
マイケル・ジャクソンによる「ノートルダムの鐘」幻のサントラについて
Twitterで紹介したディズニーアニメ「ノートルダムの鐘」のトリビアを調べている際、こんなトリビアを見つけたので紹介した。
あのマイケル・ジャクソンが自ら「ノートルダムの鐘」のために曲をプロデュースして歌を歌うつもりだったというトリビア。反響があったのでこの記事では作曲家アラン・メンケンの証言を元にツイートでは書ききれなかった詳しい事の経緯、どのようにしてこの幻のコラボレーションが実現しかけたのか、そしてなぜ実現しなかったかについてまとめてみました。
ディズニーランドのアトラクション「キャプテンEO」に登場したり、ピーター・パンに登場する「永遠に子供のままでいられる魔法の島」から名前をとった豪邸「ネバーランド」を建設して子どもたちを招待していたことからも分かるように、ディズニーの大ファンであったマイケル・ジャクソン。他にもディズニーランドの最初期の看板が1999年にオークションに掛けられた時に落札しようとしたことがあったり。(ちなみに余談だけどこの看板を最終的に落札したのはフルハウスのジェシーおいたんことジョン・ステイモス)
そんなマイケル・ジャクソンがディズニー作品のサントラを手掛けたがっていたのは当然のことのように思える。
ここから先は
1,836字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?