ストーンエッセンスコーチに質問してみました!#2 Kuraraさん
唯一無二の個性を活かして自分らしく活躍する、ストーンエッセンスコーチへインタビュー!第二回は娘さんとの時間を大切にしながら自分のやりたいことを実現する知的でハートフルなKuraraさんにお話を聞きました。
▼ KuraraさんInstagram
なぜコーチになったの?(コーチになろうと思ったきっかけ)
元々ストーンコーチングを自分が沢山受けながらぼんやりと「私も提供する側になりたいな〜」と思っていました。1度出産やコロナでストーンとも離れていたのですが、たまたま会社時代の同期がコーチになったと聞きセッションを受けてからとんとんとんと話が進み気付いたらコーチになっていました!あの時の自分の直感は合っていたんだと答え合わせをしたような感覚です。
コーチになる前に悩んでいたことは?
タイミングはとても悩みました。 当時会社員だったので、両立できるかが1番の不安でした。それも溝口さんが背中を押してくれて、説明会を一緒に受けた(後に同期となる)Moeno先生の存在もあって決断することができました。今思えば先延ばしにしないであの時踏み出した自分を褒め称えたいくらいタイミングばっちりでした!
ストーンエッセンスコーチングスクールを選んだ理由は?
ずばり人です!事前に説明会や個別面談の機会を設けてくださったり、まだ受講すると決めていないにも関わらずとても気にかけて下さって。受講云々よりも、私のビジョンを聞いてくれてそのためにストーンが役立てるか、どのタイミングが良いを一緒に考え下さって。ここで取得したいと強く思いました。
スクールを受講して一番よかったことは?
仲間の存在です。 私はコーチになると同時に長年勤めた会社を辞めてフリーランスになったので、凄く孤独になるのかなと思っていました。 実際はその逆で、コーチ自体は個々で活動はしているけれど。一緒にイベントを開催したり、オンラインで石の話で盛り上がったり、直接会って相談したり。同じ石が好きでキラキラ頑張る仲間ができてとても心強いです。
コーチをやっていてどんな時に喜びを感じる?
後日談が好きです。 セッションの中でもクライアントの表情が変わったり、時には涙を流したり、コーチングの意味を感じることは沢山あるのですが。 リピートでお会いした時に嬉しい報告が沢山聞けて、それをご本人もちょっと驚きながらも嬉しそうにお話されるのを聞くとコーチになって良かったなと心から思います。
スクールのお気に入りポイント
1年間の面談システムです。 特にフリーランスになると悩むことが沢山あって。なのに誰に相談していいか分からず、自分が合ってるかも分からず迷子状態。それを面談では相談できて自分の強みを客観的に伝えてもらったり、こういう方向もあるよって教えてもらえる事にとても救われました。
心がときめくことは?
石と出会うことです。 ストーンエッセンスコーチングと出会う前から石が大好きで、でも当時はそんなに石に触れる機会もなかったんです。コーチになってから石に触れる機会がぐっと増えて!沢山の石を直接目にすると同じ石でも形や色が違ったり、この石は虹が入ってる〜この石は丸っこい〜と人の個性みたいで愛おしくてわくわくします。
最近のマイブーム
ハンドメイドです。 誤発注したブレスレットになれない石たちをどうにか活かしたくてピアスやストラップ、サンキャッチャーなど作ってみたら案外可愛く簡単に出来てハマってます。好きなアニメを掛け流しながらザクザク没頭するのは一種の瞑想状態で自分のリセットにもなってます◎
これからの夢
主人とカフェを開業すること。 ずっとカフェをやりたいって大事に夢見ていたのが、コーチになって改めて実現したいと強く思うようになりました。カフェの一角でセッションしたり、たまにワークショップしたり楽しそうじゃないですか⁈元々理性強めの自分がワクワクに踏み切ろうと思うのもストーンエッセンスコーチになったからです♡
受講をしたい方へひとこと!
ようこそストーンエッセンスコーチングへ♡ コーチになれるかどうか、コーチになってからどうするか迷ったり不安に感じる事あるかもしれません。私もそうだったから....。でも大丈夫。コーチになったらハイ、サヨナラ〜で終わりません。どんな風に輝けるのか1人1人の持つ可能性を引き出してくれる場所だから。 不安がある人こそ飛び込んでみて欲しい。 一緒に幸せの輪んぐんぐん広げましょう!
ストーンエッセンスコーチングスクールは受講生を募集中です!
まずは無料の個別相談会へお越しください!あなたが叶えたいことの実現へ、スクールの学びを活かす方法を個別にお話します♪お申し込みは公式ホームページよりどうぞ!
💎公式ホームページ
💎公式Instragram
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?