
女子大学の共学化と校名変更(2025年1月10日現在)
【25年1月11日追記】
2025年1月10日岡崎女子大学・岡崎女子短期大学から
共学化・大学名称変更のお知らせ
というリリースがあり、
(前略)
岡崎女子大学・岡崎女子短期大学は 2026(令和 8)年 4 月より大学名称を「岡崎大学」「岡崎短期大学」へと変更し、共学化する予定
(中略)
岡崎大学では、共学化・名称変更に併せて、子ども教育学部 子ども教育学科を「教育学部 子ども教育学科」に名称変更し、従来の保育士資格、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状の取得に加えて、中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)の取得を可能とする教職課程を開設する予定
(後略)
という発表が行われた。
【25年1月10日公開時】
2025年1月9日女子栄養大学・女子栄養大学短期大学部から
[学部・短大]2026年度からの共学化に伴う校名変更について
というリリースがあり、
女子栄養大学・女子栄養大学短期大学部は、 2026年度からの共学化に伴い、 日本栄養大学・日本栄養大学短期大学部という校名に変更
という発表が行われた。
改めて、女子大学から共学になり校名変更した大学を調べてみた。
2025年4月から共学化する女子大学は?
全学の共学化、一部共学化も含めて、6つの女子大学が共学に踏み切る。
「清泉女学院大学」→「清泉大学」
「名古屋女子大学」→「名古屋葵大学」
「神戸松蔭女子学院大学」→「神戸松蔭大学」
「園田学園女子大学」→「園田学園大学」
2025年4月:経営学部・人間教育学部
2028年4月までに:人間健康学部
段階的に共学化
「東京家政学院大学」(校名変更なし)
2025年度:生活共創学部
2026年度:全学共学化
「活水女子大学」(校名変更なし)
2025年度:看護学部のみ共学化
1999年度以降の女子大学からの共学化・校名変更は以下の通り
ここから先は
31字
/
1画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?