イライラ解消には○○を拭く
今年もあと少し
年末といえば大掃除!
大掃除でぜひおすすめなのが
「壁を拭く」
特にこんなご家庭におすすめ!
・家でリラックスできない
・ストレスの多い仕事をしてる
・家族でイライラしている人がいる
・親子喧嘩が多い
・夫婦喧嘩を良くする
どうしてイライラするの?
イライラの原因で多いのは、低血糖、ミネラルバランスの崩れ、たんぱく質代謝の低下など。
いずれも食生活で変えられるんです。
そしてもうひとつイライラを断ち切る方法があります。
皆さん、イライラしている人の近くにずっといると、自分までイラっとした経験がありませんか?
警報フェロモン
人間は、強いストレスを感じたり、イライラすると「警報フェロモン」を分泌します。
警報フェロモンは揮発性の物質で壁やカーテンに染み込みます。
その部屋にいる人は警報フェロモンを浴び、さらにイライラする、という悪循環に。
警報フェロモンは、壁の水拭き掃除、カーテンの洗濯などで落とせるんです。
外出先でイライラした日は、帰ったら最初にシャワーで洗い流す、それだけで家でのイライラが減ります。
栄養カウンセリングではこのような生活習慣の整え方もご提案しています。
我が家でも一時期、旦那さんと娘の口のバトルが毎日繰り広げられ、この二人の相性なんでこんなに悪いんだろう?と思っていました。
ところが低血糖対策とミネラル補給、そして大掃除で壁を拭いてカーテンを洗濯したら、口喧嘩がぱったりなくなったんです。
ちょうどその後に警報フェロモンの講義をきいて「なるほどー!!」
旦那さんが低血糖とミネラル不足でイライラして警報フェロモンを家の中でまき散らし、それを娘が浴びて、二人でイライラしていたんだなーと。納得。
ちなみに拭き掃除には
「セスキ炭酸ソーダ」
を使っています。
セスキ炭酸ソーダは界面活性剤不使用のアルカリ洗浄剤
油汚れ、たんぱく質、血液、アカ汚れなどが得意で重曹の10倍の洗浄力
我が家ではスプレーボトル(500mlの水に小さじ1)を作っておいて、ガスコンロの掃除などにも使っています
洗濯も軽い汚れならセスキと妹の手作り洗濯マグちゃん(粒のマグネシウム)で洗ってます
布ナプキンにはセスキつけおき洗いがとっても便利!
家でリラックスできない影響は大きくて、それだけで体調不良の大きな要因になります
例:消化
・常に交感神経が優位(緊張感、ピリピリしてる)
↓
・交感神経優位だと胃腸が動かない
↓
・消化吸収できない
↓
・質的栄養不足になる
↓
・疲れやすい、体調不良
例:解毒
・常に交感神経が優位(緊張感、ピリピリしてる)
↓
・交感神経優位だと胃腸が動かない
↓
・便が良くない(便秘、軟便、下痢)
↓
・解毒ができない(便で排出される毒素が再吸収される)
↓
・肝臓が疲弊する(再吸収された毒素をまた解毒)
↓
・毒素が体内を循環
↓
・疲れやすい、体調不良
神社やお寺はいつも凛とした空気があります
人間が悩みや願いと一緒に持ち寄った警報フェロモンを掃き清め、拭き掃除されているからなんだなーと思う今日この頃
今日のまとめ
イライラ対策「生活習慣編」
1、壁のふき掃除
2、カーテン洗濯
3、帰ったらすぐにシャワー
壁ふき掃除で心穏やかなお家時間をお過ごしくださいませ
栄養カウンセリング、セミナー講師など
お問い合わせはこちらまで
e-koabe@silver.plala.or.jp