見出し画像

三連休に畑始めしてきました

先週の金曜日は朝から吹雪いてしまい、畑へ行くのは断念しました。改めて、三連休に子どもたちと一緒に大原へ行くことにしました。朝は晴れていたのですが、次第に雪が散らつくこともあり、寒かったです。

この日も冬野菜の収穫を。

葉っぱが横に広がっています
大蔵大根抜いてみました

大根も葉っぱが、寝ている状態は寒さに耐えているということらしくこれ以上は大きくならないとか。春先まで待てばまた大きく育つらしいのですが、美味しいのは今!ということで、息子、娘、それぞれ一本ずつ抜いてもらいました。小ぶりだけど、真っ白で美味しそう。

カツオ菜
大葉春菊

葉物野菜もそれぞれ大きくなっていました。その時に食べる分だけ、少しずつ収穫できるのがいいですね!

人参もわさわさ

人参も頑張って抜いてもらいました🥕土が固くなっていてこちらもなかなか抜けません!でもそれが楽しかったようで、抜けた時は満面の笑みに✨収穫体験、いいですね。

でも寒いのでこの辺で作業をやめて暖をとりにいきました。ここのシェアファームにはクラブハウスと呼ばれる家があり、休憩することができるのがとても有難い。

最後にまた不織布をかけてきました。

今日の収穫!

袋いっぱいに
左から、紅芯大根、大蔵大根、
人参、カツオ菜、大葉春菊

たくさん採れました!冬野菜の収穫はもう少し楽しめそうです。この日は採れたて野菜でお鍋にすることにしました。

真っ白な大根が美しい✨
きのこは買ったものですが他は畑から

じっくり味噌で煮込み、この日は家にあった鮭と豚肉を追加しました。根菜は口に入れると溶ける様に柔らかく、それでも甘みがしっかり感じられてとてもおいしかったです。大根の葉も固くなく、美味しく食べられました。子どもたちも人参、大根、たくさん食べてくれました。

寒い日の作業の後に温かいお鍋を頂き、デザートはアップルパイ。この日は家族に私の誕生日をお祝いしてもらったのでした🍎

おまけのアップルパイ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集