
Photo by
lazy_planet
温泉でのマナー
こんにちは、個人事業主のEGUYANです。
数日前から、家の風呂が壊れていて(シャワーほか家の蛇口から出る湯は問題なく出てくる)、ずっとシャワーで凌いでいたのだが、そろそろ浴槽に浸かりたくなり・・・
しかも新年初サウナもまだだったんで、近所の温泉(スーパー銭湯)に行ってきた。
いくつかある浴槽のうち、誰も入ってない露天風呂があったんで、入ってしばらくのんびりしていると、一人の爺さん(70歳前半くらいかと思われる)がこちらの浴槽に入ってきた・・・
で、入るや、その爺が持っていたタオルを浴槽の中にしっかり浸からせ、そして絞る・・・
!!!!!
思わず私、「タオル入れんといて!マナー守って!!」と声を出した。
その爺さん、何か問題でも?っていう顔してこちらを向きつつ、浴槽に座った。
え?
おれが間違ってる??
いやいやいや・・・
どう考えたって、浴槽にタオルを故意に入れるのはあり得ないでしょ。。。
タオル入れてくるのって、爺さんがやってるのを時々見るけど、これって男子だけ?
女子ってどうなの?
若者よりも爺さんのほうがマナー悪いですよ、マジで。