
新譜おすすめ 202411
11月に聴いた新譜(今年リリース分)のおすすめを紹介〜
ささ!それではどぞ〜!
Oliver Malcolm - when lightning strikes, wear it
スウェーデン出身LAを拠点として活動するSSW、ミキシングやMV作成も自分でプロデュースするマルチな才能の持ち主
POPでレトロな感じがしていい感じだ、ギターのフィジカルな部分とエレクトロの配分も申し分ない glass animalsとかalfie templemanとか好きなひとにオススメ☆彡
Obongjayar - tomorrow man
ナイジェリアにルーツを持つロンドンを拠点としたアーティスト
アフロビートとソウルとエレクトロニカを混ぜた独自の音楽が魅力だ
本作はカップリング曲となっているが、2曲めがめちゃくちゃいい!わしの好み〜!
Tommy Newport - mister domino
英マンチェスター出身のSSW
ほのかに70sサイケのにおいがするが、MGMT、キラーズ、phoenixの影響も受けたと語っている通りPOPなギターロックを聴かせてくれる もっと人気出てもいいのでは✨
Mount Eerie - night palace
米ワシントン出身Phil Elverumの音楽プロジェクト ”不気味の山”というタイトルの通り、時に美しく、時に怪しく、時に激しい 自然の豊かさや厳しさを彷彿とさせる
ちょっとこの雰囲気は他のアーティストでは味わえないね…年間通してもこのアルバムはキラッと光る1枚だ
Daryl Johns - daryl johns
米ニュージャージー出身のSSW
マック・マクデマルコのレーベルからデビューした注目の新人 lemon twigsなどとも共演したこともある
80s-90sぽいPOPサウンド、ええよ、わしの得意分野や
しかし名前をみるとdaryl hall & john oatesを思い出すのだが、意識してるのかな?
Gavin Turek - diva of the people
米LA出身のSSW
新時代のディスコ・クイーンや!!80sディスコ、わしの大得意なジャンルや!FOOOOO
最近はY2Kが流行やから、80sシーンはあんまり注目されとらんが、これはええぞ!
80sのマドンナ、メイヤー・ホーソーンやTuxedoなど好きな方にPOWER PUSH👍👍👍
Jafunk - disco nights
オーストラリア出身のプロデューサー兼SSW
FUNKYなDiscoサウンド、Tom Mischとか好きな方にオススメ もちろんわしの得意分野さ SATURDAY NIGHT FEVER☆彡
Demae - deliver me
ロンドンを拠点として活動するR&B SSW
大学時代は服飾を専門としており、音楽を極めるつもりはなかったが、デモテープを作ったことで彼女の音楽のキャリアは拓けていく
Smoothでちょっぴりジャジーな感じがするR&Bだ、Erykah Baduの系譜を継ぐ感じかの…
夜しっとり聴くのにピッタリじゃ
070 shake - petrichor
米ニュージャージー出身のRAPアーティスト
有名なので詳細省くが、Kanye のレーベルに所属していた時期もあり、NasやPusha Tの曲に客演している
なかなかかっこいい感じだ、男性的、と言ったら語弊があるかもしれないが、ハードで強めの音楽を聴かせてくれる 声も中性的な感じがするのう
Dave Guy - ruby
米ブルックリン出身のトランペット奏者
Mark RonsonやAmy WinehouseやPharellなどとも共演経験のあるアーティスト ツアーミュージシャンやセッションミュージシャンとして多作なようだ
久しぶりにJAZZ聴いております、JAZZは詳しくないですが、このアルバムは聴きやすくてオススメ
Father John Misty - mahashmashana
米シアトル発のロックアーティスト
有名なので詳細は省くが、フォークロックの系譜になるのかな big thiefやボン・イヴェールなど好きな方にどうぞ〜
特に2曲目が好きかな、わしはこういう感じが好きです
Warmduscher - too cold to hold
ロンドンで活動する6人組のロックバンド
ポストパンクっぽい曲もあるし、プリミティブな曲もある、お得感満載ダネ☆彡
Yard ActとかGoatとか好きな方にオヌヌメよ
ジャンルレスに聴きたい人に向いてるかな〜
Everyone you know - ain't smiled in ages
ロンドンをベースに活動するダンス兄弟デュオ 陰のあるロンドンぽさ大爆発〜💥いい…わしの好きな感じや…
アルバムの出だしはhiphopぽさがあるが、中盤からダンスサウンドになっていくよ 大注目の若手やね…!the Manorやhard life(easy life)好きな方にオススメ!
Amaria - free fallin'
米フロリダ出身のR&Bアーティスト
SADEやErykah Baduに影響を受けたというだけあってしっとりとした仕上がりだぬ…
スモーキーな感じがして大人っぽいのう…冬の夜、じっくり聴いてみてほしいアルバムだ
Rema - heis
ナイジェリア出身のシンガーソングライター
セレーナ・ゴメスとのリミックスで一躍有名になった実力派だ
なんと言ってもアフロビートと欧米的なR&B〜Hiphopが混ざった感じが最高にCOOLだ!!この塩梅がたまらない!!FOOOOO
ち は長年こんな感じのアーティストを探していた!わしの好みにピッタリ合致!!
サリフ・ケイタとか、パパ・ウェンバとか、ザップ・ママとか好きなワールドミュージック層にも刺さってほしい〜!!