見出し画像

堀江貴文「捨て本」、読みました。

読みました。
なんか最近はホリエモンの本が多い気がします。
それに持論を加えていきます。

画像1


好きなことをやり続けていると、特につくろうと努力しなくても、勝手に友達はできるのだ。

なんかしら取り組んでそれをアウトプットしていると似たようなことをやっている人と付き合いができるもんだなぁと感じます。
自然とです。
わりとあっさりと付き合うのが楽なのでそんな関係が多いかもしれません。

シンプルに対処すれば、人付き合いは格段に楽になる。

よくも悪くも根回しやゴマすりが苦手なんです。
それで損をしている部分はあるかも…
シンプルに付き合うのは得意だと思います。
なんらかの目的に向かっていくために必要なら誰とでも組める。
そのあたりの好き嫌いはないかもです。

変化は、グラデーションで起きていくものだと思う。

転換期は突然やってこないと思ってます。
日々取り組んだり、意識したりしているものが少しずつかわっていくものであり、何かを変えたいならそれは魔法のように一気に!でなく、少しずつ変わるものだと考えています。
小さな一歩の積み重ねで変わっていくものだけど踏み出さないと変わらないのもまた事実じゃないかなぁ。

やりたいことを先延ばしにする時間の浪費の方が、もったいない。

今は時期が悪いとかタイミングが悪いと気にしない方がいいと思います。
時間は有限であり、時間がそれを好転させるかどうかはわかりませんし、着手が遅れることによって逃すモノの方が大きい気がします。
実力がついたら…1年くらい下地をつくったら…よく聞きますがそんなものは無視して直ちにやる方がいいと思うんですよね。

よく中小企業では、創業社長が「社員はみんな家族だ」「助け合い、一丸となって頑張っていこう!」とスローガンを掲げている。それは違うようなぁ…と思う。気持ち悪いとさえ思う。

がむしゃらにがんばり、維持すればなんとかなる時代ではないです。
これで強い組織を形成している会社をあまりみないのですが…
終身雇用は崩壊していると思います。
みんなのために会社があるのでなく、会社は仕事ができる場であると考えています。
不満がないなら続け、そうでなくなったら辞めればいい。
方向性が合致していれば一緒に仕事をする。
それでいいと思います。

社員や同僚にヒントも出さないし、思惑や意図を読み取ってくれとも言わない。改善点を指摘して直るようだったら、しっかりと言うが、直りそうになければ適時、切り捨てる。

自分も本質はこうであるかもしれません。
新人は育てなければならない、そう思う部分はありますが必要以上に干渉しないことにしています。
最低限のルールさえ守ればゴールまでの過程は人によるという考えです。
その人の考え、色でゴールに向かえばいいと思います。
同時にどうしてもできない人に対して辛抱強く時間を使うのは無駄だよなぁという思考があります。

関係を維持するための気づかいやコストは一切、払いたくない。

営業部でありながら独断で虚礼廃止を強烈に推し進めています。
お中元・お歳暮・年始のご挨拶・カレンダー配布あたりはほぼやっていないに等しいです。
上の方の人ってみんなに年賀状出すの好きですよね。
どうも今年、年賀状の返信がかえってこなかったのは自分だけらしいです。
よくみてるもんだなぁと思う反面、それについて言及するのは古臭いと思う次第です。
今年もらっても返しませんしそういう奴だと思ってほしいところです。

頑張ってうまくいく人は、誰が上司だろうと、必ず頑張るのだ。

やる人はやるし、やらない人はやらないもんです。
それに対して悩んだりする必要なんてありません。
必要以上のマネジメントは不要。
あいつは俺が育てた!も不要です。

もうおしまいだ…なんていう状況は、存在しない。あるのは、もうおしまいと決めつける、自分の諦めだ。

なんかしらの方法はあると思います。
状況を好転させる要素は自分の取り組み次第なんですよね。
できることを積み重ねて次につなげることはどんな状況下でも可能だと考えています。

文明は、独占ではなく共有へ移行しようとしているのだ。

何かを所有する欲がほとんどないです。
でも体験はしたい、という感じ。
所有欲はないですが体験欲は強いかもしれません。
経験できればいいし終わったらそのものはなくなってもいい感じです。
何かを所有することはリスクを抱えることでもあります。
本当にそれが必要か?と考えると不要なものは多いです。
車も所有していますが軽ですし足になればなんでもいいくらい。
貸してくれるならそれでもいいんだけどなぁ。
何を持っているかじゃなく、何をしたことがあるか。の価値観です。

要は、苦労した上の世代が「時間をかけないと上達しない」というポジショントークで、既得権を守るための勝手な修行なのだ。

先輩達がそうだから、過去の人がそうだからこのくらの時間修行しないと…
これは錯覚です。
修行が目的ならいいですが基本は成果が目的。
修行に我慢したら成果がでるやり方を教えてやるよ!
そんな時代は終わってます。
最高効率でかけあがるには何をすればいいかをよく考えたいところです。


以上(´・ω・`)




いいなと思ったら応援しよう!