![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102296981/rectangle_large_type_2_6e1c7c781a2a7e5f1f477b129eb17bd4.png?width=1200)
FLORENTIJN HOFMAN
私の職場は大阪市北区の中之島のビルとなるが
数年前に川面に巨大な浮遊物があって二度見した
事がある。家のお風呂に浮かべる黄色いヒヨコ、
それが川の上に浮かんでいたのである。なんとも
優雅な浮かびっぷり、眺めていて楽しい気持ちに
なったものである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291289/picture_pc_324a69ff9a0bc0e036c7260bd8b225bf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291532/picture_pc_a012bad93723358f9348b9f370b0dcb3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291533/picture_pc_7e658c3a6a114af07c8cc3ff03f3571f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291541/picture_pc_549597c145f3ca975f6fb437c9993d4d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291535/picture_pc_2758e6ec4d05322938a57ae725cf63e0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291540/picture_pc_6056ef54d96af03d37932cc943f92fcd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291536/picture_pc_ddf4e04b89357bb542f36619229d1435.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291543/picture_pc_e262d02e7ab6d685e01bfb7fe7d59935.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291538/picture_pc_43176a2a1cb0a68f4604f70f28ed23e5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291539/picture_pc_45c23b2fdeb925deebaac3583360fbb3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291542/picture_pc_4f3ed2f68b37f7f16bff9975759b7673.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291537/picture_pc_bff0397e4527d75f6cb9611b51245346.png?width=1200)
さてさて、このアヒルの正体はというと
オランダはロッテルダムを拠点として全世界にて
活動を続けられている芸術家であり私の敬愛する
アーティストである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102291895/picture_pc_357ca8271a2be1fa96887cfc9c45327f.png?width=1200)
フロレンティン ホフマン
(FLORENTIJN HOFMAN)
このアヒルアート(LUBBER DUCK PROJECT)活動は日本では大阪で開催され『水の都大阪記念』
という内容のものだったのだ。国内の大阪以外では広島は尾道にも出現したのである。
日本以外は、フランス、ブラジル、香港、ベルギーでもアヒルは大人気。まあ、アヒルは誰が見たって可愛い生き物。
私がこのアーティストに惚れたのは、この作品だけではない。世界のあちこちに大型のアニマルアートを展開。動物も大好き、アートも大好きである私を夢中にさせたのはラバーダック以外もとても魅力的
だからなのである。それらもここに紹介しよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102293817/picture_pc_492ad3c6cd63c8ac9076d99306da4fd4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102293821/picture_pc_15c78fa2639846b8035c1ca5fd51a0d5.png?width=1200)
『FLOATING FISH』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102294341/picture_pc_c19897dadef7d1c79d50621e949ad2d2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102294334/picture_pc_416fe1e79fff77ba2b1caa3b303e4883.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102294342/picture_pc_448c80995eab4028e566237b23cac57a.png?width=1200)
『HIPPOPOTAMUS』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102295206/picture_pc_64140315ebc146e76ef2303413386c2b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102295207/picture_pc_311743b9db2bbbd3950e2005b04b7229.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102295227/picture_pc_e07fe649c255995ba12fc8b5c7ed42d2.png?width=1200)
『BIG YELLOW RABBIT』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102295466/picture_pc_555e9657c0593c2bfcd753b0d64d88bc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102295601/picture_pc_c8e82e0ddee8e5f37c649b9a57c0cdcf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102295603/picture_pc_a176f13ae2aae9f270c24dac94845e45.png?width=1200)
『FAT MONKEY』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102295860/picture_pc_1b7c900d6210dbce4db78135f304db7c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102295862/picture_pc_fbf657120c8c870575dac7b51976dea8.png?width=1200)
『WHITE RABBIT』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102295987/picture_pc_2fe964dc8bbcbe37baa69ed53b8255ca.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102296008/picture_pc_153b71db1182568b204df2c821dd605b.png?width=1200)
『SELFIE PANDA』
アートの世界は、黙っていても向こうからにじり
寄りはしてくれない。常にアンテナ張ってないと
その世界の素晴らしさに触れることもなく人生は
過ぎていく。
だから目の前にある気になるものは即その正体を
知り、そのコンセプトを追求をしていくことは
豊かな感性を育んでくれる。私のアーティストの
リストに収まってる芸術家は新旧合わせ100人
は超えている。
素晴らしい芸術家をこのコーナーでこれからも
紹介していく予定である。