![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109091857/rectangle_large_type_2_964b4a8e8807a788b45f8ca5e9687259.png?width=1200)
黄糸蜻蛉
黄糸蜻蛉 (キイトトンボ)
トンボ目、イトトンボ科、キイトトンボ属の
昆虫、スリムなトンボである。
写真のものはメスとなる。
オスはその身体全体が黄色に統一されるが
メスは写真の通り、胸部が鮮やかな緑色に
なっている。
イトトンボの場合は、オスよりメスの方が
若干大きめだが、支配願望はオスがとても
強い。このイトトンボを含めてトンボ全般
は交尾をする前には、連結動作がある。
オスがメスの頭部の背後を、その尾により
ガッチリと捕まえる姿が、この連結動作と
なっている。
『この娘、オレのモンやさかいな、余計な
ちょっかい出さんとってな。ウチラはもう
既に相思相愛やねん!』
まあ、そんな事で、交尾をする前にトンボ
は連結する。仲良く連結する。楽しく連結
する。
このキイトトンボの目の前を蟻(アリ)が、
何度か通過してその度に、キイトトンボが
ガブリと噛みつきにかかるも、そのアリが
デカ過ぎて、直ぐに諦めておられた。
とりあえず、目の前を動くものは取り敢えず
齧ってみようとするのであろう。こういう
ミクロの世界も観察してみたらば面白いもの
なのである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109091709/picture_pc_8d685bf50d437af7ffe4b659d054b5d6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109091783/picture_pc_7fb785446e0ee251f4ad4b2f6070c871.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109091797/picture_pc_7e43c8b202bab7d692ddd7a8f7044683.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109091830/picture_pc_fcca607aadeb5865c552bf90dd2af34c.png?width=1200)
#黄糸蜻蛉
#キイトトンボ
#糸蜻蛉
#イトトンボ
#蜻蛉
#トンボ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■