マガジンのカバー画像

哲学

64
当note内で哲学や学術的な分野や様々な説などを扱った記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#生成AI

AIによってWikipediaが崩壊しつつある

 AIが最近話題に上がることも多いですが、AIによる不祥事は割と語られることは少ない。今回は今、現在進行形でWikipediaで発生しているある問題を書いていこうかと思う。 Wikipediaの整合性 初めは日本のWikipediaにはおかしな表記や間違った内容が多くあり、読むのなら海外のものを通して読むことが推奨されていた。  それは論文でも同じで、英語の理解ができないと理解が食い違い、意図せず正しいものを読んでいるのに間違った情報を得てしまうというもの。  ただこれ

生成AIを利用した次の小説の形

 小説の作り方は古いと言われながらも今日まで存在していたのはその情報量と理解のしやすさ、それはある種その人の思想や癖、さらにはその内容の”本質”を知れるわかり易さにあると思う。 生成AIと創作活動 生成AIを利用した小説の作り方は今までの作り方とは違い、次の項目における「AI小説に必要な要素」にあるものを混ぜたり組み合わせたり単体で使用すれば良いと考えられます。  現状、無料のものが溢れたこの世界では文や動画といったコンテンツは飽きられていますね。では全体の皆が欲している