パーソナルトレーナーの意義。
こんにちは!
パーソナルトレーナーの櫻井です!
今日はパーソナルトレーナーの意義についてお話ししようと思います!
皆さんパーソナルジムに行ったことや
実際にパーソナルを受けたことはありますか?
多くの方のイメージは、トレーニングを処方してくれたり食事指導をしてくれる人と思っている方が多くいる印象があります。
それだけじゃありません。
上記は当たり前です。
パーソナルに通う方っていうのは、トレーニングが好きな人ばかりではもちろんありません。
モチベーション管理
サプリメンテーション
日々のストレッチの仕方など、
パーソナルトレーナーがやっていること
多くのことをお客様に吸収してもらう場なのです。
だからトレーナーによって、クライアント様の結果に差がつくのです。
またお客様の性格やライフスタイルによって、接し方も変える必要もあります。
ちなみに、私は女性のお客様が8割を占めますので、
女性特有の体の柔らかさなどを考慮して
メニューを作成したり、接し方をだいぶ変えています。
是非ご興味あれば、一度私のパーソナル・カウンセリングを受けてみてください♪
プロフィール欄か下からInstagramに飛べます!
********************************************************************
お客様のご自宅の近くでパーソナルトレーニング!(東京・千葉・神奈川)
オンラインコーチングも行ってます。
「オンラインで体を変える時代」
*************************************************