02/19

入院前最後の仕事を終えた。上司や同僚に挨拶をして回る。まるで退職するみたいだなと思ったので、「4月に戻ってくる予定です」と強く言っておいた。頑張ってねと言ってくれる人、どうしたのと心配してくれる人、いつも通りに対応してくれる人、何も聞かずに了解してくれる人。対応は様々だったがみんな優しかった。休んでやるぞ!という気持ちだったが、少しだけ休むのが惜しくなった。入院することはあまり多くの人に知られたくなかったので、必要な人と仲の良い人にだけ伝えた。とはいえ噂は広がるもので、いつの間にか私の苦手な人の耳にも届いていたようだ。私が休んだ日にまるで知っているかのように話していたらしい。こういう人が有る事無い事を不特定多数に言いふらすんだよな。キモ。そこまではまだわかるのだが、更に随分前に定年退職したおばさんの耳にも、私の体調が優れないという情報が届いたらしい。退職する前は絵に描いたようなお局様だったので、今でも元職場のことが気になるんだろう。おばさんネットワークってなんでこうも恐ろしいんだろうと思った。無理すぎ。だから嫌なんだよな。とはいえこれは人伝に聞いた話なので本当かどうかはわからない。でも、このことをわざわざ私に伝えた人もキモなんだよね。職場の人間関係って難しい。どうにか穏便にやっていきたいね。つい最近仲良くなった同僚がいる。好きなアーティストが同じで会話の波長が合う人。ほんの2日前からよく喋るようになった。もう今が最高に楽しいところ。今日は前から仲良くしてた人とその人と私の3人で話す時間があって、それがここ最近で一番楽しかった。仕事なんかしてる場合じゃなく、もっと話していたくなったのはこの職場に来て初めてかもしれない。それくらい本当に楽しい時間だった。そんな中、これから休みに入ると伝えることが本当に心苦しかった。思い切って伝えたら意外とあっさりしていて、復活したらまた話そうと言ってくれた。心強い人だ。お菓子をくれた。復活した後にもっと仲良くなって、いつかランチにでも誘おうと思う。きっとその頃には世も少し落ち着いているだろう。楽しい未来が待ってる。帰りにロッカーを綺麗にした。別にそのままでも良いのだが、1ヶ月も開けないとカビが生えそうで。通勤バッグにたくさん詰め込んだ。色々と思うところはあるが大学生以来の長期休みに心躍る。スキップしながら帰った。今日は別れの一日だった。

(1000字)

いいなと思ったら応援しよう!