マガジンのカバー画像

Insight

79
主要コンテンツInsight(https://insight.eisnetwork.co)では、今世界で起きている最新のビジネス・テクノロジー・消費者トレンドを、欧米を拠点に事業…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

高齢者のウェルビーイングを支援する米国テック事情

高齢化は日本に限らず全世界で進行しています。米国では2034年に65歳以上の人口が18歳以下の人口を上回り、2060年には人口の23%、9,470万人との予測がなされています。 高齢者が人生を健康で元気に過ごすことは重要です。世界では高齢者の「ウェルビーイング:良好な状態」を測定し、より良い生活を実現する様々な施策の基準として活用しています。例えば米国ではFederal Interagency Forum on Aging-Related Statisticsが40の指標で

アメリカで広がる新しいサード・プレイス

家でも職場でもない、居心地のいい場所、サード・プレイス。1990年代からアメリカではスターバックスの普及により広く浸透し、人々は仕事の前後や休日などにカフェでコーヒーを飲み、好きな音楽を聴きながらパソコンや本を広げて趣味を楽しむという光景が当たり前になりました。その結果、アメリカのスターバックスは15,000店以上に拡大し、今ではマクドナルドを上回る店舗数(マクドナルドは全米に14,000店を展開)を誇っています。しかし、その流れを一変させたのが新型コロナの大流行でした。人々

EVは果たして未来のモビリティの鍵となるのか?

電気自動車(EV)は、将来のモビリティの礎として、また多くの地域で運輸部門の脱炭素化のための主要な焦点として広く認識されています。電気自動車は、従来のエンジン車(ICE)に比べて、エネルギー変換効率が5~6倍高いと言われています。 再生可能エネルギーや原子力で充電した場合、同等の内燃エンジンやプラグインハイブリッドよりもはるかに低い二酸化炭素排出量となります。 そのため、バッテリーEV(BEV)は、既存のICEに代わる他の代替品(燃料電池EVなど)を優先してきました。過去