2025.01.29躁いえばさ、 #7

寝つけませんねえ…

──でも、寝たら寝たで目覚めたくない。

こだまでしょうか。いいえ、疲れだ。

昨日は久しぶりにもう1段階心が動いた気がする。

アラームを無視してごろごろ、2回目のアラームで起きる。精神面は良くも悪くもなさそう、昨日の疲れが残るくらい。


就Bは午前うとうとした。
睡眠不足は大敵でつねぇ
コンちゃす飲んだのに寝つけなかったもんなあ

気のせいかふらふらする(`・ω・´)

午後は持ち直したけど…

家帰って、頭に血がのぼっている?でも貧血なんだろ?とか思いつつヘルパーさん。
食器洗い、洗濯干し、たたんでもらい。

おしるこを飲み。

パソコン。Word。note。スマホでYouTube。


主治医ちゃんWordが止まらない。けど、

私は「重症ではない」から

だからまだ大丈夫だよ。
約束だもん、北海道へは行くよ。
「冬の北海道へ行くなら遺書を書く」宣言をしたのは2019初夏のこと。6年越しに、叶えた。
えいやと思ってチャチャっと書いた。形式とか知らん、伝えたいことを書いた。たぶん。


積極的な行動はしないけど、積極的に望む!
生きるのは楽しい。時もある。つらくしんどい時もあるよね。

これを貼っとく。

こういうの、繋がること稀だよね。
読み手さんより私が、救われたいがために、貼っておく。

いきなりの

発言に、思わず笑った。
これが「そう」なら、この程度が「躁」なら、私は自らの認識を改めないといけない。性格の悪さ、人格の二面性、単なる多重自己だと思う。
でも、もし多重自己なら、主治医ちゃんに「調子悪いとそういうの『自分に当てはまる』って思うのよ」と言われたことを思い出した。

主治医ちゃんにまだ見せてない一面がある。見せたくない一面がある。
主治医ちゃんに知られたくないなあ。でも次回受診で知られる可能性があるね!

認められたとて「処方はない」と思うんだよ。
認容性が'低い(?)'から。

わかんない。わかんないし、たぶんわかりたくない。
そして私は、私のこれが「うつ」であれ「双極」であれ、治したいという気持ちはあんまりない。


疲れた。たぶん眠れないんだろうけど、頑張って寝ます。気のせいかコントミン2回飲んだし…

いいなと思ったら応援しよう!