マガジンのカバー画像

イベントレポート

11
Elämäプロジェクト主催のイベントのレポート記事です。
運営しているクリエイター

#人生

小さな希望がたくさん集まったフィンランドツアー〜石原侑美の秋のおたより〜

こんにちは。エラマプロジェクト代表の石原侑美です。 みなさんいかがお過ごしですか。 わたしは8月10日に日本を出発し、フィンランドにやってきました。1年ぶりのフィンランドですが、到着した瞬間、実家に帰ってきたような気持ちになりました。 研究等を通じて日本にいても普段からフィンランドに触れている、フィンランドの人たちといつも話をしている、そしてフィンランドの土地も勝手知ったるところが多いのでホームに戻ってきた感覚になったのだと思います。 今年の8月は半袖で過ごせる日もあれば

エラマアート始動!伝統芸能「吟剣詩舞」から読み解く先人の生き方

あなたにとって、自分の人生を豊かにするのに欠かせないものは何でしょう? 私の場合は和文化です。 私にとって和文化は、なくてはならないもの、というより、日常に溶け込んでいて自然とそこにあるものという感覚ですが、私の豊かな生き方には和文化が必要です。 でも、私がそうだからと言って、皆さんに和文化を強要するつもりはありません。 ただ、人生を豊かにするものとして、自国の伝統や文化が大きな役割を担っていることは確かだと、肌感覚として感じています。 改めまして、こんにちは。 エ

【イベントレポート】ひとり1人の幸せに繋がる「フィンランド式 生き方キャリアデザイン講座」

忙しく毎日を過ごしている方が多い現代社会ですが、忙しいという字は、心を亡くすと書きます。今を生きる多くの方々が仕事、家庭、学校、人間関係と様々な面に立ち止まることなく関わり、毎日を慌ただしく送っている中で、自分の心と向き合う時間を失っているのかもしれません。 「よし!自分を見つめてみよう」と思い立っても、なかなか行動に移せなかったり、良い方法が見つけられず、「また今度」にしてしまう人も少なく無いと思います。そして、いつの間にか「わたし」を置き去りしていませんか? そんな「