
【silent hill 333】山上徹也容疑者の twitter詳細④【政治信念】
※奈良県警が17日に押収した手紙にtwitterのアカウント名などが記されていたこと、全国紙が既に報道を始めていることからアカウントは山上徹也本人とほぼ確定だと思われます
※万が一上記アカウントが凍結された時用にTwitter埋め込みではなく引用形式でも書き留める
※山上徹也氏のアカウントが凍結されてしまいました。短縮url等を除いて、改変を行わずにツイートを書き起こしていきます。ツイート自体はまとめ等で閲覧可能です
山上徹也容疑者の国内の政治系ツイートを時系列に遡る【2020.08.23~2020.10.18】
野党への要望、安倍首相退任後の麻生氏の動向を気に掛ける
「違憲だー」で終わりですか?鳩山内閣が「最低でも県外」と言ってどうなったか覚えてますか?リベラルの塊オバマには相手にされず、海保には漁船が突っこみ、安倍内閣の安保法制をバイデンは歓迎、米国は航行の自由作戦として中国の海洋問題にコミットした。「違憲」、でどうするつもりですか?
— silent hill 333 (@333_hill) August 23, 2020
野党は政権取りたいなら立憲主義は捨てるべき。少なくとも前面に出すのは止めた方がいい。どんなに上手くやっても集団的自衛権で誤魔化す他ないのが目に見えてる。「立憲主義」と言えば言うほど与党としての破滅を準備している事になる。
— silent hill 333 (@333_hill) August 23, 2020
さすがにこれは本当に辞任かもな。 https://t.co/De7IUiskaH
— silent hill 333 (@333_hill) August 23, 2020
麻生はカトリックだからな。2009年だったか、統一教会に強制捜査入れている。当時は宗教法人格取り消しも噂された。奇しくも日本統一教会会長は強制捜査時と同一、徳野だ。
— silent hill 333 (@333_hill) August 23, 2020
「違憲だー」で終わりですか?鳩山内閣が「最低でも県外」と言ってどうなったか覚えてますか?リベラルの塊オバマには相手にされず、海保には漁船が突っこみ、安倍内閣の安保法制をバイデンは歓迎、米国は航行の自由作戦として中国の海洋問題にコミットした。「違憲」、でどうするつもりですか?
野党は政権取りたいなら立憲主義は捨てるべき。少なくとも前面に出すのは止めた方がいい。どんなに上手くやっても集団的自衛権で誤魔化す他ないのが目に見えてる。「立憲主義」と言えば言うほど与党としての破滅を準備している事になる。
さすがにこれは本当に辞任かもな。
麻生はカトリックだからな。2009年だったか、統一教会に強制捜査入れている。当時は宗教法人格取り消しも噂された。奇しくも日本統一教会会長は強制捜査時と同一、徳野だ。
憲法改正は帝国憲法の教訓?
大日本帝国は帝国憲法を「不磨の大典」として不具合を改正する視点を持たなかった故に滅亡までひた走ったが、現実を無視し改憲を拒む9条護憲派が叫ぶ「立憲主義」が力を失うのは、不磨の大典の統帥権独立を盾に政治を牛耳った旧軍からの教訓を正しく日本国民が得ている事を意味する。 https://t.co/Zd2m6zTYCD
— silent hill 333 (@333_hill) August 24, 2020
大日本帝国は帝国憲法を「不磨の大典」として不具合を改正する視点を持たなかった故に滅亡までひた走ったが、現実を無視し改憲を拒む9条護憲派が叫ぶ「立憲主義」が力を失うのは、不磨の大典の統帥権独立を盾に政治を牛耳った旧軍からの教訓を正しく日本国民が得ている事を意味する。
安倍政権の正のレガシーに言及、赤木俊夫さんの死にも触れる
臨時国会開かないのはさすがにどうかとは思うが、正のレガシーとして日米同盟の強化や対中政策、長期的な株高や失業率の低下が彼等から全く出て来ないという事は、彼等に取ってそれらは正しくないという事。基本的価値観を全く共有できていないとつくづく思う。 https://t.co/G1lAlc8WqC
— silent hill 333 (@333_hill) August 27, 2020
安倍政権のやり方が常に正しかったとは全く思わないが、結果として正しかった事を評価できなければその正しさは失われる。安倍晋三という人間の政治手法を否定する為に結果まで否定する必要はない。
— silent hill 333 (@333_hill) August 27, 2020
改竄を苦に死ぬぐらいなら退職して手記でも発表すりゃ良かった。改竄が事実なら訴えられる心配もない。元官僚の反権力タレントの一人として時の人になっただろう。残念な事だ。
— silent hill 333 (@333_hill) August 27, 2020
臨時国会開かないのはさすがにどうかとは思うが、正のレガシーとして日米同盟の強化や対中政策、長期的な株高や失業率の低下が彼等から全く出て来ないという事は、彼等に取ってそれらは正しくないという事。基本的価値観を全く共有できていないとつくづく思う。
安倍政権のやり方が常に正しかったとは全く思わないが、結果として正しかった事を評価できなければその正しさは失われる。安倍晋三という人間の政治手法を否定する為に結果まで否定する必要はない。
改竄を苦に死ぬぐらいなら退職して手記でも発表すりゃ良かった。改竄が事実なら訴えられる心配もない。元官僚の反権力タレントの一人として時の人になっただろう。残念な事だ。
次期総裁に石破茂を強く推す
足を引っ張るとか裏切りとか、私情のもつれで次期総理が有るとか無いとか了見が狭い。ここまで進んだ左右・与野党の分断がいい訳ないと思う人間には石破は適任。 https://t.co/2UF1Ey8I2Y
— silent hill 333 (@333_hill) August 29, 2020
それだけ人を裏切り人望が無い、飯がマズいと嫌われながら当選を重ね閣僚を歴任するのは個人の実力の証明。安倍首相とは正反対の首相になるだろう。 https://t.co/OYcmQdANNj
— silent hill 333 (@333_hill) August 30, 2020
「こうしたい」が為になりふり構わず押し切ってきたのが安倍政権。それが安倍氏個人の私利私欲だとは思わないし成果も否定すべきではないが、政権奪回後の自民党2.0のあるべき姿は石破だと思うね。 https://t.co/HWxbZJUlCk
— silent hill 333 (@333_hill) August 30, 2020
米中対立が当分は続き野党が旧来の左翼的安保観しか持たない状況では自民党の一党優位体制が続くだろうし続くべきだが、そうであればあるほど昔の自民党にはあった与党だからこその抑制は必要。
— silent hill 333 (@333_hill) August 30, 2020
足を引っ張るとか裏切りとか、私情のもつれで次期総理が有るとか無いとか了見が狭い。ここまで進んだ左右・与野党の分断がいい訳ないと思う人間には石破は適任
それだけ人を裏切り人望が無い、飯がマズいと嫌われながら当選を重ね閣僚を歴任するのは個人の実力の証明。安倍首相とは正反対の首相になるだろう
「こうしたい」が為になりふり構わず押し切ってきたのが安倍政権。それが安倍氏個人の私利私欲だとは思わないし成果も否定すべきではないが、政権奪回後の自民党2.0のあるべき姿は石破だと思うね。
米中対立が当分は続き野党が旧来の左翼的安保観しか持たない状況では自民党の一党優位体制が続くだろうし続くべきだが、そうであればあるほど昔の自民党にはあった与党だからこその抑制は必要。
依然として高い安倍政権への評価、左派への言葉遣いが強くなっているか?
民主党政権後の日米の溝を埋め理想主義故に現実軽視のオバマ、正体不明のトランプと渡り合い日本の立ち位置を築いたのは立派なこと。 https://t.co/jjND9BwtRy
— silent hill 333 (@333_hill) August 30, 2020
拉致問題は相手が北朝鮮である以上、テロリストと交渉するか否かの問題が常にある。安倍政権にとって拉致問題<国際関係だったとは言えるが、それ故に国際的信用を得たとも言える。国際協調主義を謳う憲法にも合致し理がないとは言えない。 https://t.co/tKfV9ZIVVf
— silent hill 333 (@333_hill) August 30, 2020
特定秘密や集団的自衛権の一連の安保法制をただ「悪法」という認識は甘い。永久野党の宣言並みに甘い。だからこそ後半が起こったと理解すべき。 https://t.co/dpiUU00FkR
— silent hill 333 (@333_hill) August 30, 2020
こういう人達がいる限り安倍政権の評価は確固たるものになるし自民党政権は続く。思えば自分達の政治的意思はどこにも反映されないし、できる事と言えば罵倒しかない気の毒な人達。だが、自分の政治信条は自分しか変えられないのだから行き着く所を見届けるしかない。 https://t.co/YMZTmWKIc8
— silent hill 333 (@333_hill) August 31, 2020
悲しむべきは2大政党による政権交代は保守2大政党間であって、どう転んでも彼等は取り残された思想的棄民にしか成り得ないこと。暴言には丁寧な無視で、存在へは慈悲をもって接するしかできる事はない。 https://t.co/D98dFAB5kU
— silent hill 333 (@333_hill) August 31, 2020
民主党政権後の日米の溝を埋め理想主義故に現実軽視のオバマ、正体不明のトランプと渡り合い日本の立ち位置を築いたのは立派なこと。
拉致問題は相手が北朝鮮である以上、テロリストと交渉するか否かの問題が常にある。安倍政権にとって拉致問題<国際関係だったとは言えるが、それ故に国際的信用を得たとも言える。国際協調主義を謳う憲法にも合致し理がないとは言えない。
特定秘密や集団的自衛権の一連の安保法制をただ「悪法」という認識は甘い。永久野党の宣言並みに甘い。だからこそ後半が起こったと理解すべき。
こういう人達がいる限り安倍政権の評価は確固たるものになるし自民党政権は続く。思えば自分達の政治的意思はどこにも反映されないし、できる事と言えば罵倒しかない気の毒な人達。だが、自分の政治信条は自分しか変えられないのだから行き着く所を見届けるしかない。
悲しむべきは2大政党による政権交代は保守2大政党間であって、どう転んでも彼等は取り残された思想的棄民にしか成り得ないこと。暴言には丁寧な無視で、存在へは慈悲をもって接するしかできる事はない。
改憲を謳う大会で統一教会の影を感じた心境はいかに
内容に関係ないが、写真が統一教会の大会そのもの。どこまで入り込んでいるのか… https://t.co/dF77zgQKT0
— silent hill 333 (@333_hill) September 2, 2020
内容に関係ないが、写真が統一教会の大会そのもの。どこまで入り込んでいるのか…

総裁選への強い関心と相変わらずの石破茂推し、枝野幸男氏にも一定の理解を示すも辛口批判
100%独断と偏見だが、菅長官の張り付いたような無表情はカルトっぽく見えて仕方ない。
— silent hill 333 (@333_hill) September 2, 2020
腐敗は無いに越した事はないが、だからと言って共産党政権を選ぶかというと、選ばない。腐敗の多寡は無数にある選択基準の1つ。 https://t.co/rmQMKHPAmP
— silent hill 333 (@333_hill) September 2, 2020
一理はある。石破が自民党を割って小沢や国民民主が石破に妥協できれば、政権交代可能な保守政党ができる可能性はある。 https://t.co/heQsuc09no
— silent hill 333 (@333_hill) September 3, 2020
堅実な現実認識と安全保障政策を持ちつつ国民のための政治をする政府が望ましいのは当然だが、自民党とその補完勢力以外は前半で全て失格している。
— silent hill 333 (@333_hill) September 7, 2020
えだのんは現実主義者だが党名の由来、集団的自衛権を違憲とすれば最終的には撤回か改憲しかない。撤回すれば何が起こるか予想もつかず、改憲に挑めば岩盤支持層へのこれ以上ない裏切りになる。かと言って何もしなくても反安倍層は満足しない。先送りくらいしかホントにできる事がない。前途多難。 https://t.co/JXieTH9t7V
— silent hill 333 (@333_hill) September 7, 2020
与党を目指すなら安保法制維持は絶対条件なのを理解してるのは評価できるが、「立憲民主党」の「立憲」は安保法制の否定が由来。これまでの立民のコア支持層はいずれ敵に回るだろう。
— silent hill 333 (@333_hill) September 10, 2020
枝野氏は本当にこれと共闘するのか?取れる政権も取れない┐(-。-;)┌ https://t.co/ItbM9KNYL9
— silent hill 333 (@333_hill) September 10, 2020
100%独断と偏見だが、菅長官の張り付いたような無表情はカルトっぽく見えて仕方ない。
腐敗は無いに越した事はないが、だからと言って共産党政権を選ぶかというと、選ばない。腐敗の多寡は無数にある選択基準の1つ。
一理はある。石破が自民党を割って小沢や国民民主が石破に妥協できれば、政権交代可能な保守政党ができる可能性はある。
堅実な現実認識と安全保障政策を持ちつつ国民のための政治をする政府が望ましいのは当然だが、自民党とその補完勢力以外は前半で全て失格している
えだのんは現実主義者だが党名の由来、集団的自衛権を違憲とすれば最終的には撤回か改憲しかない。撤回すれば何が起こるか予想もつかず、改憲に挑めば岩盤支持層へのこれ以上ない裏切りになる。かと言って何もしなくても反安倍層は満足しない。先送りくらいしかホントにできる事がない。前途多難。
与党を目指すなら安保法制維持は絶対条件なのを理解してるのは評価できるが、「立憲民主党」の「立憲」は安保法制の否定が由来。これまでの立民のコア支持層はいずれ敵に回るだろう。
枝野氏は本当にこれと共闘するのか?取れる政権も取れない┐(-。-;)┌
改憲支持を示すツイートだが…
自民党憲法草案を支持してきた自分が言うのも何だが、今の日本人が自民党草案を憲法にしたらとんでもないバカが生まれるんじゃないか…
— silent hill 333 (@333_hill) September 13, 2020
自民党憲法草案を支持してきた自分が言うのも何だが、今の日本人が自民党草案を憲法にしたらとんでもないバカが生まれるんじゃないか…
石破氏の総裁選敗戦を根に持つ山上徹也
だから石破にしとけと…前例踏襲が嫌なら首相公選制にでもすりゃいいんだよ。 https://t.co/ZciuiI7DAf
— silent hill 333 (@333_hill) October 6, 2020
だから石破にしとけと…前例踏襲が嫌なら首相公選制にでもすりゃいいんだよ。
学術会議を巡る問題では右派、菅政権に批判をとばす
「菅政権に任命拒否時点で学術会議を問題化する意図はなく、安倍政権からの慣性による出会い事故」という表現は的確。だが安倍路線の継承を掲げる政権はどんな形であれ非を認める事になる6人の追認は死んでもしないだろう。 https://t.co/vydCETyHze
— silent hill 333 (@333_hill) October 15, 2020
ちゃんと謝れるって立派だよ。菅も「我々も悪い所があった」ぐらい言うのが大人の政治だよ。言わんだろうけど。 https://t.co/ob07Ts9QZC
— silent hill 333 (@333_hill) October 16, 2020
「日本学術会議で四大紙ほか地方紙も含めて大量に配布された資料の中に政党機関紙でただ一紙赤旗が2、3度含まれていた」「中立であるべき国家公務員の学術会議が特定政党との特別な関係にある事を窺わせる」とかいうアホな話が話題だが、そりゃ赤旗以外の政党機関紙がスクープ飛ばすなんて無いからね。 https://t.co/lmQMZzgbD6
— silent hill 333 (@333_hill) October 17, 2020
赤旗の他に政党機関紙なんて知ってるか?赤旗がメジャーなのは思想と無関係にスクープ飛ばすから。それが他の新聞に混じって何度か資料になったから「共産党と特別な関係」ってホント馬鹿だよね。頭冷やした方がいいよ。 https://t.co/kvfT2S4TJF
— silent hill 333 (@333_hill) October 17, 2020
もう学術会議を批判できりゃ中身なんかどうでもいいレベル、フェイクニュースと印象操作に積極的に乗るまで右派が劣化している。 https://t.co/b7m7OdUbP5
— silent hill 333 (@333_hill) October 17, 2020
要約と感想【2020.08.23~2020.10.18】
安部首相退任後の自民党総裁に石破茂氏を強く推す山上徹也容疑者だったが、自民党を離れたとしても可能性を感じている点は他の自民党候補とも一線を画していた。改憲支持の姿勢は他のツイートにも散見されたが、
「今こそ憲法改正を!1万人大会」には統一教会の影を感じざるを得なかったようだ。ビデオメッセージに映る安倍首相に何を感じていたのだろうか。
安倍政権への評価は依然としてとても高く、拉致問題解決に至らずとも国際的信用を得たことに繋がったとフォローする位にはかなり好意的な見方をしている。石破氏の総裁選敗戦は腑に落ちない部分があるのか、学術会議を巡る問題に置いて、安倍路線を継承している菅内閣及び右派を劣化していると強い言葉で非難した。
次回も政治関連のツイートをまとめます