見出し画像

スペース経済時事ドリル管理人です👩18 思いがけず「夏休み」とれました😊元気いっぱいで暑さ後半へ

こんにちは。経済時事ドリル管理人です。週一つのテーマでドリルを更新しています。4月から始めて、7月まで13個のテーマをお届けし、8月は別企画で5回、土曜にお届けしています。

このスペースは、ドリルの合間の雑談的位置付けです。発信はいつも文字が基本となりますが、何か音声でもお届けしたいと思いスタートしました。私にとって、実はここでのおしゃべりはとても楽しみになっています。聞いていただいている方には感謝申し上げます。Xのスペース機能を使い、短い時間10分〜15分程度になるようお話したいと思っています。

このドリルの大きな目的の1つである、大学編入試験を受験したいと思う方は、最近は大学1年生が増えてきています。その場合、どうしても大学入学直後より、今くらいの時期に情報収集しようという方も多いようなのです。もしもそのような方がいらっしゃいましたら、ぜひこちらのサイトもご活用ください。大学編入試験は知った時がスタートする時です。遅いと思わず、ぜひチャレンジしてみてください。今たとえ大学2年生であっても、積極的におすすめするのではないことをお断りした上で申し上げますが、条件が合えば大学3年生を2回するという選択肢もあります。可能性を色々と考えてみるのも、ありではと思っています。

さて、いつもの雑談スペースを始めていきたいと思います。今日は#私の夏休み 的なところをお話しします。暑さ後半への備え、そして動くために休むことって大事なんだというのが話のゴールになるのではと思っているところです。

8月に入り、暑さは継続、地震で揺れたり、台風が来たり。夕方スコールに当たったり。散々な天候に見舞われています。お住まいの場所によっては被害が大きいかもしれません。引き続き注意して、色々なことを想定して過ごしていきましょう。

今年考えたのは、「これからはもっと環境が厳しくなるだろうな」ということ。激しい気候に負けないように、自分の適応力をつけていく必要があるなと思います。ある意味サバイバルです。

今年の夏休みは特に旅行もなく、すべきことを淡々とするだけと考えていました。今は普段学校行ったり、本当に自宅にいないんですよ。その中で、数日時間を確保して「自宅でゆっくりする=妄想で自宅に旅をする」ことを楽しみに過ごしていることは、すでにこちらのスペースでお伝えしたことです。

結論から申し上げると今、私はとても元気なのですが、この理由はただ1つ。自宅でゆっくりできたことに尽きると考えています。この効果を実感していて、今までどれだけ無理して動いていたのかを思い起こしているところです。

台風が東北に上陸することがほぼほぼ見えてきた段階で、私は今年予定していた「お盆に墓参り」を中止することにしました。しばらくお盆にお墓参りをしたことがなかったのですが、今年は父の法事もないこともあり計画していました。残念ではありましたが、早めに先方2ヶ所の親戚が「来ない方がいいかも」と言ってくれたので、中止を即決しました。たくさん用意していたお土産・お供えは、台風が落ち着いた頃にずらして送ることにして、昨日無事到着。16日までに届いてよかったと思いました。これでスッキリ、行ったつもりです。

元々、夏休みが取れない今年は13〜14日の1日半は予定をフリーにしていて、ここが私の「自宅にいるぞ!」の時間として確保しているところでした。これに、11〜12日の中止した分が足されて、多少の雑用はあったものの、基本的に11〜14日が在宅中心、「自宅に旅している妄想」の日々となりました。

妄想ホテル滞在として、事前に自宅を片付け、アメニティ的なものを置いたりして自宅をホテルに見立て、食事の計画も立てていました。旅に行ったら基本外食なのですから、暑い中、火を使うようなことは減らすことに決めていて。朝ごはんはモーニングを食べに行ったりもしました。夕食も近所で予約したり、フラッと早めに食べに行ったり。

日中は基本自宅にいて、今取り組んでいる勉強に勤しむ。途中15分くらい昼寝したり。妄想ワーケーションもできました。

こんなことをしていたら身体が楽になってきたのか、朝の目覚めも良く、せっかく早く起きたからと近所に散歩に出かけることもできました。旅先では家事もないから、朝食前に散歩とかいくようにしているのですが、まさに同じ感じで。

朝も確かに暑いけれど、日陰はまだ涼しく息もできます。そしてじわっと汗をかき、あとは自宅にいる。これでアップルの⭕️の1日の運動量もカバーできますから、一石二鳥以上です。

仕事を毎日していると、こういう時間が取りにくくなるとは思うけど、しっかり休むと身体にも生活にも変化が出てくることを実感する2024年8月の中旬休みでした。大袈裟かもしれませんが。

15日から学校は再開し、また同じような生活に戻ります。今は学校に行っていますから、朝は通学し、夕方戻り、続きの自習をする生活。休みの日は実家のサポートで炎天下移動時間が多くなります。今回の夏休みと同じことはできないけれど、コツは掴んだというか、どうすれば身体が動きやすい生活にしていけるかはヒントを掴めた気がしました。秋に向け、継続したいと思います。

人のことを考えるあまり、自分をケアできていないなら、それは自分に失礼。自分をケアするのは自分しかいないのだから。

ゆっくりする時間を持つと、いろいろと振り返りができます。

私が身につけてきたことのもっともよかったと思うのは、疑問ができたら学ぶことができる、「学び続けることができる」ということです。勤勉なだけでは時に迷惑?になることもわかっています。変なこだわりを持たず、客観的な評価や地位を求めるのでもなく、必要なことを学び続ける力です。生きていくには身につけて置くといいことはたくさんありますが、その中の1つに体調管理があると思います。やってみて、自分で感じて、良いことは継続する。悪いことは見直す。これがこれから環境が変わっていく中、必要なことなんだと実感しました。

今日はこんな気づきがあったこと、お話ししました。

周囲から風邪を引いたという話も耳にするようになりました。これから秋に向け、暑くなったり涼しくなったりが続いていきそうです。暑さ対策一辺倒から少し切り替えて、秋を乗り切る準備をしていけたらと思います。

それではこれで今日のスペースを終わります。経済時事ドリル管理人でした👩

※音声はこちらのXから↓

よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます。ご支援に感謝いたします。