![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93484378/rectangle_large_type_2_7860422b1d42c903651bc973cc55c99c.jpeg?width=1200)
【Backpacking】世界のみんなの死生観を聞いて周ってみた
輪廻転生(人間の生まれ変わり)を信じる?
Do you believe in reincarnation?
こういう話は気軽に聞いて良いのか分からないが、
東南アジアをバックパックしている間に、色んな国の人に聞いて回っていた。
なんだ、この日本人は、と思われたかもしれない。
それくらいカジュアルに聞いていた。
なんの趣味か分からないが、
小さい頃から興味あるトークテーマランキング10に入るくらい、
人の死生観について興味がある。
色んな答えが返ってきた。
「昔は信じていたけど、今はカトリックになった。」
「死んだら、そのまま土に還るから、その先はない。」
など、予想通り、死生観はそれぞれだった。
日本で、周りの友達に聞いた時も、
「死んだら、無になる。」
「天に行く、そこの次元の世界で暮らす」
など、またそれぞれで聞いていて面白い。
私自身は、98%輪廻転生を信じている。
まだ、子供だった頃、私は自分の命が消えること、家族の命が消えることが、何よりも恐怖に感じていた。想像しただけで絶望の淵に立たされているようだった。
その恐怖感から逃れたいがために、次がある。
死は一時的な死であって、永遠ではないと強く信じたかったのかもしれない。
ふと、私は人との会話の中でよく、「多分過去世はヨーロッパにいたからアンティーク家具に惹かれるんだよね」、「過去世は、多分私たち姉妹だったよね」などと、輪廻転生が前提の会話の振り出し方をしている。
友達もよく、話にノってくれているなと感じる。
でも、これがまた、楽しいのだ。
人生に意味を見いださなくても良い。ただ生きるだけだと言われても、
うんうん、と頷けない。
何かしら、意味を感じられないと生きた心地がしない。
もし、あなたは、過去世で悪事を働いた。
だから今世は、清く正しく美しく、罪を晴らすために生まれてきた。
と言われたら妙に納得する。
今が、幸せそうな人に、みんなが揃って口にする
“前世でどんな徳を積んできたんだ”
というセリフは
実は本当だったりするかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1671245161589-jwIvz3fHBw.jpg?width=1200)
チェンマイから4時間田舎町Paiにて
ついに自分の過去世を知るときがやってくる
来週、霊能者と話をする機会をいただいた。
そこで初めて、自分の過去世を知ることになる。
なんとなく想像はつくが、
非常に楽しみである。
ヨーロッパでバレエをやっていた少女。とかだったら
飛んで喜ぶが、
もし、働きもしないクズ人間だった。
とか言われたらどうしようか。
急にロマンを失ってしまう。
それはそれで、受け入れて、
今世で最大にロマンに溢れた人生を送るしかない。