![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160147427/rectangle_large_type_2_2bc15d2d25819364953a1ac45fc11ce5.jpeg?width=1200)
初めての方にスロットを薦めたい🤡【ジャグラー】
皆さんこんにちは、私は相変わらずFXとスロットに愛し愛され定期的に処されている日々を送っています(笑
さて前回書いたnoteですが、思いのほか多くの方に読んで頂き驚きと共に感謝申し上げます😌
そして今回は直球でみなさんにお伝えしたいことがあります。
『未経験の方、パチスロを打ってみましょう!』
はい。ストレート過ぎましたか?😅笑
ちなみに今のホール(パチ屋)は昔と違って入りづらい雰囲気はかなり薄れました。
なんなら客層も変わり、見た目怖そうな方よりもめっちゃ普通な方(むしろスロット打たなそうな方や主婦の方)も多いです。
おそらく私のnoteを読んでくださった大半の方はスロットとは無縁だと思いまして、この機にスロットを薦めさて頂きます😌
はい。勝手に言い切りました(笑
さて今回の話のベースとしてなのですが、私自身FXトレードをしておりますがこちらで得た資金は一切スロット稼働には使用しておりません。
そもそもスロットの方を先に始めております。
また稼働用の資金は会社員としての給料から引いた資金(お小遣い)を使用しております。
すでにスロット打ちの方は、趣味や遊びなどを始める際に数ある選択肢の中からスロットを選んだ理由があると思います。
①仕事の帰り道にホールがある
②なんか簡単そうだと思った
③知人友人に誘われた
④そもそもジャグラーが好きだ🤡
基本的に上記のどれかだと思います。
ちなみに私は全て当てはまっております😂
ここから経験談を含めたお話になります。
最初にスロットを打つキッカケは当時のアルバイト先の先輩に誘われて地元の中規模ホールでデビューしました。
当時は地域にマル◯ンさん等の大手チェーンはありませんでした。
そういえば↑の前回の記事でFXを始めた理由の1つに職場の人に誘われたと書きました。
そうです、私は断れない性格なんです😂
それからは、なにかと先輩に連れられてスロットを打ちにいけば休日は夜までコース(笑
打ち終われば、ああでもないこうでもないと深夜のファミレスでスロット談議に明け暮れていました。
現在は昔とは違いスマホでブログやYouTube等で簡単にスロットについて調べられますよね。
少しでも分からなければ検索して情報が山程出てくる便利な時代になったものですよ。
でもそれがメリットでありデメリットでもあります。
スマホですぐ検索すれば調べものもすぐ解決する。すごいメリットです。
しかし、その反面で手軽さがデメリットにもなり得ます。
右も左も分からないような初心者が、YouTubeやSNSを通して『常勝してる人』に影響を受けて大して勉強せずに自分も勝てると思い込みいきなり実戦してまう。
これが最大のデメリットです。
パチスロだけではありません。
FX等の投資全般にも言えることです。
もちろん私自身もこのデメリットによりFXでだいぶコテンパンにやられました😭
そもそも現在成功してる人の真似をしたところで同じ結果にはなりません。
なぜなら、『資金力』が違い過ぎますから。
例えばFXトレードをこれから始めますっていう方のほとんどは資金力が低い状態からのスタートが多数だと思います。
同じ様にトレードして負けた時、資金力の差で自分は退場してしまうということも考えれます。
ちなみに私がコピートレードに手を出していた時の話なのですが、成績がとても良いので選んだコピー元のトレーダーがそこそこ利益を出していてくれていました。
取引頻度は多かったのですがちょこちょこ勝っていて尚且つ深追いもしないのでゆっくりと利益が上がっていきました。
しかし相場の急変動が起きて『握力🦍+超ナンピントレード』をかましてきました。
その豊富な資金力でコピー元トレーダーはドローダウンに耐えきりナンピンのおかげで利益を上げていました。
※握力🦍はお金持ちの事です(笑
詳しくは↑の方で紹介した私の別の記事に書いてあります
私は耐えれる程の資金力はありませんでした。
もちろん超ナンピンもコピートレードが行われてちゃんと退場しましたよ😭笑
スタートの時点で既に立ち位置が違いますので、手法やトレードに対する思考なんかは参考に出来ますが立ち回りだけは自分の資金力に見合ったものにするべきです。
ここからスロットの話に戻します。
まず、会社員であり帰宅途中にホールに寄ってお小遣い稼ぎとしてスロットを打つとします。
知識としてはYouTubeがメインの初心者で動画の通り実践しても勝てない。
もしくは、そこそこスロ歴はあるが立ち回りが安定せず負け込んでいる。
このような方、多いのではないでしょうか?
そもそもがFX等の投資もそうですが簡単に稼げるものじゃないんですよ。
これは手軽に大勝ちしている人を動画等を通じて身近に感じるようになったからだと思います。
真似(参考に)したところで上手く行きませんよ。
彼等とは立ち位置が違いますからね。
そして負け続くと本当にメンタルにきますよね。
FXもスロットも同様です。
勝てば嬉しいが負けはその倍は落ち込みます。
負けた後は前回の記事でも書きましたがFX同様に攻略法探しとかに沼るんですよね。
お金もメンタルもゴリゴリに削られます😭
そもそもスロットはあくまでも遊技機というかギャンブルですから投資ではないのでコンスタントに大勝ちを望んではいけません。
え? それならスロットを薦めるな?
いえいえ、その通りなんですが実は良いモノがあるんです😁
スマホのアプリで私の大好きなジャグラー(スロット)が打てます🤡
無料で出来てみなさんもジャグラー中毒にできる、なんて素晴らしいモノなんでしょう🤗笑
課金要素もありますが、そこは自己判断でお願いします。
ちなみに私は回し者でもなんでもありません。
アフィリエイトもありません。
なので紹介者報酬なんてものも当然ありません。
むしろ無課金ユーザーです🤭
【そう、私はただのジャグラー中毒者です😂】
騙されたと思ってプレイしてみてください。
詳しいやり方はアプリを起動してもらえば分かると思います。
重要なのは↓
GOGOランプが光ったら(ペカったら)7を揃える。
これだけです。
むしろGOGOランプをペカらすことだけに夢中になってきます(笑
ぜひジャグラーを打ってペカリ中毒になってください🤣
どうしても本物の実機が打ちたくなったら、『ジャグラー実機』と検索すれば中古業者さんから安く買えますよ😁
ただ家に置けない、買ったけど音がうるさ過ぎる等の問題もあります。
そんなあなたには、ゲームセンターにジャグラーが置いてありますよ👍
それでも、
『実際のホールで実機を打たないと満足できない!』
という方もいると思います。
✅それならば、必ず下調べを行うこと。
しっかりと勉強した上でホールに行きましょう。
以上が私からのスロットというかジャグラーの紹介でした🤣
※実際のホールで打ち始めた時に上手くいかなければ↓のnoteを参考にしてみてください。
オマケのつもりでしたが、諸事情で有料公開にしましたのでご自身の判断でもしよければご覧になってみてください😌