見出し画像

山口県長門に移住する(103): 天地始めてさむし

七十二候では、
今日から
処暑、次候
「天地始めて粛(さむ)し」。
 
ようやく暑さが
おさまり始め、
天気図に秋雨前線が
登場する頃、とある。
 
「粛」は、
弱まるという意味。
 
その通りで、
朝晩涼しい風が
吹くようになった。
 
爽やかな風の感触を
愉しみながら、
音信川を散歩していると、
鹿の親子2頭と遭遇。
 
川でのんびり
水を飲んでいる様子が、
絵のように美しかった。

ここに鹿の親子がいた

長門湯本は、
野生が身近にありながら、
険しい田舎ではないので、
暮らしやすい。
 
季節の食材も
身近だ。
 
七十二候カレンダーに
この時期の旬として
ヒラマサが描かれている
 
ヒラマサは、
ブリ、カンパチと共に
鰤(ブリ)御三家と呼ばれ、
その中でも最高級
と書かれている。
 
へ〜、最高級!
しょっちゅう
食べてるけど(^◇^;)
 
天然のヒラマサは、
とらや商店でも、
この辺りのスーパーでも
長門なら当たり前の様に
売られている。
 
ちっとも高くない。
 
お刺身にできる部分も
たっぷり入った
新鮮なヒラマサのアラが
とらや商店では550円。
 
一山買えば、
お刺身、カマの塩焼き、
あら炊きやお味噌汁にして、
堪能できる。
 
脂がのっていて美味しい。
 
養殖魚の脂身のように
しつこくなくてサッパリ。
体が喜ぶオメガ3脂肪だ。
 
豊かな自然と食材、
暖かいまちの人々に、
源泉掛け流しの温泉。
 
改めて、
長門湯本に暮らす、
有り難さに感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?