![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86859233/rectangle_large_type_2_aa3a552a8aeb937be26b522666983951.jpeg?width=1200)
すべての人に幸福マインドを〜 #未来のためにできること
#すべての人に幸福マインドを 。
そんなスローガンを実現するために今、私は「自分で自分の心を幸せにできるスキル=マインドマネジメント」を伝えいています。
うまくいかなくて落ち込んだ時、不安になった時、イライラした時、すぐに自分で幸せな心に切り替えることができたら、素敵だと思いませんか?
そんな心のセルフマネジメントができる人がもっと増えたら、混み合った満員電車も、仕事に追われて殺伐とした職場も、もっと良い氣が流れると思うのです。
マインドマネジメントは、効果的で強力なスキルだけど、まだ開発されたばかりのスキル。だからこの新しいスキルを広めるために、次の3つのことに取り組んでいます。
①マインドマネジメントの臨床を重ねてエビデンスを確立する
今、私がもっとも力を入れているのは、セッションを通じて、より実践的なマインドマネジメントを届けることです。
当然ですが人の心は千差万別。マインドマネジメントもその人の心に適した方法というものがあります。
そんな無数にあるマインドマネジメントのノウハウを、実践を通じて蓄積し、エビデンスをためています。
②基礎理論を座学として学べるよう動画講座をつくる
より実践的なセッションに力を入れているため、座学は動画でも学べるようにしたいと考えています。
まずはマインドマネジメントのベースとなる、心理学と仏教を融合した「マインド心理学」の講座をつくりあげること。それができたら次は「マインドマネジメントの実践入門講座」をつくりあげることです。
今はその準備中。ここは今年の一つの山場です。
③マインド心理学を海外に伝えるため英語を特訓中
マインド心理学はブッダの心理学であり、東洋ならではの心理学。
これまでの心理学って西洋からのものばかりだと思いませんか?でも私は東洋的な思想も素晴らしいと思うし、誇りに思うのです。
だから、東洋的思想をベースにしたマインド心理学を日本人だけでなく、欧米の方達にも伝えたい。
そんな理由で英語を猛特訓中。講座もセッションも英語でできるようになることを目指しています。
これが今の私の #未来のためにできること 。
これからの未来、もっともっとマインド心理学が皆様のお役に立てますように。
#すべての人に幸福マインドを 。
マインド心理学カウンセラー 仲 恵里
![](https://assets.st-note.com/img/1663141702052-K5cdUawfbE.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![なかえり@ブッダ心理学コーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157778356/profile_eeb2ff476de1c4df76f02846af9ee705.png?width=600&crop=1:1,smart)