
8月10日・空気が入れ替わったので穀物収穫
いつ収穫しようか迷ってたんだけど、もちきびと黒米の頭を垂れた穂を選んで収穫です。
生育のバラツキが大きくまだまだこれからの個体があるので都度収穫と言う感じですが、鳥たちに先を越されないためでもあります。
空気入れ替わって、30度超えても不快感は無い

この辺りは8月がお盆なので、牛にするナスを収穫です。
笹の葉も近くの用水の土手を探ってみます。

いつ収穫しようか迷ってたんだけど、もちきびと黒米の頭を垂れた穂を選んで収穫です。
生育のバラツキが大きくまだまだこれからの個体があるので都度収穫と言う感じですが、鳥たちに先を越されないためでもあります。
空気入れ替わって、30度超えても不快感は無い
この辺りは8月がお盆なので、牛にするナスを収穫です。
笹の葉も近くの用水の土手を探ってみます。