![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115319917/rectangle_large_type_2_de1a2bb3d19f8dee0762488ac191beb9.jpg?width=1200)
No.7 行徳/らーめんバリ男行徳店《チャリでラー活》
どうも、えいとと申します。
チャリで10分圏内なので完全にホームですね。
近場で二郎系キメたいときはちょくちょくいきます。
めちゃくちゃ豚くさいという話をききますが…
ほんと店の外でも豚くさいので間違いない。
でも好きです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115319795/picture_pc_f6eae58c1ce6b16434bc43fab04e0e4d.jpg?width=1200)
「二郎様のおかげです」
二郎インスパイア系として感謝を忘れていないようですね。
この店は日本人の店員をみたことがない。
「イラシャイマセッ!」
「オコノミハアリマスカ?」
「アリガトゴザイマシタッ!」
これ以外は日本語を話していないので叩き込まれたのだろう。
でてくるラーメンはしっかりしているので全く問題ないですけどね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115319801/picture_pc_1c93ac03499c360d9ec2b57a34e22840.jpg?width=1200)
駅近店なので行徳駅から徒歩2分くらい。
チャリは店前駐輪×っぽいので駅周辺の駐輪スペースが安定です。
たしか2hくらい無料なはず。
ヘルメットを外でどう扱うか未だ悩むところですよね。
チェーン鍵だしそれ通しちゃえばヨシな気もします。
(といいつつ通していませんが)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115319793/picture_pc_c38155639aedb443b040ec77f3a76da6.jpg?width=1200)
冷凍自販機でも売上を狙う姿勢!
店内で食べて帰りに買って帰るという最強ムーブが可能です。
まじで食券機と間違えちゃうマンいるのかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115319794/picture_pc_66cc059c5b80d2ae9d83db92ff15eacc.jpg?width=1200)
「チャレンジ超大盛り!(5㎏)3000円」
危険な香りしかしません。
挑戦者をみたことはないですw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115319798/picture_pc_75830dc05fff94035d485832187c5987.jpg?width=1200)
コールは「ヤサイ、アブラ、カラメ」の3種類。
(笑顔でコールしてね!と書いてあるのが結構好き)
ああ、二郎系だな!と一発でわかるビジュアルですね。
二郎系なのにニンニクはないのか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115319800/picture_pc_9925bcfb778ec294516ac5dc3548abc8.jpg?width=1200)
ニンニクあります!
刻みニンニクはセルフのシステムなんですよね。
好きなだけキメることができます。
スプーン3杯のニンニクで「バリ男」らしい。
できるだけキメましょう。
自家製唐辛子やタレもおいてあるので味変なり色々やれそうです。
酢を入れてスープを完飲するのが店のおすすめっぽいですが二郎系スープはかなり濃いので自分はいつも残すようにしています。
健康第一!
以上(´・ω・`)