見出し画像

だが、情熱はある。

割引あり

前書き

人付き合いが極端に苦手です。
数年前、もう吹っ切れて、人間関係をリセットしました。

それでもやはり、「再開する機会」というのはあるもので、その時の気持ちを書いてみました。

いつの間にか、少しは「付き合い」のできるオジサンになったようです。だが、情熱はある。


高校バスケ部が、第一シードを破るジャイアント・キリングを起こし、見事地区を2位で通過、県大会に出場した。

僕は中学の顧問だが、教え子の活躍はやっぱり見たいので、久々に県大会に行ってきた。5年ぶりである。

実は、行こうか迷っていた。試合とは別のところで、不安な要素があったのだ。

話は変わるが、今頃になってTVerのアプリの使い方を覚え、今クールに追いかけているドラマが1つだけある。

表題の「だが、情熱はある」という作品だ。(※執筆当時は2023年)

これは伝説のユニット「たりないふたり」の若林正恭(オードリー)と山里亮太(南海キャンディーズ)の物語である。

もちろん、友情物語でもなければ、サクセスストーリーでもない。もがき、乗り越え、溺れ、育つ話である。

内面をこじらせにこじらせぬいた2人の物語に惹かれてしまうのだ。

なんでオレは、若林とか山ちゃんとか、太宰とかエレカシとか村上春樹とか、銀杏BOYZとか尾崎豊とかクリープハイプとか、こじらせているヤツにばかりハマるんだろう。

何というか、そういう星に生まれてしまったらしい。
「向こう側」を見ていると、改めて思う。

彼の相方の春日のようになれれば、人生は「勝ち」なのだ。
等身大の自分が、等倍に評価して、受け入れる。
これさえできれば、年収が低くても、モテなくても、勉強が出来なくてもきっと人生はバラ色だ。

飲み会も楽しめるし、「人脈」も作れる。僕が人生でベスト3に入るくらいの衝撃を受けた若林のエッセイにも、そんなことが書いてあった気がする。

ここから先は

943字
この記事のみ ¥ 500〜

サポートも大変励みになります! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費・取材・教育に使わせていただきます!