
2023年冬 ベルギー アントワープ 年越しの旅(7)
アントワープの中心部は車も自転車も通り難い往来の激しい区間である。
そこで活躍するのがトラム。レールの上を走るこの電車は、そのまま郊外に出る時地下に潜り、メトロとして機能する面白い特性を持っている。

アントワープのシナゴーク
アントワープにはユダヤ人が、昔も今も、多く住んでいる。
地図を見ると、建物の間に多数のシナゴーグが存在している。
トップページの写真も、いずれかがシナゴークなのだが、ぱっと見ただけではわからない。
見つけづらいのは、元々は隠れるためだったのか、あるいは街中に溶け込みわからないだけなのか。

他にも外縁を回るとユダヤ教の特徴的な正装を纏う人を結構見る。ユダヤ教を信仰する人が多いことを感じさせる。
大晦日。店や施設は大部分が空いておらず、しかし人はどこか慌ただしくもある。とりあえず一息つく。旅はカフェ巡りが楽しい。
