進化系ババ抜き『ザ・デッドランド』ゾンビと怪物と海賊に襲われる新作ボドゲ紹介
ゲムマが終わって数日経ちました。経ってしまってからこんな記事を見つけました。
すべてのカードがババ!新作ボードゲーム『ザ・デッドランド』 10月29日より公式通販とゲームマーケット2022秋で先行販売開始
https://www.atpress.ne.jp/news/332332
ゲムマで先行販売してたゲーム、完全に見落としてました。
しかも、ゾンビが出るらしい。という訳で、遅ればせながらご紹介です。
すべてのカードがババのエクストリームババ抜き
場に出したカードの効果を適用しながら、自分の駒が吊り橋から落ちないように操作するゲームです。
カードは隣の人の手札から1枚引いて、同じ数字をペアで出せる……と、ここは普通にババ抜きです。
しかし、ペアができないときは1枚出さないといけません。1枚で出した場合そのカードの数字だけ吊り橋を進んだり戻ったりしないといけません。
カードにはゾンビや怪物、海賊が書かれたモノがあり、それらが出ると吊り橋の踏み板が1つ、また1つと破壊されて危険になっていきます。
対戦ルールと協力ルールの2つの遊び方があるとのことです。
ババ抜きモチーフは意外と珍しいのでは?
トランプゲームを基にしてボドゲにするというのは、結構ありますよね。
例えば、有名な『ハゲタカのえじき』も『ゴップ』というトランプゲームが元になっていると言われます。
「隣の人の手札を引いてカードを回す」部分は色々なゲームに見られますが「揃えて出す」所まで含めてババ抜きしているのは、あまり見ない気がします。
有名な古典トランプゲームをベースに、簡単なルールで子供も遊べるゲーム。良いですね。
ゾンビが主役という訳ではないですが、ゾンビゲーですし。