ミニマリストになりたい私がメンタルブロックしていた事
こんにちは。赤羽さんおすすめの愛着障害を克服しつつあるえぐらんです。
愛着障害を克服したら物も手放せそうと思えたのでブログを書きました。
物を手放し、すっきりしたお家に住み、思考もシンプルになるのがずっと私の目標です。
今までの10年間
こんまりさんの「ときめく魔法の片付け術」を読んだのが、私の片付けたいと思うきっかけでした。今から10年前・大学院時代になります。
その時は読んだ後一気に捨てました。次のシーズン服がなくて買い足さないといけないくらい思い切りよく捨てました。
その後社会人になり1人暮らしになりました。
お給与も入り、周りもブランド物を持ってたり、オシャレな子が多かったり、いろんな集まりに顔出していたのでそのグッズも買ったりして物が増えていきました。
それでも1人の頃は自分で決めれたのでクローゼットに物が収まる分だけ。物は多いもののすっきり暮らしていました。
その後夫と結婚し、子供が産まれました。
夫と結婚して1番の価値観の違いはお金の使い方でした。
夫は節約思考なので「ベビーカー買いたい」「知育のおもちゃ買いたい」と言っても「本当に必要?なくてもいいんじゃない?」と返答して、お買い物を一緒に楽しむ感じではありませんでした。
私も「必要だよ!この機能がいるの!」と夫に説明できれば良かったのですが、その頃は愛着障害がMAXにこじれており、(夫が反対するなら我慢しよう。でも子供のため自分のために必要、どうしよう)と落ち込んだり、(3歳までに知育しないとこの子の一生に関わる!!!)と脅迫概念的に思考が尖ってもいました。
ですので買ったもの、もらったものが重要になり、安易に捨てれないし、容易に買えないからこそ容易に捨てれなくなりました。
引越し前の3日間のミニマリストを体験して
夫は1年程前、ミニマリストに影響され徹底的に捨てました。持ってた本はスキャンしたり、趣味の野球グッズもメルカリで売ったりしました。
我が家は先週の水曜日に引越しがありました。そのための彼自身の荷物は段ボール4個分程でした。すごい。
そんな彼なので、「なくても生活できる」と強い気持ちを持っており、水曜日に引越しなのに日曜日にほとんどの荷物をパッキングしました。私がびっくりしたのは調理器具や包丁、洋服、子供のおもちゃなどをパッキングした(された)事です。
生活できなくて段ボール開封しないと生活できないよ〜と思ったのですが、夫があっちこっちに入れたので、分からず。結局なしで生活しました。
そこで私はミニマリストの体験をしたのです。
リビングに何にもなくすごーーーーーーくスッキリしています。
その時思ったことは
頭が自動的に他の事考えだしてとっ散らかることがない。
次は何をしなくちゃって悩まない。今のことに集中している。
荷物が少ないので、どこに何があるかすぐわかる。ないものは諦めたり、代替のものを探す。
娘の話に集中できる。
ミニマリストになりたくてたくさんYoutubeも見たし、本も読みましたが、実際体験することでその良さをすごく実感しました😳✨
そして実際に3日間暮らして見て、必要最低限で暮らせそう!というイメージも湧きました。
引越し前後の荷物の量に唖然
お友達のお家より荷物の少ない我が家。だから物は少ないと思っていました。
しかし実際に物を出してみるとすごい量。。。汗
段ボール40箱くらい必要でした。足りなくてスーパーに2度程段ボール追加に行きました。
その中で引越し前はいるから捨てれない!と思っていたものも、実際荷物のない3日間を過ごす事でその良さを体感し、引越し後捨てよう!と決心できました。
我が家が引越し前後で捨てた大物。
ソファー3人掛け分。
(5人掛けのソファーを3人家族で普段十分な2人掛けに)キッチン用のスチールラック
食器棚(180cm)
(これは引越し後処分して生活しよう!と夫と話して決めました。)洗面所の棚
ベランダの鉢達(全部で8個程)
収納があると物が増えると言うのに対し、我が家は今回の引越しで見える部分も見えない押し入れ部分も合わせて、収納スペースを半分にしました!
家に荷物がないメリット
家に荷物がなくなり、思考がスッキリしました。あれやらなきゃ、これやらなきゃと思わなくなったし、家事も溜めずにすぐやるようになりました。
家事をすぐにやるって私にとってはすごいことです。コンパクトになったし、どこに何があるか分かるので、悩まないからできるのかなと思います。
また前はミニマリストになりたいと思いつつ、これ捨てなきゃと思うものが目に入っていたのです。そうするとそれが自分にとって負の感情になっていました。今は自分にとってベストな状態だと誇れるので気持ちが清々しいのだと思います。
まだまだ捨てたい物はあるのですが、自分は今ベストを尽くせていると思えていることが大きいかなと思います。
引越しがなかったらこんなに手放せなかったので引越しに感謝ですね。
ちなみにこんまりさんはお子さんもいらっしゃるけど1年に1度はお引越しするそう!身軽に引っ越せるのもミニマリストや断捨離するメリットですね。
後、本当に大切なものが何か分かるというのもメリットの1つです。
私は独身の頃かなりハマったボルダリングのグッズを今回捨てました。なんとなく子供がいなかったらボルダリングできるのにという思いがあったのです。また子供が大きくなったら行くかもしれないと思い大事にとっていました。
でも今回手放せたことで独身の時への回顧みたいな気持ちもなくなりました。そして今は子供と一緒に子供の友達たちとピクニックする計画をたくさん立ててます。ピクニックもしたいと思っていたもののできていませんでした。今回ピクニックをやろうと思えて気軽にいろんなママ友を誘えたのは独身の時の気持ちとさよならできたからかもしれません。
家に荷物がないデメリット
さて、デメリットですが、もし必要になった時にまた買う必要があるということです。高い物ほど手放すのが怖いですよね。
また必要になったらどうしようと思うと手放せないと思います。
また思い出のものも手放せません。それを捨てるとその思い出も無くなってしまうからです。
なくなってしまったらどうしようという気持ちがミニマリストになりたい私の足を引っ張っていました。
荷物がないデメリットをどう突破するか?!
でもミニマリストに憧れているから、手放したい。そんな風に思っていたら一度パッキングして押し入れの奥深くに眠らせてみるのもいいかもしれません。
引越しを体験して私はここまで減らせるというラインが大きく変わりました。私もこれを捨ててまた欲しくなったらどうしようという気持ちで捨てれないものがたくさんありました。でも、ない生活をしてみると困らないどころか快適だったのです。
引越しをするのは金銭的にも難しいと思うので、擬似引越しのように、緊急でないものは1度段ボールに詰めて、押し入れの奥深くに眠らせても良いかもしれません。
また思い出のものは写真にとって、スマホやパソコンで思い出というフォルダを作って見返すことができるようにすれば手放せます。
思い出のものも奥深く眠ってずっと見られないより、スマホで簡単に見つけてもらえた方がその時の気持ちをよく思い出せると思います。
メンタルブロックしていたこと
標題だったのに書くの忘れてました。(おい!!)
まだブログ初心者なのでご容赦下さい。
ちなみになぜこの物を残していたいかというと「こう見られたい」という気持ちがあったからでした。他人軸ですね。
これをしている自分は良い母親だとか、子供のためにこれをすべきだとインスタで発信されてて良くこの投稿を見るから持ってる方が良いとか、これを持っているのは最低限だとか思っている気持ちですね。
この気持ちを手放せたのはやはり他人軸を手放せたからこそです。
だから今の自分に必要なものだけに囲まれる生活を選択できました。
こちらのブログで他人軸と自分軸について書いたのでよければご参考ください。
この1ヶ月で私は何をするか
さてこのブログは5日間くらいで書いたのですが、その間にも色々と捨てることができました。
食器棚や洗面所の棚は私のミニマリストに向けてまず収納するスペースをなくしたことで、物と向き合い物を減らすきっかけとなりました。
収納スペースが少なくなり少ないもので暮らすとスッキリして気持ちいいです。
この1ヶ月でよりミニマルに暮らすために下記のことをします!
苦手な書類の束をSCANして廃棄
取扱説明書も紙で残すものと廃棄するものを分ける
コップの数を減らす
不要となったものをメルカリやヤフオク、買取サービスで現金にする
毎日机の上やシンクの中、洗濯機の上は何もない状態をキープする
この5つをやります!
ミニマリストに向けて歩めているか温かく見守って下さい❤️
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?