2024.12.16パンの日
7時に目が覚めた。二度寝はしないはず、と思いつつベッドごろごろ。
起きますかね。
カレーパンあたため、食洗機スタート
ちょっと早めに家を出る! …ことは叶いませんでした。残念。
就B、リスト作成。
名古屋市の高齢者福祉施設(の職員募集)があったので、私でも応募できるといいなとか思ったけど、
今募集してないらしい(「職員募集」て書いとったのにな?)
家に帰って、お昼食べて、訪問看護さんに爪切ってもらって、
明日のパンを買いに
本当は火曜朝に通いたいんだけど(焼きたて食べたいじゃん?)、定休日であらせられるので、
今日買って明日あたため(る余裕があったらあたため)て、車内で食べる。
チョコパイ、天使のチョコリングミニ、わっこさん用に「おむすび明太(パンだよね?)」
そのためのコーヒーを買うのを忘れた。
カヌレ美味しい。でも高さがあるから(口かぱってしにゃかんめんどい)食べにくい(・д・`)
新年わっこ親戚会へ持って行く手土産に悩む。悩みまくる。
「愛知にこだわらなくていい」わっこ談。
…いや違うんだよワトソン君。私は愛知にこだわっているわけじゃない。そりゃできれば「愛知のもの」を持って行きたいとは思うんだが、それ以前に何を持って行っていいかわからないんだ。
「甘いのは要らないよ」と言われているから、よくある「THE☆お土産」は持ってけんだら?
「持ち寄りで食べることにした」そうだから、人数分の味噌煮込みうどんを持ち込むわけにもいかん。一部食べ盛りがいるかもしれないとはいえ「わたくしめが一人前持ち込む」わけにいかんだら?そんな食べんだら?(どっかしらにおせちあるだら?きっと…
※そもそも調理は難しい
どーせいっちゅうねん。
……やっぱりわっこさんの頭を借りるんですねー。
こうして、失敗体験が積み上がっていくわけです。
違うのかもしれないけど。
少なくとも頭数に入れていただけた。光栄です。
何を持って行くかは「自称お土産の達人」わっこさんにたっぷり頼ることにしまして。
それでも考えなきゃならんことはあるんよね。
「のんのさん あん」です。ほとんどの人がわからないだろう単語を使ってみた(楽しいね(真顔)
世に言う「一般常識」があんまりないエリーさんだから、
「まったくない」だったら、むしろ「不思議ちゃん枠でしかいられない」のかもしれない、わからないけど
※それはそれでしんどいと思います、今は割愛。
「あんまりない(=少しはある)」だから、自らの失敗を理解して、私が3℃寒くなる。
失敗を「失敗」としか捉えられないので、大も小も「とんでもない失敗」という認識なのである。
カヌレとブラウニー食べて、wordを印刷(今回はなんとなく2部印刷)して、
身体冷え冷えだから横になった。横になってから手土産を見てた。
でも私にはわからない。
こういうとき(こういう時に限らないけど)「〜〜だから仕方ない」にしない私。
「仕方ない」にはならんくない? っていつも、ひたすら、ずーっと、思うのよ。
「うつ病」?部分寛解やろ。今はほとんどないんやろ?
「発達障害」?ただの傾向だろ。20年気づかれなかったくせに今更気取るな。笑わせんな。
「肢体不自由」?お前より大変な方なんてたくさんおられるわ。笑わせんなマジで。
「橘エリーには人より劣る部分がたくさんある」ので、自己卑下しやすい(๑>◡<๑)
無事に夕飯を食べて。
エリーさんって鯖が大好きなのね。知らなかった。
コンビニでカフェオレ買って。
エリー「寒くない、ぜんっぜん風ないし」 わっこ「大学らへんが特殊なんだよー」
お湯につかって。
一昨日からコンディショナーつけることにしたんよ。髪の毛が生き生きとしている(๑>◡<๑)
今夜は液体絆創膏にした。滲みた。
しょうが紅茶を飲み。マッサージをし。睡眠薬と歯磨き。
23時。床に就く。電気毛布つけてたからぬくとい。
数年ぶりにヒートテック着て寝るから、きっと朝カッサカサだと思う。電気毛布は切ったけど。
コメダ珈琲の公式アプリで遊んでたらレベルアップしました。わーいわーい
ジョーレンさんになりました。やったね!
明日はおかげ庵へ行きます。なんらかのきしめんを食べる!
眠れる気は、しない。