2025.02.17「タイミングはバッチリ」

ゆっくり寝た。寝れた。8時起き。
今日は就Bお休みしようかな… しんどい。
明日から入院だし、休んでもいいはず。

ハッシュドポテトが食べたい!が、買いにいく余裕はない。
「(ドア開けてくれて)ありがとう」って言えないから、私は行けない。ベッドこら起きられていないしね。

明日なら行ける(車出せる)かも、とのこと。
 今日の思いが明日まで続いてるかはわからないけど、ハッシュポテトはいつ食べても美味しいから楽しみ。

就Bに欠席連絡して、自分が呂律回りにくい(舌の動きより唇の開閉がしんどいから、厳密には呂律ではない)ことを自覚して。

友人に頼ってもらえた(私側に余裕がなく、情報を丸投げしてしまった、非常に申し訳ない)


あとなんかいろいろ、あって、たぶんあって、 
コメダへ行きたいなあとか思った。こんな状態では行けないけどね。行きたいなあ
コーンスープ飲みたい。コメチキとポテト食べたい。

しんどいね
「これがしんどい」って明言できないことが、私のしんどさを増幅させている。


以前の荷物確認とき言われた
「あんた何しにしたの、旅行じゃないんだよ」を思い出して、今さらつらくなってる。

今回はあの時より荷物多い。気がする。


電動車椅子の修理してもらた

「うわあだいぶ曲がってますね」 「バスに乗るときに当たってしまうの」
笑ってなくても、受け入れてもらえた。人はそこまで相手を見ていないのかな、わからない。

「電動車椅子のバッテリーは、自動車事故対策機構に連絡していて、もうしばらくお待ちください」
…忘れてt

Uberでコメダを頼んだ。ながく待ったけど食べれた。


強めに嘔気。ほんと笑えるわあ(真顔)

なかなかな「主治医ちゃんGoogleドキュメント」の書きっぷりや、ガチ目な「主治医ちゃんGoogleドキュメント」の書きっぷりなど。

回復してきたときに読み返すのが楽しみだ(主治医ちゃんからは「読み返さないように」と言われている。もちろん聞き入れるつもりはない)回復過程で「興味を失くす」ことはありうる。


仙人と刃

エリーさんは「悩んでいるほうがいい文章を紡ぐ」らしいです?
人間らしさを増すんでしょうね。知らんけど。

私が診察にWordを持ち込むようになって、最初はけっこう(主治医ちゃん側から)質問もらってたような気がするけど、今はもう「ない」もんね。
目の前で読んで、はくれるけど。あまりにも量が多いから目を通すだけで精いっぱい、ってのはあると思うけど。

主治医ちゃんはすごい。だって、こんなんでも見捨てない。

ずっと同じ熱量ではないと思うが、どうだろう?


「主治医ちゃんに会えて、本当に良かった」と言うと、「それはあたし以外の精神科医に会ってないからだよ」と返す、それでもあなたがいいんです。
人間味にあふれ、でも人間っぽくなくて、でも当直明け16時半から1時間も付き合ってくれた「あなた」がいいんです。
 (当直明けの寝ぐせがかわいい)そこも好き。
前かかってた西クリニックの医師は苦手(よく1年我慢したわ)。で、そこを経ての南病院なので、「あたし以外の精神科医」に会ったことはある。その上で、私はあなたがいいんです。ええ、あなたがいいんです。あなたじゃなきゃ嫌なんです。今はまだあなたにお世話になりたいんです。

私は主治医ちゃんの転勤についていきたいよ。
だから、転勤しないでほしい。
転勤するなら、願わくば金曜日の医大へ(邪な心)

水分を摂らないとお手洗いに行かずに済む。

健康被害が出るまでは、あまり飲まずにいたいですね。

北海道ミルクの紅茶をめっちゃ詰めたけどね。飲みたくなるまで放っておこう。未開栓だし。

「わたしこれ2往復したらいいの?」仕事中だし、めんどくさい。 「お願いします」って言われたからするけど。

「じゃあ入院やめる」と南病院に電話しようとしたらスマホをとられた。あやつは私より腕が長い背が高い悔しい。

「入院はしてほしい」じゃあ荷物運んでよ2往復してよ…
「正直通院だけでも良くやってると思うよ」良くやってると思うよ。いつもありがとう、なんだよ。
でもこれからは減るよね、最後くらい2往復してくれたっていいでしょう(ノω・`)

本の紙袋を減らすために、本を一袋に詰めなおした。本の上に本を重ねるの、本当は嫌いなんも。 でも、仕方がなかったんだ…

「2往復してください。お願いします」と言ったからするらしい。だから「じゃあ本の上に本重ねる必要なかったじゃん」と言うと「ごめん」と。

なんやねん!
私が本を大切にしたいこと、わかってるでしょう!?

あー、やだやだ。

いいなと思ったら応援しよう!