![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129923180/rectangle_large_type_2_b31f1bfebb3e59210960cddc424a4be9.jpeg?width=1200)
アラビアンナイトの年越し
ドイツ人流。休暇の過ごし方。今日は続きです。
まだ読んでいないかたは、どうぞ↓↓↓
さてさて。
今回の 魂の休息 リゾート旅行は年末年始を挟んでいたので、年越しはホテルで。
メイン塔にはなかったサービス。
大人塔では、会場の1時間前からロビーでおしゃれなカクテルが振る舞われて
みんな談笑をしている。大人の雰囲氣だわぁ。スモールトーク苦手なわたしたち夫婦は凍っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707130280435-IQFjXUC1Pa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130356151-ux6NdZR4hw.jpg?width=1200)
そしていざ、年越しパーティ会場へ。
あのね。。。
もうね。規模が違う。こんなん考えられない。
年越しのパーティをするためだけに、ホテルの隣の土地に大きなテントを立てちゃう。
終わったら解体する(笑
どんなに豪華なの。
部屋には、招待状が置いてあって
![](https://assets.st-note.com/img/1707130490685-qOviF10HHM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130519657-43ZFYbFdpW.jpg?width=1200)
円卓で座りたい席を事前にロビーで予約します。
パーティ会場では、ビール、ワイン、簡単なカクテル、ミネラルウォーターが無料で飲み放題(宿泊料金に含まれる)。でもそれとは別に、シャンパンやお気に入りのワインを飲みたい人向けに、ボトルを有料リザーブする事もできる。
去年は、シャンパンを予約したのだけど
結局、飲み放題の方を飲み放題していて飲まなかったので、今回はリザーブなし。
『今回は1,500名のゲストが見込まれます。お待たせしたくないので お飲み物のご予約を承れますよ。』
↑こういう物の言い方、勉強になります。
相手と自分、WinWinとなるように。そしてお金にいやらしくなくね。
にしても1,500人のパーティって どっひゃぁぁぁぁよ。
わたし繊細。そして人混みが苦手。
でも年1だし、旦那さんはこういう雰囲氣に身を置くのが好き。
積極的に 人には話しかけないけど雰囲氣を楽しむっていうのかな。
なので、途中まで付き合うことに。
今回のパーティのテーマは、【アフリカン】
![](https://assets.st-note.com/img/1707130571922-ktabF5NNIt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130630787-sWs4X7eFMM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130649591-g0A64gW5a4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707131193605-zJWQipsUZc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130678893-yWw6keHX9C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130684660-9SfgToCw3R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130698446-XY18cdN981.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130702982-1hjYaZgVsa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130721999-LNlQtYAGN0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130733346-EsbHqOGcuB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130754671-CMTBruWh8X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130762445-7NmqJRqVSh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130771023-Ula5Z18sOQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130795938-4o75MfE1sm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130811706-7btnJ0CQYz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707130980197-kP1trlnJFk.jpg?width=1200)
シェフ(?)の皆さんを動画で撮らせてもらったのだけど
皆んなが『シェフ!シェフ!彼がシェフ!』って大慌てで言う。
おそらく総料理長。(後ろを向いている人)
こうやってわたしが通り過ぎてしまうところを、スタッフの皆さんがちゃんと教えてくれて、総料理長をちゃんと引き立ててくれる。
この国のこの距離感、温かくて好き。
そして、総料理長にもちゃんとお礼が言えました。欧州の方かな。
今回動画のが多いので、Instagram の方でシェアします。
円卓で他のゲスト、8組と談笑(苦手
ロシアからのカップル(英語旦那さん少し、ドイツ語なし)
ドイツ人カップル2組(ドイツ語メイン・英語)
そしてわたしたち。(英語OK. わたしはドイツ語苦手)
そこでドイツ南の方から来たというカップルが 隣だったのでドイツ語で話しかけてくれるんだけど、アクセント強めで理解が難しかった〜。それでも奥さんの方が どうやら 『あなたは遠い、そして文化も違う国からやってきて頑張っているわよ。』って、認めてくれて。手を握ってくれた。
『ドイツにいるのだからドイツ語を話せて当たり前。』普段は中々、理解されない環境で過ごしているので。涙がホロホロと出そうになった。
理解してくれる人は、必ずいる。
そういう人たちのいる環境に身をおいていたい。
誰と過ごすか。
どんな生活をしたいか。
どう生きていきたいか。
これをハッキリ意図を持った時。
出会っていく人が変わってきた氣がする。
どんな世界が欲しいのか。
意図をすることは大切。
どんな世界が欲しくないのではなくてね。
宇宙は、二重文は理解してくれない。
例えば、『赤い車を想像しないでください。』と言われて
既に、赤い車 を頭の中に想像してしまうよね。
それと一緒。
さて。疲れてしまうのでパーティを途中で切りあげ部屋に戻っていて、
年越しの瞬間だけ、またパーティに戻ろうかな。と考えていたら、旦那さんも帰ってきた。
バルコニーで、ハイネケンを半分こして年越し。
そこからも、パーティのカウントダウンの声は聞こえる。
10・9・ 8 ・ 7 ・ 6・ 5…
実はこの辺りで、わたしのスマフォは 23:59 から 00:00に切り替わった。
あれ。
パーティのカウントダウン、合ってない(笑
まぁ。それも。
まいっか。の練習。
今回で、ドイツ人が望む休暇の過ごし方シリーズ終わりです。
国が違えば、文化も言葉も ルールも 全て違う。
【〇〇はこうあるべきだ!】の無意識からの思考。
これを、取り除いて心がフラットにある練習をさせていただいています。
![](https://assets.st-note.com/img/1707131824337-dwfTpZfMb3.png?width=1200)
わたしについて(プロフィール)
脳の変性意識下で、心の奥底に隠れている自分でも氣がつかない感情。
実は、あなたの叶える力に 反対のエネルギーを与えています。
それにに氣がつき癒す→ ヒプノセラピー年齢退行 / 前世療法 セッション。
年齢退行モニターあと6名さま。
潜在意識とは?