
アルバム「麗しき島々」解説 4.鳥が鳴く(屋久島)
続いては、屋久島の古謡「鳥が鳴く」です。これは、新ラッパ節の系統と言われている曲で、楽譜と歌詞のみ残っていました。
屋久島にはこのような曲がたくさんありまして、私が最初に古謡の聞き取りを行った際も、歌えるお年寄りというのは非常に少なく、今はさらに少なくなっています。と同時に、地元でも唄を再生しようという動きがみられているのは非常に頼もしいです。
そもそも屋久島高校に赴任されていた野呂先生をはじめとする偉大な先人が大量の音源や譜面を残してくださって、後々演奏ができるようにと託していただいた功績はとても大きく、屋久島には元々美しい歌がたくさん歌われていた事実が広がって行ったらと思いますし、復活の動きの一助を担えたらと思っております。
鳥が鳴く
屋久島古謡
鳥が鳴く 鳥が鳴く どこで鳴く
一湊測候所で 鳴く鳥は
誰と焦がれて 鳴く鳥か
アー 誰かさんに焦がれて 鳴く鳥か
アレンジ・ギター:笹子重治
いいなと思ったら応援しよう!
