
休みが多い会社でないと選ばれない。
✅休みが少ない会社
休みが極端に少ない会社があります。特に建設業は休みが少なくて隔週2日制度にしているので年間休日78日とかあります。昔はこんなに休日が少なくても求人を出したらどんどん採用できていました。
しかし今はどうでしょうか?
休日の少ない会社は選ばれないです。今は人手不足でどこも人を欲しています。同じ給料をもらっている会社ならば休日の多い会社の方が選ばれます。
「休みが多くしたら会社が回らないんだよ」
社長がよく言うセリフです。
しかしそれはどうでしょうか?いつも仕事が忙しくて休みがないからきついと思ってみんな退職しているのです。退職しては採用しての繰り返しになるから社員の生産性が上がらないから休みを少なくしないと会社が回らないのだと思います。
大手企業も必死で採用活動をしています。大手はすでに週休2日制を実施しています。会社が回らないから休みを与えることができないんだと言っている場合でないです。
今働いている社員も愛想つかされて退職してしまいますよ。
✅私の事務所の休日
では私の事務所の休日ってどれくらいなんだよと思いますよね。
去年は130日ありました。
来年の休日は133日にしました。
133日といえば3日に1度は休みがある計算です。これだけ休みがあっても事務所が回るということを証明したいために増やしています。
「仕事するときは仕事をする、休む時はたくさん休む」という考えで事務所経営しています。休みがなくて疲れた体でいい仕事なんてできないですよ。
✅採用定着マニュアル
これを読んでいただければ、採用は劇的に変わります。
逆に、これを知らないと、
・人材紹介に100万円払って変な人を採用する
・求人広告に50万円捨てる
こういった大損をすることになりかねません。
そういう方を1人でも減らしたいので、「無料配布」しておりますので、ご参考になさってください。
ご希望の方はLINEに登録すると見ることができますよ。


🌻サイトマップ(全記事リンクによる一覧)
🌻業務一覧(当事務所が取り扱っている業務)
🌻お仕事のご依頼(全国対応可能)
🌻プロフィール
🌈お知らせ(当事務所のお知らせ、法改正等)
🌈セミナー情報
🍊Twitter(フォローお願いします)
🍊LINE公式アカウント(問い合わせ)

いいなと思ったら応援しよう!
