎回こんな感じです。同事務所の系列で言うと『ウルトラマンティガ』の主題歌「Take me higher」がおそらく同率タイといった所。
・エイエ戦サー(『ラブライブ! 虹が咲学園スクールアイドル同好会』 桜坂しずく)
エイエ戦ネー #なごうて pic.twitter.com/S4ZZNpoLZx
— 砂塚ユート (@Elzam_Seed) January 14, 2023
備考: 桜坂(おうさか)だけに”大阪”スネークの課題曲に設定されてしまった「Solitude Rain」に引き続き、ニジガクメンバーの中でも特に野外で弄られがちな桜坂しずくさんのソロ2曲目。曲名の読み方は「エイエイサー」。思い思いに長物を振り回しているのは歌詞に由来します。
ちなみに主に創作ダンスお遊戯会の間では「良い」という意味で「えいねぇ~」という独自の形容詞が用いられます(「その曲、えいねぇ~」など)が、その最上級がこの曲と掛け合わせた「えいえいねぇ~」というもの。身内ネタといえばまったくその通りなのですが、とりあえずこれを言っておくと雰囲気が良くなるのは確か。既にある輪の中に入り辛い僕的にも打ち解ける一助になった魔法の言葉です。
僕も今でこそオタ芸を打っているだけで周りの方々の方から話し掛けて貰えますが、初心者は箱や野外問わずオタクの輪に入りにくいと思うので、自分の方から『えいねぇ!えいねぇ!』言いながら巻き込む様にしています🥳🎉👏
— 史風 (@fumikaze1027) November 25, 2022
この辺りの技術はごんぐぃさんやヒロシさんの姿を見て学びました✍️🧐
・此岸花(Wasabeep feat.しろさきあや)
構成:サンダースネーク(関東打ち)
備考:同人音楽の「此岸花」。野外アニクラ2023年のトレンドといえばこの曲を置いて他にないというくらい各所で真剣に擦られています。どのくらいマジになってるかと言うと、いまや創作ダンスお遊戯会の別名が「此岸花ヲタ芸部」と称されるほど。主に関東勢はイントロからして目の色が変わります。関東打ちの練習にはうってつけだと思われるので、要履修。
・Zest ob Blue(アーケードゲーム『オンゲキ』 三角葵)
備考:おジャ魔女インドダンス三銃士の筆頭、みんなのアイドル史風さんと対面するのはアニクラの生き字引にしてレジェンド、元祖ヲタ芸パフォーマーの一番先生。全国各地のフェスでヲタ芸を打ち続けること14年の風格は並々ならぬものがあり、天候の回復と共に先生が現地入りした瞬間は覇者の風格を感じました。
一番先生来たwww pic.twitter.com/i6CDATlC2c
— や ま ざ き ひ ろ ゆ き (@torajyokyo_MIX) January 14, 2023
・Silver sky(『アイドリッシュセブン』 Re:vale)
構成:住之江
備考:せきやんスネークと並んで創作ダンスお遊戯会が推奨するオタ芸その2。わりと汎用技で覚え次第どこでも打てるため、例えばワルとまのフル尺みたく連続して何技か打つ羽目になった場合など、レパートリーに困った時に重宝します。(そういう決まりごとがある訳ではないですが、一曲のうちに同じ技を連続して打つのは避けられているため)
僕は何となく男性声優の曲が来た時に打ってます。詳しい打ち方は以下の記事で解説しているので参考にしてください。
・阿修羅ちゃん(ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』 主題歌)
→T.S.F in にっぽん!(『干物妹!うまるちゃん』橘・シルフィンフォード)
♪ 阿修羅ちゃん
— ぷちぷちプッチ@アイマス合同両日現地 (@CrazyCatssan) January 14, 2023
多いwwwwwwwwwwww
#なごうて pic.twitter.com/XJ0GowiAoV
阿修羅ちゃん
— 緑雑草 (@maidenmemory) January 24, 2023
↓
T.S.F in にっぽん!
#なごうて pic.twitter.com/sOG0kG4uQ8
備考:リリース当時にはTwitterでオタ芸動画をアップする際に用いられる「videostarヲタ芸部」のハッシュタグを席巻したというAdoの「阿修羅ちゃん」。なんとなくドラグーンスピアを打った方が映えそうな曲調だなと思いつつ。
そしてもう一方は影のアンセムこと「T.S.F in にっぽん!」。この曲に関しては流行ってるのかなんなのか正直よくわかりませんが、放っておくとたまに1回のイベントで2回も3回も流れてくる事がありビビっています。
・Horizon(川名唯(SoundRevive))
Horizon(ラスサビ)
— 緑雑草 (@maidenmemory) January 24, 2023
領家大明神召喚の儀式
↓
姫高宗きゅーん
↓
ダダダン
↓
いとうあさこスネーク
#なごうて pic.twitter.com/LG2YwgA2bM
備考:おそらく関東勢には馴染み深いのであろう「此岸花」や「レプリカ・ブルー」と並ぶ三大同人打ち曲アンセム(諸説あり)。
関西のアニクラではそもそも同人系の曲自体がほとんど流れてこないのもあって個人的には縁遠かったんですが、今回の場合はラスサビに飛んでいるのもあってか、オタ芸的にはなかなか見ない面白い構成に。
BLUE CLAPPER
— 緑雑草 (@maidenmemory) January 24, 2023
D4DJの曲らしい
#なごうて pic.twitter.com/0i7PVGiqDg
(※ホロライブの曲です)
とりわけ転調する時にだだだんと地団駄を踏むのが一部でウケたらしく、この後に流れた「BLUE CLAPPER」で引きずった挙げ句、翌日のさぶクルでも持ち越されていました。これだけは絶対に流行らせたくない!
BLUE CLAPPER
— 銀閣@動画垢 (@me1_j1n) January 16, 2023
Horizonのアレを引きずる人たち#さぶクル pic.twitter.com/5GZJRZTdi4
スペシャルゲスト:愛未 莉叶
ここでスペシャルゲストとして、『デュエル・マスターズキングMAX』のエンディングなどを担当されているアニソンシンガーの愛未 莉叶(まなみ りか)さんが生歌を披露してくださることに。こうした目玉企画も規模の大きい野外アニクラならではの楽しみです。
なごうて!
— 愛未 莉叶(まなみりか)@なごうて!ありがとう♡ (@rika_ancr) January 14, 2023
名古屋で1番カオスな場所でしたね!!
呼んでくださった主催者様、仲良くしてくださった演者様
そして一緒に遊んでくれたみんな!!
最高な時間をありがとう!!!!
オタ芸いっぱいできたかな?
ライブを見て動画や写真を撮ってくれた方は #愛未莉叶 #なごうて でツイートしてね🙏✨ pic.twitter.com/dWaXmm0kVr
①rising hope(『魔法科高校の劣等生』 OP)
本日のrising hope!#なごうて pic.twitter.com/183sDtcZkk
— 愛未 莉叶(まなみりか)@なごうて!ありがとう♡ (@rika_ancr) January 14, 2023
#なごうて#スペシャルゲスト#愛未莉叶#まなみりか
— まつゆう@名古屋路上&アイドルYouTube (@matsuyuu1111) January 14, 2023
3年ぶりのなごうて
SPゲストりかちのライブめちゃ盛り上がってた😊
愛未莉叶 cover
『Rising Hope / LiSA』 pic.twitter.com/YzL0m85QRc
構成:本日のナマステスネーク。せっかくなので「目立つ色なのになかなか動画に映らない」と嘆いている創作ダンスお遊戯会のリフト担当、キレートレモンニキの厳つい場面を添えて。ついでにこの曲はツーステップも踏めるので、彼にとってはボーナストラックと言えるかもしれません。
いや~……しかしこの技、この規模で打つと流石に気持ち悪いですね! 良くも悪くも動画映えするというか。ちなみにラスサビはその場の雰囲気にも拠りますが、一列になって直立ナマステスネークという場合が多いです。今回はリフトに食われていたので撮れ高はありませんでしたが。
②コンプレックス・イマージュ(PS2ゲーム『ひぐらしのなく頃に祭』 澪尽し編OP)
演者誰も見てない件
— 愛未 莉叶(まなみりか)@なごうて!ありがとう♡ (@rika_ancr) January 14, 2023
(最高のコンプレックス・イマージュだったな)#なごうて pic.twitter.com/iDrQ208uVg
備考:お待たせしました、お待たせしすぎたかもしれません。当記事でも密かにノルマと化している本日のコンプレックス・イマージュです。あまりにも流れてくる(もしくはその場に不在の特定個人を彷彿とさせる)ためか、年末頃の打ちイベではDJから敬遠されて流れてこない時期もあったので久しぶりに扱うような気がします。(エビエビやおジャ魔女もでしたが)
さて、スペシャルゲストの登壇にも関わらず誰も最前を向いていないという由々しき事態は偏にこの場の誰もがオタ芸に真剣過ぎるせいなのですがさらにその一端として、とある人物の存在に起因している事は否めません。
年間100回以上コンイマをかけている女DJ、モーセのごとく最前に行きドセンで打たせていただきました🙇♀️
— DJタマキ (@tamakinodj) January 14, 2023
最高の歌唱で最高のオタ芸させていただきました、ありがとうございました🙇♀️✨#なごうて https://t.co/g2MTzE9A1L
本人登場なら仕方ない。というわけで当記事でもすっかりご常連「コンイマの魔術師」ことDJタマキさんが居合わせていたため。年に100回以上、行く先々でこの曲を流し続けた結果、最近では彼女の存在そのものがコンプレックス・イマージュとして扱われるようになり、コンイマの化身だとかコンイマの概念だとかに昇華しつつあるようです。
『まどか☆マギカ』の最終回かなんかですか?
私の存在がコンイマになってるの草 https://t.co/mSk8Q8BsSF
— DJタマキ (@tamakinodj) January 25, 2023
なお、前回の記事でご紹介したバズりネタの発信も主にタマキさんが担当されており、その結果としてつんく♂プロデューサーに引用リツイートされたりネットニュースになったりと無数の矢面に立たされることに。
大変なことになってしまった、という事の重大さをひしひしと感じています…
— DJタマキ (@tamakinodj) January 16, 2023
7000人のフォロワー様ありがとうございます🙏✨
皆さんになかなかお会いできないのが残念ですが、アニクラ、ボカクラ、音クラに少しでも興味があったら現地や配信でお会いできると嬉しいです😆🫶 https://t.co/mf9qP9JN9P pic.twitter.com/Tay2NIOVJQ
アニクラで何かがバズる気配を感じた方は、創作ダンスお遊戯会の編集班SNSバズり係(https://twitter.com/tamakinodj)までお寄せください。多分美味しい所だけ使ってコンイマの繋ぎになると思います。
③アンリアルワールド(愛未莉叶)
初見の曲に神対応するオタクwww
— 愛未 莉叶(まなみりか)@なごうて!ありがとう♡ (@rika_ancr) January 14, 2023
アンリアルワールド遊んでくれてありがとう!!#なごうて pic.twitter.com/mJvebWjGtF
構成:いとうあさこスネーク(1番サビ)
インドダンス(2番サビ)
住之江→せきやんスネーク(ラスサビ)
備考:3曲目は愛未 莉叶さんご自身の1stCDの表題曲「アンリアルワールド」が披露されました。事前にご本人様から「いい感じにオタ芸を入れてください!」とのリクエストを頂いたので、俄然やる気になった現地のオタ芸マンによって2技尺なのをいい事に即興で編み出されました。
1番サビはお試しでいとうあさこスネークですが、やや尺調整に失敗して入りきらず。しかしこれで大体の尺を把握したオタ芸マン達がならば、と2番のサビにインドダンスを入れてリベンジ成功。
味を占めた彼らが最後に打ったのは住之江→せきやんスネークという完全にやりたいだけのかまし技でした。とはいえ打ち合わせもなく、その場の空気を読んで技が噛み合う光景は実際面白く、演者さんも思わず笑ってしまうほど。いや、ほんとその節は大変失礼いたしました。
というわけで、愛未莉叶さんの1stCD「アンリアルワールド」が絶賛リリース中です。2技なのでみんなで擦ってアンセムにしましょう。
④ETERNAL BLAZE(『魔法少女リリカルなのはA’s』 OP)
ラストはETERNAL BLAZE歌わせていただきました!!!!
— 愛未 莉叶(まなみりか)@なごうて!ありがとう♡ (@rika_ancr) January 14, 2023
楽しい時間をありがとう🙏💗
またなごうてに関われますように✨#なごうて pic.twitter.com/8xBPADsEoy
ETERNAL BLAZE
— シンジ (@ikashinji) January 14, 2023
オタクの協調性最高すぎるねw
これは、野外アニクラでしか味わえないね!!!#愛未莉叶 #なごうて pic.twitter.com/tNvZsZsjzx
備考:スペシャルゲスト最後の一曲は水樹奈々を代表するエタブレ。今来たばっかりぃ~。 何気に一番先生があさこ打ってるのは珍しい光景な気がします。そして下のツイートのリプ欄ではなにやらポルトガル語圏の方々が盛り上がっており、意訳すると「今度俺とお前でこれやろうぜ」みたいな事らしい。実現すればオタ芸界の南蛮貿易となる事必至だ。愛未莉叶さん、素敵な歌をありがとうございました!
・星屑のインターリュード(『天体のメソッド』 ED)
もしかしてこれがダイナソースネーク…
— むかいさん (@mukai_sputnik) January 14, 2023
#なごうて pic.twitter.com/1slDXTS5qn
備考:マイベスト 床掃除ソング。
しかしながらこの日は後述の理由でやや低まってしまい、発動せず。
当時はアカウントが存命だった個人的推しVtuberの息根とめるが参加していた事でも知られる「ティラノサウルスレース」以来、いくつかのイベントでちらほらと恐竜の扮装を見かけるようになりました。
この個体はおそらく会場側のスタッフで直前までごみ袋を持って移動していたのですが、よほどの高まりソングだったのか着ぐるみのまま一心不乱にオタ芸を打ち始めるという奇行に及びます。なお九州の打ちイベでも着ぐるみに攻撃してくる子供たちを完全に無視してアストロドライブを打つティラノサウルスを観測していたため個人的にツボにハマって笑い転げていました。みんなも見てください。
子供ガン無視アストロ #おたふり pic.twitter.com/0RZc3gXjVx
— RinM@サンメリーダの鴞 (@sneer0344) October 30, 2022
・矢文のシグナル(『超絶銀河神機アメノセイ』 OP)
オタクが高まりすぎて警察きた
— 砂塚ユート (@Elzam_Seed) January 14, 2023
備考:さて、ここまで大盛況の「なごうて!」ですが、盛り上がり過ぎて会場に設けられた音量制限のキャパを踏み越えてしまっていたらしく、このターンの前後で警察官が巡回に訪れるというしょんぼりな事態に。イベントの今後を考えるとわりとシャレにならないので、参加者としても今後の身の振り方を考える必要を感じさせられました。(もっともこれがなければ今ごろ僕は床のシミでしたが……)
楽しんでいってもらいたいのは大前提のため
— Akky-卍@なごうて! (@DJ_AkkyManji) January 15, 2023
あまり、イベント側からは言いたくないのですが
・イベント側からの注意に対して無視する人
・面白半分でわざと赤ランプにしようとする人
他の若宮イベントを守るため、次回開催に繋げるため
この辺りの方は、次回真剣にご退場頂きます。
とはいえイベントが続いている以上は落ち込んでばかりもいられないため、これを踏まえてその場で新技「警察スネーク」が完成。
新しく生み出された警察スネーク
— あーちゃん❕ (@kuroa2202) January 14, 2023
#なごうて pic.twitter.com/sHgywBwHcI
僕が隣に居たタンクトップニキことTAICHI君に「警察来てる」と教えたら「警察スネークや」と言ったきり、目を離してる間にこれが出来ていました。責任を感じます。
・可愛くてごめん feat. ちゅーたん(HoneyWorks)
これが今TikTokで流行ってる可愛くてごめんっていうやつか
— Be (@Miyabe1204) January 14, 2023
#なごうて pic.twitter.com/JkVi6bSdcM
構成:いとうあさこスネーク
備考:流行に聡い特徴で一致しているTikTok×野外アニクラの親和性が導き出した一つの解答。よく見るとわかりますが、これも最後は入らないのでやや強引に締めてます。結局あさこでごめん。
・Starlog(『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』 OP)
starlog
— 緑雑草 (@maidenmemory) January 24, 2023
#なごうて pic.twitter.com/Ozi7ihowOj
構成:アストロドライブ
やんばるスネーク→高まりスネーク(やんばるドライブ)
備考:アストロドライブの代表曲として知られる「Starlog」。ただし最近では三重県の「さぶクル」勢が中心となってこの曲で打つのはやんばるドライブだと主張しているため、次第にその輪が広がりつつあります。さて、この曲と言えば創作ダンスお遊戯会には一人欠かせない人間が居ます。
2022年打ち納めして来ました。
— ノスケ (@DJ_Amanosuke) December 31, 2022
曲は僕の曲となりりつある(?)『Starlog』です。
2023年も対戦よろしくお願いします!#創作ダンスお遊戯会 pic.twitter.com/xVkQXPbBSx
「Starlog」と諸刃の剣に情熱を振り向けるあまのすけ君。以前に和我ママの記事で同曲を紹介した際にも画面でのたうち回っていました。お遊戯会最年少メンバーでありながら自動車勢として積極的に遠征を行い、毎日のようにオタ芸動画をTwitterに投稿し続けています。またDJとしても日々活動の場を広げており、彼のターンでこの曲(と此岸花)が流れない日はありません。
#いまうち お疲れ様でした!
— ノスケ (@DJ_Amanosuke) January 7, 2023
初のトリを務めてバックバクでしたが楽しかったです!
Starlogを極める様に頑張りますのでよろしくお願いします!
対戦ありがとうございました#創作ダンスお遊戯会 pic.twitter.com/hEz7RFaUKD
そんなあまのすけ君ですが、わざわざ「ヲタ芸マシーン」と書かれたTシャツを買ったにも関わらず、直近のイベントでは楽屋に引きこもったり後ろの方でオタ芸をサボるというあるまじき態度を取り、この日も直前までバーガーキング食っててStarlogに気付かないといった本末転倒さを見せていました。若いんだからちゃんとサボらずに打ってください。
・スターチャート(『はたらく魔王さま!』 第5話ED)
オタクの二人三脚ことツヴァイスネーク #なごうて pic.twitter.com/b2k19lHsrN
— 砂塚ユート (@Elzam_Seed) January 16, 2023
構成:ツヴァイスネーク
備考:ツヴァイスネークはダブルエントリーシステムなんだ。2人でリリンの希望となろう。
肩を組みながら2人で1つのサンダースネークを打つという、息の合ったコンビネーションが要求される高度なオタ芸。遡るとシンフォギアやヴァルヴレイヴの曲で滋賀のイケてないグループが打っていたため、少なくとも2017年より以前には存在していたようです。
なおこの直後に僕を含めた3人で「ドライスネーク」なる技に巻き込まれましたが、当然ながら間に挟まってたら何もやる事がありませんでした。
・Don't say "lazy"(『けいおん!』 ED)
けいおん!フェア(2023) #なごうて pic.twitter.com/RT9ecbNpwA
— 砂塚ユート (@Elzam_Seed) January 16, 2023
令和やぞ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️#なごうて pic.twitter.com/HjWbrXDp6L
— びるど (@BUILD1315126) January 14, 2023
い つ も の
— DJタマキ (@tamakinodj) January 14, 2023
なんだけど、紛れてとんでもないことしてる奴いるぞwww#なごうて pic.twitter.com/r4zqGV0Ibh
備考:ぼっち・ざ・ろっくの曲だー!
「アニレーク」の主催ほよさんの十八番であるごちうさタペストリー芸と双璧を成す野外アニクラ名物『けいおん!』タペストリー芸。静岡県の野外「アニクLABO」の主催にして創作ダンスお遊戯会の小道具班ゲンドゥさんの私物100%でお送りします。こういう事があるため小道具班が揃った野外の会場後方では、等身大の平沢唯と小日向美穂が常にスタンディングしている異様な光景が広がります。
文字通りの大盤振る舞いですが「アニ耐!」ではご本人不在につきこれがエアーで行われる始末。画面下部では映せないことしてます。
・START!! True dreams(『ラブライブ!スーパースター!!』 1期OP)
札幌に届け#なごうて pic.twitter.com/U6u4r6Cfuy
— びるど (@BUILD1315126) January 14, 2023
備考:Liella!の3rdライブ札幌公演と同日の光景。当時の会場レギュレーションは声出し、UO禁止。眩しすぎて失明しました。
\光害やめてください!/
\発煙筒やめてください/
悲しいことがありました…
— ❄️ゆき☃️🍨 (@HoneyCome_yuki) January 14, 2023
Snow halationの落ちサビでUOグルグルが起こり、これで目が失明しました…😭😭😭😭#UO根絶#なごうて pic.twitter.com/bYol7L9gLF
〆はアニ耐に続いてスノハレでしたが、やはり失明。こんな事があっていいのでしょうか。。とても悲しいです。このような人は今後アニクラに来ないで頂きたいと思いました(スクショ4枚)
終わり
2023年初の野外アニクラ「なごうて!」、お疲れ様でした。「あにおん」以来しばらくは会う機会が無いと思っていた関東勢やお遊戯会以外に昨年のアニクラで知り合えた方々にもご挨拶できて、個人的にはなにやら集大成のようなイベントでした。あらためて皆さま今年もよろしくお願いします。
なごうて後
— シオンぬ (@shion062) January 14, 2023
此岸花最高!! pic.twitter.com/0O06KiBmIx
なお、せっかく名古屋まで来たのですが、この翌日には三重県の四日市で「さぶクル」という打ちイベが朝から控えていたのでまったく観光はできませんでした。4月に同じ会場で「ステップ踏会議」が開催されるそうなので都合が付けばそちらでリベンジしたいと思います。
#なごうて お疲れ様でした!!#創作ダンスお遊戯会 の正規メンバーが約20人、他にも実質お遊戯一派なメンバーもたくさん集まれて最高に楽しかった!!!!#お遊戯総会 もなごうてさんの様なデカい野外アニクラにしたいです!
— 🐄サンチェ🥩 (@niwatoriboy) January 14, 2023
また大勢引き連れて遊び散らかしに行きます!!
作ダンのBOSS サンチェ pic.twitter.com/ZepK55EkXi