なんとかなる。人間っていいな。
おはようございます。
めぐみです。
今日も奈良県葛城市の築60年昭和古民家よりお届けしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いちどやめてみることで、きづくこと
いちど離れてみることで、わかったことがあった
わたしの実体験です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すこし距離をおいて
しばらく会わない時間をつくって
その間、さみしいという気持ちより
お互いがそれぞれの時間を有意義にすごせていて
ひさしぶりに会って
お互いの近況報告をしたら
お互いにあたらしいことをはじめたりしていて
そんなことを聞くのも新鮮で
そして、またお互いをおもいやれるようになっている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひとはひとで癒されるし
ひとはひとで励ましてもらえるし
ひとはひとで優しくなれるし
ひとはひとで勇気をもらえる
まったくおなじひとはいないから
ちがっているからこそ、おもしろくて
ふしぎな化学反応がおきていく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いま、またコロナの感染者数がふえてきて
ひととの距離を考える時代になっていますね。
感覚をあけてお店のレジにならんだり
物理的な距離を図る時代になっています。
「3密をさける」
だけど
こんな時代になっているからこそ
ひととひとの心の距離は
密でいきたい。
あらためて、人間っていいなって思えた今日この頃です。
なにがあっても、しずかにそばにいてくれるひと
しずかに、からだを思ってくれるひと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もし、わたしはひとりぽっちって思ってらっしゃる方へ
おなじ思いをお持ちの方がきっといらっしゃいますよ☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きょうも
ひとを大好きでいられる日でありますように☆