見出し画像

【人生を変えた焙煎珈琲店】

私がそのお店に出会ったのは、2020年6月だった。

田んぼ道を山に向かって行った所にある、小さくて古い建物の珈琲屋さん。

何事にも、念入りに調べ上げてから購入する私が、味もわからないければ、店主がどんな人かもわからない、初めて行くお店で、マンツーマンの珈琲講座をお願いしてしまっていた。

まずはお店に行ってみようと思っただけだったのに、なぜか口が勝手にお願いしますと言っていた。

値段は2回の講座で18000円。これも普段の私なら絶対に申し込まない金額だけど、例の給付金がでた直後だった為、即決した。

そのお店の珈琲の美味しさにも衝撃を受けた。今まで自分が飲んでいたコーヒーはなんだったのかと思うほど。

ハンドドリップを学んだものの、家事とパートの忙しさで休みの日以外はほとんどコーヒーを淹れることはできなかった。

その後、パートを辞めて数ヶ月たった頃、ふと、ハンドドリップ講座を開こうと閃いた。

でも、そんな、講師なんて私にできるはずはない、と思いながらもやりたい気持ちはどんどん強くなっていった。

できないよ…と思いながらも、チラシ作成など手と体はどんどん動いた。

レンタルスペースに申し込んでから数日で5名の定員に対してそれ以上の申し込みがきて、数人お断りした。感染予防の為仕方なかったが、申し訳ない気持ちと、嬉しい気持ちと両方あった。

やってみたら楽しくて、これを仕事にしていけたらいいのになぁって思った。

これまでに2度、講座を開催し、来週久々の3回目を開催する予定。

そもそも、コーヒーが嫌いだった私がコーヒーの講座を開くなんて思いもしなかった。

画像1

今は毎日、大好きなコーヒーを丁寧にハンドドリップして飲んでいる。穏やかで幸せな時間。こんな時間を過ごせる事がとてもありがたい。 





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集