2025.01.11 映画と整体
今日は映画を見て、その後人生で初めての整体に行った。
劇映画 孤独のグルメ
いつものBGMとみんな大好きゴローちゃんでお馴染み「孤独のグルメ」が映画になったと言うではないか。これは見に行かねばなるまいと足を運んだ。見た後に知ったのだが、監督まで松重さんじゃないか。最高だな。
孤独のグルメという作品は、いつ何処から見てもいい "いつものヤツ" 的な雰囲気があって、何処をどう切り取っても期待するものが出てくる感じがあっていい。何処か1話くらい見ておけばもう予習は十分だろう。
自分は、多分松重さんを認識したのはこのドラマが最初だ。wikipediaにもある通り本人は何が人気なのかわからないといっているようですが、本当に美味そうに食うなぁと思います。食べ方に味がある、というとややこしいですね。
普通なら映画だとネタバレを気にするんだろうけど、この映画にネタバレ配慮は要るんだろうか……?とはいえ、知らないで見たほうが楽しいので、是非興味のある方は見てみてください。いつもとちょっと違う "いつものヤツ" が出てきます。
予告編にもありますが、国をまたいであちらこちら行きながら「スープ」を軸にお話が進んでいきます。TVドラマwikipediaやパンフレットにもありましたが、お店を選ぶのに実際に訪問して、食べて、オファーを取り付けて回っているのは今回も変わらないらしい。劇中には韓国に行くシーンもあるが、韓国では人気の海外ドラマなんだとか。
普段、映画を鑑賞するのに何も飲食しないが、孤独のグルメとあって食べ物がないのはおかしいだろう、とポップコーンを頼んだ。本映画公開に合わせて「とんこつラーメン味」が販売されていたのでそれを頼み、劇中でゴローちゃんがメシを食う時に自分もいただいた。なかなか楽しい映画鑑賞だった。
人生初の整体
趣味がインドアで仕事も座ったままのことが多く、運動も全くしない自分は首肩背中腰の凝りや痛みと年中付き合っている。ここ最近というわけではないのだけど、時々肩や腰に違和感を覚えても「どうせ一時的に直してもまた痛むのだから」と無視し続けていた。ただ、今日は気が向いた。
お邪魔したのはカラダファクトリーさんというところ。希望としては一時的にケアしたいというより、何か身体の状態が良くないなら治したいから整体にした。
整体は民間療法であり、「整体は医学的には根拠がない」「施術を受けてどうなっても自己責任」といった前提があるので、半信半疑ではあったが、この辺はヒアリングを主軸とする施術の難しいところだと思う。レントゲンをいちいち撮るわけではないので、何をした時に何処がどういう感覚なのか、相互認識が合う必要がある。効果がマチマチ、というのは施術者の技量以外にそういった要素も含まれるだろう。
予約する際に知ったのだが、整体の施術を受けるにはスウェット的な服装が必要らしい。そりゃそうか。貸出もしているようだったが、そう嵩張る荷物でもなかったので持参した。一体何をされるんだろう……と内心ドキドキしながら説明を受けたが、自分が受けた大まかな流れは
①整体施術
- ヒアリング(首肩背中腰がつらい旨を説明)
- 首周辺の状態確認、施術、効果確認
- 背中上部の状態確認、施術、効果確認
- 骨盤の状態確認、施術、効果確認
②マッサージ
- 施術した周辺筋肉の揉みほぐし
といった感じだった。
自分の状態としては脚を組む癖があって左右差が出ていたり、猫背が理由で前面側の筋肉が伸びなかったり、首の辺りが歪んでいたりしたらしい。効果確認されるたびに「ホントか?俺がチョロイだけじゃないか?」と思いつつ、痛みが引いた部分もあったので実際そうだったんだろうと思っている。あと背中側の至る所が物凄く凝っていたらしく、施術者曰く「指が入るべきところに入っていかない」そうだった。特に肩甲骨周辺と背筋。シンプルに気持ちよかったので、個人的には満足。初回訪問だとお安いのだけど、通うとそれなりにかかる。冒頭にも言った通り民間療法のため医療行為ではなく、保険適用外だからだ。
歪んだ状態を軸に動いている筋肉に対して、歪みを取ると筋肉がすぐにはついてこないらしく、正しい状態を維持する筋肉が付くには多少時間を要するらしい。お試しに一回……程度に思っていたが、せっかくなので通ってみようと思う。もういい歳だし、身体のメンテナンスに金がかかると思ってもいいだろう。脱毛もやる、と言ったことだし、今年は自分のケアをする歳にしてもいい。前厄らしいしな。
明日は早い、毎年恒例の大洗訪問だ。多分朝6時前には家を出ている。片道3時間程度の運転を伴うので、夜ふかししてコンディションを悪化されるのは良くない。早々に休まなければ。