
黄斑亀虫
黄斑亀虫(キマダラカメムシ)
カメムシ目、カメムシ科、カメムシ属、
キマダラカメムシ種の日本最大のカメムシ。
その身体全体に美しい黄色の斑が散りばめられ
なかなかオシャレな姿である。幼体からの変化
もなかなかに面白いカメムシとなる。
写真は、産卵、そして孵化した幼体までを撮影
したもの。卵からの孵化は5、6日後である。
触覚の第二関節部だけ白いのも可愛い。





和名 黄斑亀虫 (キマダラカメムシ)
洋名 イエロー スポッテッド ステインク バグ
(YELLOW-SPOTTED STINK BUG)
学名 エルセシナ フーロ
(ERTHESINA FULLO)
分類 カメムシ目、カメムシ科、カメムシ属、
キマダラカメムシ種
種類 カメムシ
生息 日本(沖縄、石垣島、九州、本州)
元々は南国のカメムシで九州以南のみに
生息していたが、クマゼミ同様に北上を
続けており本州にも多く見られている。
地球温暖化の影響である
食性 桜、梅、藤、桑、柿、榎などの樹液
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#黄斑亀虫
#キマダラカメムシ
#亀虫
#カメムシ
#イエロースポッテッドステインクバグ
#YELLOWSPOTTEDSTINKBUG
#エルセシナフーロ
#ERTHESINAFULLO
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■